忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生産性について考える・・・?

さて、行動特性の話です。今日もやたら長いよ!

【LIFOトレーニング】
人間の行動特性を細かく180程度にも分類した偉い人もこの世にはいるそうですが、180にも分類されたら全く以って実用に耐えられません。ということで、実務に応用できるレベルで大きく4つの特性に分類し、それをチェックしたり実務に生かすためのテストというものがあります。LIFOとかいうテストなのですが、このLIFO、商標登録されている名称です。恐らく無料でテストもできなさそうなのでその辺は注意してください。
そうそうLAST IN FIRST OUT(後入れ先出し)ではありません。

さて、このLIFOでは、通常時とストレス時(切羽詰ったりしたとき)の自身の行動特性をチェックするもので、4つの特性に振り分けられた得点は常に90点になるように作成されています。また、夫々の特性の点数上限は36です。

では、4つの特性について説明していきましょう。(続きは折りたたみます。)
PR

つづきはこちら

9/11 セカンドも裏氷河クリア!

夜も遅いのでちゃちゃっと更新。

月曜日の話なんだけど、裏氷河ことデュナミス=ボスディンをクリア目的で挑戦。

久しぶりに、ボス撃破までは1stのナイトで参戦。
ボス&4竜のところまできて、自分は赤1と一緒に石ドラゴンをマラソン。
10分程度かな・・・石ドラゴンを死ぬことなくマラソンし続けてる間にボス撃破!その後ドラゴンを倒す順序の連絡ミスによって2匹同時に相手しそうになった結果、攻撃巻き込まれてアボンとかしたもののドラゴンの排除に成功し、その後2ndを???に直行させて見事クリア!
ついに裏ザルカに潜入することができるようになりました・・・

うちは週1で裏なので、どこか影響しない日に2アカで裏ザルカに行って黒AF頭とか狙ってみようかな・・・と思ってます。まぁ保険が少ないのでまずは経験値かせぎからだなぁ。

生産性について考える

会社の研修で、結構面白い話を聞きました。それは、会社で働く際の個々人の生産性(=成果)とはどのようにして表すことが出来るかという話です。
結構長いんだけど、ゲームじゃなくてビジネス的な面で参考になったので、読むと参考になるかもしれません。参考にならなくても文句は言わないで下さい(´∀`)

生産性という言葉も結構曖昧で、主観的に見れば「今日は仕事がはかどったなぁ」とかなんとなくは判断がつきますが、しっかりとした尺度を決めておかないと、他者や別の日にやった同じような仕事の成果との比較が非常につきにくいです。
まぁ尺度については、仕事であればその売り上げやプログラム等の試験項目の消化具合など色々とありますから触れません。

さて、この生産性、どのように表すかというと、

生産性=(能力×意欲)×考え方

と概念的に表すことが出来るそうです。

更に能力には大きく二種類あり、

アビリティ(Ability):他者とは関係なく、自分ひとりでできる能力
コンピテンス(Competence):他者との関わりの中で発揮できる社会的能力

上記2つをあわせて能力と呼ぶのだそうです。
つまり、個人のスキルたるアビリティが非常に高くても、他者とのコミュニケーションが取れないのであれば、『能力』は高くはない事になるのです。
勿論、いわゆる天才と呼ばれる人はアビリティが突き抜けて高いがためにコミュニケーション能力が低くとも『能力』が高いといえるそうです。確かに世紀の天才と呼ばれる人物は得てして変人扱いされることからも頷けるところかなと思います。

最後に考え方ですが、
考え方という概念は後付けで加えられたもので、集団活動における考え方と、自分自身の考え方が一致しているか、ということ等を表すようです。考え方には3種類あり、
組織認識:組織としての方針と自分の考え方が合致しているか?
顧客認識:顧客のことを意識しているか?
自己認識:自分の事をどのように理解しているか、自分自身の目標は定まっているか?
上記3点が関わってくるそうです。
つまり、生産性とは
個人のスキル・他者との関わり方という『能力』と『意欲(やる気)』さらに『考え方』という複数の要素がお互いに影響しあうものである、と考えます。

