忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20061219 バージョンアップでちょっとびっくりしたこと

2時半前ころにVU内容発表されましたね。
とりあえず目玉となる内容ではなく

地味なVU内容を書いてみます。

上記の変更のほかに今回のバージョンアップでは、これまで過度な人気でトラブルの原因となっていた「クラーケンクラブ」を" Lord of Onzozo "の戦利品から除外しました。
なお近日中には、従来の入手確率を極力保てるような代替の入手手段を導入する予定です。
新たな入手手段などに関する詳細は、改めてお伝えいたします。

今頃かよと思いつつもRMT対策(業者対策)として多少は有効な気もします。
アストラルリングとかと同様の対処と思いますが、取得条件は難易度が高いものになるだろうねぇ。
神99印章程度の敵で、ドロップ率がかなり低めとかになるのかな?
まぁ、欲しいといえば欲しいけど、俺は純粋なアタッカーではないのであんまり興味はないです。

競売の「マヨイタケ」が青魔法「マヨイタケ」と同名のせいで、青魔法を取得してたりすると表示色がおかしくなっていた不具合の修正も地味に笑ったw
たぶん、「魔法」カテゴリで習得済みの魔法の表示色を変える仕様が、「食品」カテゴリにも適用されていたからでしょう。
というより、競売の表示色の仕様は、全カテゴリについてプレイヤーの所持している装備品・習得済魔法などと一致するものがある場合は色を変えるようにしていたのでしょう。
それを、カテゴリ毎で検索対象範囲を変えたのか何かしたのでしょう。
たいした問題ではないけど、たぶんこの部分を修正する際の影響範囲は競売のアイテムすべてになるので半年以上放置してたのかなぁと思いました。今回の大規模VUにあわせて試験などしたのでしょう。


新たなテキストコマンド「/ignorepet」が追加されました。
このテキストコマンドを使用すれば、他のPCのペット(オートマトンや召喚獣、あやつられているモンスターなど)をターゲットするかどうかを任意に設定できます。
テキストコマンドの使用方法は次のとおりです。

 /ignorepet : 現在他人のペットをターゲットできる状態かどうかを表示する
 /ignorepet on : 他人のペットをターゲットしない状態にする
 /ignorepet off : 他人のペットをターゲットできる状態にする

※ignorepet onの状態で、他のPCのペットがターゲットおよびサブターゲットの対象から除外されます。
※モンスターのペットや、バリスタやブレンナーにおける敵PCのペット、フェローは、設定にかかわらず、常にターゲットすることが可能です。

いいですねぇ。F8キーでペットが選ばれなくなりますw
PR

風来のシレンDS買ってみた

不思議のダンジョンシリーズ第2弾で発売された風来のシレンがDSになって再登場。ってことで早速買ってみたよ。
発売日当日閉店3分前に到着。滑り込みセーフ。

さて、この風来のシレン。
トルネコの大冒険より理不尽でシビアな罠がかなり爽快。
難易度は高いし、運も作用。途中でリセットしてしまったらその時点で失敗扱い。
うーん、失敗したらアイテムが消えますって言う不条理さが素晴らしい。やはりペナルティはそのくらい無いとね。

と言ってもまだ全然進んでません。
ドレインハウスやパワーハウスといったモンスターハウスの上位版を早く味わいたいなぁ。
まぁ取りあえずは武器と盾の強化をせねば・・・

そういえば、シレンやってても、不確定名称アイテムの名前をつけるとき、トルネコのときと同じ名前つけちゃう。
例えばボミオスの杖とか。

ブログを書くときに気をつけること

ここ最近の話。本人か相手が発端なのかは判らないけど、どこぞのHNMLSで本人が差別的発言までしながら相手との言い争いになった問題が発生して、その言い争いを自分でSSを撮ってブログに掲載してた人がいました。
結果として、その本人はブログを鯖板に晒された為、速攻でブログ削除。
でも、削除前にそのブログを保存していた人がいて、どこぞにアップロードされ、閲覧可能な状態になっていました。