確かに、頭がパーで人付き合いも悪い人が、どんなにやる気があっても仕事ははかどらないような気がします。さらに職場の方針と違うやり方でやっていたら更にまずいことになるでしょう。
頭がいい人で社交的な人で、顧客のことを考えてるし、自分の事も理解している・・・という場合でも、やる気0ならそりゃ稼ぎはやる気全開のときより落ちるでしょう。
なかなか説得力がある理論だなと思いました。

さて・・・上記は主にビジネスで考えた場合の話なんだけど、復習を兼ねてこれを自分のFF11での生活に置き換えて考えてみることにしました。
自分のFF11における長期的な目標として、『レリック武器「マンダウ」をゲットする』というものがあります。あんまり金持ちでもないので、当然ながら金策が恒常的な目標となります。

という訳で、生産性の指標としては、貨幣を買うための「ギルの獲得量」がメインとなります。
【能力】
自分の『アビリティ』ねぇ・・・主にジョブ・装備・プレイヤースキルが該当しそうです。
まぁジョブは1stが黒シナ赤(赤は73)、2ndが赤狩で、ジョブとしてはかなり強力なものが揃っています。装備についても必要なものは一通り揃っています。
プレイヤースキルについても、そもそも他者に依存しないことが多いので、ソロや2アカだけでそこそこのNMを狩ったりしてるので、まぁ上の下くらいはあるんじゃないかなと自負しています。
鍛冶スキルも97でまぁそこそこ高レベルだし、客観的にみてもアビリティ面はいい線いってるのかなと思います。
『コンピテンス』・・・うーんココは問題。殆ど人に頼らないので、必然的にフレも少なく、当然ながら多人数でHNMに挑んで高額品ゲットしよう!みたいなことが出来ません。
一応裏LSやリンバスLSである程度大人数を統制したりする事はあるので、一定以上はありますが、普段は個人で動くことが多いのでまぁごくごく普通、ということになってしまいます。
という訳で、数値化できるものでもありませんが、自分の『能力』は総合して「そこそこ高い」、といったところでしょうか。

【意欲】
これは結構あります。毎日の所持金メモを取ったり、ENMの戦利品メモを取ったりしていますが、これらは金策を有効に進めるためのデータを集めているのです。という訳でやる気はかなりあり。

【考え方】
まぁここでは自己認識、といったところですが、ここは自己の目標といったものも含まれるそうで、ソレを考えると、金策をすることによって最終的に何がしたいか?
⇒「レリックが欲しい。」
ということがはっきりいえるのでこれもそれなりにあります。

さて、生産性を見てみます。
ギルの獲得量=そこそこ高めの能力×やる気◎×最終的な目標をしっかり持っている
という式になります。
ぶっちゃけ、レリックをとろうと思い立つ前の約1年半前は200万も持っていれば十分といった感じでした。当時でいうと、うちの鯖では旧貨幣が1枚1万程度だった頃です。金策も適当にしかしていませんでした。ジョブも2ndは75を持っていなかったし、それほどNMも狙っていませんでした。

今はどれほどかというと、7月中盤~8月中盤の1ヶ月で一枚3万弱の貨幣を1000枚ほど入手、ブラオドルヒの購入が出来ました。ENMで大当たりが出たりと、かなり運の要素が左右してはいますが、当時の生産性に比べたら遥かに向上しています。
このことからもある程度この考え方は合っているのかな、などと思いました。
特に意欲面の向上が自分の中では顕著だったように思います。金策のために黒赤コンビが作れるように2アカを育て、更にソレを利用してウガペンNMを2アカで倒したり、ENMを確実に2アカで倒したり、アポリオンNWを2アカでクリアしたり・・・スキルだけじゃなくてちょっとアレなまでのやる気がなかったらやらなかったでしょう。

さて、この話まだまだ続くのですが、今回はここまで。
次回は生産性を行動特性の面から考えてみることにしましょう。

9/10 赤73 〜クリムゾンクウィス開放〜

今日は朝、会社行くときよりも早起きして免許の更新へ。
ちなみに優良区分なのでいわゆるゴールド免許です。

昼に帰ってきて昼食後ログイン。いい感じの構成にはできそうになかったらしく、ナ狩モ黒黒赤。ナイトが基本の動きをマスターしてなかったことや、構成上あんまり稼ぎはよくなかったけど、それでも時給4000は確保でき、何とか赤73へ!