少し考えれば判ると思うんだけど、ブログって公開したからには基本的に誰にでも読まれる可能性があるものです。
たとえパスワードを掛けていたとしても、その窓口がインターネット上にある以上、パスワードが突破されてしまえばやはり誰でも見ることが出来ます。
更に言うと、相手がブログを読むという事は、ブログを「ダウンロードして自分のPCに取り込んでから読む」ということです。
だからIEでもブログを「名前付けて保存」出来るよね。
保存しちゃったらもうコピーされちゃっているってこと。もうブログを削除しようが修正しようがコピーされたものはずっと残る。

だから、自分の書く記事やその内容は、気をつけないといけません。
たいした事ないトラブルで、更に本当に悪いのは相手だったとしても、相手を罵倒するような記事で自己の正当性を主張してしまうと、読み手は「痛いやつだなぁ」とか、「文句言われて当然。」みたいに思ってしまいます。

ただの日記なら、誰にも公開されない性質のものなので、いくらでも暴言吐いても何も言われませんが、ブログは上述の通りの性質です。公開された日記だよね。何を言ってよく、何を言ってはいけないのか、書くときには常に考えましょう。
これは俺を含めた誰にでも言えることです。

では、SSとかも全部実名入っちゃってるので
ソースの提示は出来ませんが、入手できた当該ブログの1つの記事について、望ましくない例として少しだけコメントしてみましょう。
それなりに客観的に見る事は出来ると思います。

つづきはこちら

交通事故(俺はノーダメージ)

最近身の回りに事件が。長いのと判りにくいので読んで頂く必要はありません。

【事象】
友人と我が家の車の計3台+バイク1台で移動していて、食事のためにレストランを探していました。
配置としてはこんなかんじ。

友人車1 うちの車 友人バイク 友人車2
←進行方向

進行中、先頭の友人車1が、右手にレストランを発見したので、右折しようとして信号の無い所で突然ブレーキをかけ急停車。
すぐ後ろにいた俺はレストランに気づいていなかったので相当焦りましたが、こちらも急ブレーキをかけて急停車。ギリギリ停車する事ができました。
しかし友人バイクは止まりきれず、うちの車の後部に衝突。所謂オカマです。
止まろうとしたときに足を地面についてしまうなど大きな負荷がかかってしまいました。
バイクもミラーが飛んでいったり正面がかなり割れたりしていて、動くには動きますがいかにも故障してますと言った感じ。
うちの車はぱっと見はそんなに問題なく、何箇所か凹んだのと後ろのドアに1センチ強のひびみたいなものができていました。
友人車2はバイクを巻き込むことも無く、無事停車。後続の車両も巻き込まれる事はありませんでした。

事故状況要約
・事故発生場所は片道2車線道路。
・友人車1が右手にレストランを見つけたので、レストランの駐車場にはいる為に信号の無い路上(駐車場手前)で急停止した。
・友人車1が急停止したので、すぐ後ろを走っていた俺が運転している車も急停止した。この間では衝突は発生していない。
・すぐ後ろの友人バイクは止まりきれず、停止したうちの車とぶつかった。

【事故時対応】
道路にずっととまるわけにもいかないので、とりあえずレストランの駐車場まで移動し、警察を呼びました。
状況を説明したところ、バイクが止まりきれなかったことによる自損事故扱いとするのが妥当なのではないか、との事でした。
実際にこういった状況になった事が無く良く分からなかったこと、また、友人の一人もこの手の経験があったらしく、
自損事故扱いとすることが妥当なんじゃないか、との話だったのでそのまま話を進める事となりました。

【事故後対応】
バイクに乗っていた友人は治療中の為しっかりとは話が出来ていませんでしたが、
自損事故扱いとなる為、友人バイクの保険のみで対応する認識でとりあえず、話を進める事となりました。
(この話はその場でバイクの友人にもその認識で進める事はお話してあり、不承不承と言った感じでしたが頷いていました。)