クリムゾンクウィスを上手く使えるときがきましたw
ナイトの時よりも使える局面が多そうなので非常に楽しみです。
結局昼のPTではそのあと数千ほど稼いで74まで@36000。

晩飯後はちょっと仮眠をとって21時半頃から再度PTへ。
今度の構成は忍忍シ青赤赤。
狩場はロメで、旋風また何度も食らうのかなぁとか思っていたら、青がヘッドバットやテンポラルシフトなどのスタン技でがんがん旋風を止めていきます。マジックフルーツで回復援護もやってくれるし、青かなりいいねw

ただPTには問題点が・・・シーフがなぜかサポ戦。釣りをしていても、思いっきり殴られて帰ってくるし、旋風が発動した時はほぼ確実にダメージを受けてしまいます。ついでに言うと釣りが遅い。4チェーン目終わったところでも、敵を釣るのに手間取る始末。周囲に1PT程度いるから多少は索敵に時間がかかるのはやむを得ませんが、悠長に構えていてはいけません。
正直いって良質な戦力のPTの割には、釣りがしょぼかったので、戦闘中の回復はもう一人の赤さんに大きめに負担をしてもらって、俺が釣り役をすることに。もちろん魔法を使うと何匹も反応しまくるので全部絡まれ釣り。
早速クリムゾンクウィスの恩恵発動ですよw
釣り役を変わってからは忍1名が原因不明の回線落ちで5人となった状態になってしまいましたが5チェは継続できて、この構成としてはいい稼ぎだったと思います。

解散した後はENMクラスター。余裕の勝利だったけど戦利品はしょぼ。
まぁとにかくこれで赤74まで@19000です。75までは@63000か・・・

レベル上げ前に準備すること!

レベル上げに行くPTに入る前には色々と準備が必要ですが、どの程度まで準備をすべきでしょうか。

・レベルに適した装備・魔法の準備
・食事アイテム

一応は上記2点さえあれば何とかなります。
でも、可能ならもっと準備をすべきでしょう。
自分は最低限以下のものがそろわない場合はレベル上げを中止して条件を満たすことを優先します。

・移動手段
アトルガンになってから顕著ですが、6門院の各種ワープに代表される狩場までの移動手段です。
古くはルテ・ヨト・ヴァズのゲートクリスタルがないことによって狩場へ行けなかったり、飛空艇を使って余計な時間がかかることになりました。
レベル上げの目的は、レベルを上げることが第一と考えてよいでしょう。少なくとも移動に無駄な時間をかけるのは目的外だし、事前にソロで条件を満たすことは十分可能です。
レベル上げに行くときに、わざわざ狩場選択の幅を減らすことにもなりかねず、特にゴールデンタイムにおいて、特定の狩場にしか行けないという状況は、PTで一杯の場所でやらざるを得ないことにも繋がるため、一般的なレベル上げに使われる場所へ行ける条件はそろえましょう。

・レベルに応じたスキル
まぁ普通にやってたらいやでも身につくような気がするんですが、それでもLV70台なのに不意だまに合わせた動きができないナイトとかオーバーキル連発の黒とか訳のわからん人が案外います。
TPOに応じて動けるように常に意識しましょう。

・そのレベルで必要な各種サポ
よくサポートジョブとして使われるジョブのレベルが割れていると、悪い意味で非常に適当な人だと思われがちです。後衛なら白黒・前衛なら戦忍などはしっかりあげましょう。

なんかまだまだありそうですが、とりあえずこんな感じ。
スキルは判断しづらい点があるので、特に注意するのはその他の項目かな。

PT組んでから狩場を決める場合にも、リーダーが想定した場所に行けなかったりしてみすみす狩れる場所をあきらめるのはもったいないし、
サポが割れてて地味に使えるアビを覚えてないとか、MPが少なめになるとかもあまりよろしくない。

何より問題なのは、この手の問題を抱えている人ってのは、経験上その多くが複数の問題点を持ち合わせていることです。

例:
6門院ワープできない→理由:直接経験値に関わらず面倒だから。
サポートジョブ割れ→理由:直接的にレベル上げ対象ジョブと関わらず面倒だから。

根底とする理由がレベル上げしたいジョブの直接的強化につながり難いために手間を省きたいということですね。
でも急がば回れ。どっちにしろ持っていたほうが有利に事を運べるのなら、先に用意しておいたほうがいいですよ。