これでこの話は終わるはずだったんですが・・・
1週間くらい経ってからかな?バイクの友人から電話が。どうも以前怪我をしていた部分をまた怪我してしまい、手術が必要となってしまったそうなのです。
彼の保険では、入院費用・うちの車への修理費用は出す事ができるが、手術費用とバイクの修理費用は出ないとの話でした。
その為、彼は、こちらに事故時の責任を負担してもらう事でうちの車の保険を引き出し、そこから手術費用を捻出するような措置をとってもらう事は出来ないか?
との依頼をしてきました。(彼の名誉のために言っておきますが、俺の知る限り彼は善人なのでぼったくるために依頼をしているわけではないという認識でお願いします。)

うちの車の保険は、我が家の親父様が払ってるので、俺の一存では決められません。(自宅のある都内は車の必要性はそれほどないので俺自身はマイカーをもってないのです。)
という訳で友人には、うちの親父に対してそのような話をしてほしいと言い、場を設けました。

バイク友人の依頼要約
・急停車によりうちの車にぶつかってしまったことについて、基本的には自分(バイクの友人)が悪い。
・でも、急に止まったそちらにも過失割合があるのではないか?
・と言う事でその過失割合分だけ、そちら(うちの車)の保険を適用してほしい。
・この負傷による休暇取得等、仕事への影響にかかる損失までも考慮に入れて欲しい。

親父の回答要約
・確かに事故は非常に残念な事だ。
・友人車1の急停車が事故のトリガーとなっている事は分かるが、友人車1⇔うちの車間での事故は起きていない事から、うちの車とバイクの友人間の問題となるだろう。
・ただし、状況的にも同情は禁じえないし、前方の車が急停車する可能性がある事は、運転時の基本として意識しておくべき事項であり、この手の事故は止まりきれなかった後ろの車両(バイク)の問題である認識だ。
・実際に自分(親父の事)がオカマをやってしまった時は、自身の過失として収めた事実がある。
・手術の保険がおりない事についても、それは保険契約内容の問題である為、当方の保険を利用して補填頂こうと提案するのは筋が違うのではないか。
・本問題については、当方の保険を利用したいとの依頼であれば、正式に保険屋のほうから依頼して頂き、筋の通った納得できる対応方法であるならば、前向きに対応する。
・と言っても、基本的に過失割合の殆どはバイク側にあると思われるので、認められたとしてもそれほどの額にはならない可能性も十分あるのではないか。
・この負傷による休暇取得等、仕事への影響にかかる損失までも考慮に入れて欲しいとあるが、これは保険の契約内容及び提案、対応策次第。

身内だからという考えは排除して考えても、親父の主張は至極当然かなと思いました。(法律とか知らんですけどね。)
俺としても、基本的には友人1の車が突然止まったので急停止せざるを得なかったし、事実止まる事が出来ている。
ギリギリではあったけど停止に必要な間隔は取って運転しており、その点に関して否は無いと思う。
それに対してバイクの方はバイク自身が止まるのに必要な間隔を空けていなかったのだから、正直負担割合を求められても困る。

個人的な考えでは、
・今回のケースでは保険での対応措置は友人のバイクに対する保険で全てまかなうべきであり、当方の保険に負担を求めるべきではない。
正直言って俺も急に前方が止まったから急ブレーキ掛けざるを得なかったし、車間距離も自身の車が止まれているので俺の運転は問題の無い範囲だと思う。
ただし、後ろの車がぶつかる可能性も考慮した十分な車間距離を取る事が必須条件であった場合は、少々責任が発生する可能性があるが、
そもそも後ろの運転手の走行の配慮まで十分に把握した上で運転すると言うのは、理想ではあっても実行は難しいでしょう。
ついでに言うと、俺は今まで駐禁を1回食らっただけで、その後は無事故無違反のゴールドカードも一応持っているので、それなりに運転には気をつけているつもりです。
ペーパーと言うほど運転していない訳でもないです。

・手術費用を捻出するのに問題が生じるのはわかるので、その点について友人有志で見舞金を渡すなど保険を介さない形で協力する。
個人的にはこの対応が妥当だと思います。明確な悪意による結果として発生した事故ではないし、保険での対応でうちの保険が使われることになったとしても、
どう考えても割合的に8:2や9:1って感じになるでしょう。それでは手術費用も賄えないんじゃないかなぁ。
負傷による仕事への影響の補填を求めるのも、今回の事故における自分の考えでいけば、
「原則として自分自身の加入保険で頑張ってください。俺はそれらに対して自腹で協力する用意はある。」って感じです。
事故当時の俺の運転に、過失が発生する程の悪質な運転は無かった認識なので、うちの車の保険を使うこと自体が既に×。
「友人で、助けてあげたいから過失割合4割認めます。」なんて自分自身を曲げる事は口が裂けてもいえないし、割合は多分保険会社が決めるので俺が判断できないかな。

バイク友人は
「友人だからこそ、内輪で曖昧に決めるのではなく、第3者が対応する保険の額で解決したいし、
見舞金と言う形では休職中の損失等の補填まで出来ない。更に友人までお金を無心してしまうようで申し訳ないからやりたくない。」
と言っていましたが、その理屈でいうとうちの車の保険は(過失が無いため)出せないし、過失があったとしても非常に割合が低いだろうからそれほどお金が出ないのよ。

どう論理的にやりあっても、多分俺のほうが有利(過失がないor少ない)なので、保険による対処ではなく、見舞金案等の対応でどうにかしたほうが、結果的にはお互い良いと思うんだけど・・・

積み残し多すぎ

現在の積み残しソフト

購入予定−−−−−−−−−
買うソフト
PS2:聖剣伝説4
DS:ドラゴンクエストモンスターズ

買わないと思うソフト(未定)
DS:DQ9(時にはDQN(N=nine)と呼ばれるらしい)
PS3:FF13(PS3売れないんじゃないw売れても別に困らないしどうでもいい。とりあえず俺は買わない。ドット絵で十分。)

ここから積み残しソフト−−−−−−−−−−−−−−

多分やるソフト
PSP:エースコンバットX
PS2:エースコンバット0
DS(GBA):FF6・風来のシレン

やるか微妙なソフト
DS(GBA):FF5(残り追加ダンジョン)
PS2:Front Mission5 (@ストーリー半分くらい)
PSP:ヴァルキリープロファイル(読み込みが遅くて面倒)

手をつけていないに等しく、クリアの予定も無し
PS2:ベルウィックサーガ・ FF12・ドラクエ8・WILD ARMS4(1000円で買ったけど未開封)

多分、探せばまだ出てくると思う。

てかFF11は3アカ使ってまでも遊ぶのにオフゲーには時間を割かないようになっちゃったのよね。
でも、FF5もそうだったけど、FF6も追加要素まではやりこむかは不明だけど、間違いなくエンディングまでは見るでしょう。
お金が無かったのもあるけど、昔は積み残しなんてありえなかったんだけどなぁ。
まぁ今のオフゲーには魅力がないということでしょう。
それでも俺が買ってしまうのは俺のなかで元の作品の評価が高いからで、今のゲームの評価が高いからではない。
新作期待してないからロマサガ2とかDSで出してくれればそれでいいやw

ファミ通とか全く信用できないしなぁwアンケートの統計も計算が合わないものを商業誌に載せてるくらいだし。
(どっかにファミ通の記事捏造纏めサイトがあったのを見たことがある。)
俺はゲーム誌は買わないので全く関係ないからいいんだけどね・・・
FF11の情報知りたいならネットで調べればいいし、雑誌に書かれている攻略内容程度ほぼ全て知っているし。金出してまで知るべき情報がないや。
他のゲームについても全部中途半端な情報だしね。