アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 | ADMIN | WRITE 2006.06.05 Mon 06:21:52 6/3〜4 NWやら彫金上げしながらも念願のペルワンカザガンドを(ryB氏です。6/3〜4日の日記をば。
この前の記事の通り、3日は友人の結婚式だったので、主催しているリンバスLSは、古参メンバー主導の下テメナス東と西に行ってもらいました。 俺がいなくても普通に活動して、ちゃんと両方のエリアをクリアしてくれたのは助かるなぁ。そろそろ俺がいなくても普通に廻るようになってきてるな。 いい事です。リーダーってのは何から何まで全部やるものではないと思ってるし。 一応のまとめ役としてリーダーがいて、細かいサポートが出来る人が数名、あとは好意的(何でも言う事を聞くという意味ではなく、積極的に意見を述べて運営に協力的と言う意味)なメンバーがいて、予定を上手くまわす事ができれば理想だなぁと思ってます。 という訳で前回も今回もリンバスLSに出席できなかったわけですが、その場合、俺は2アカでアポリオンNWへ行く習慣があるのですよ。 今回はどうだったかというと・・・ 6/4未明・アポリオンNW 構成 2名:黒/赤 赤/白 (中の人は同じ) 1層:1匹目のお化けで渦。好調な滑り出し、ただしワープ前に寝かしミスで絡まれて赤が死亡。衰弱のまま2層へ。 古銭0 2層:1匹目は赤の衰弱に気をつけながら撃破。復活後も問題なく撃破して3匹目の牛で渦。時間的ロストはそれほど無いと判断し、今までやった事のなかったデカ羊にアタック。 やってみるとデカ羊のHPは牛と大差なく、マイティストライク時に攻撃を食らわないようにグラスリプル入れれば問題なし。古銭は4枚。アストラルレザーは出たけど特に必要なし。 3層:3匹目で渦かな。この層は計4匹ほど倒してワープ。ボスは亀だからやらない。古銭4枚。 4層:ワイバーンは全部撃破。真龍は無視。古銭10枚。 5層:ベヒーモスは3匹余裕で撃破。KBは無視で古銭16枚。 という訳で、これまでの古銭27枚を大きく超える34枚を獲得。一人頭17枚だけど、2アカだから独占w 途中のザコでいつもより多めに出たのに加えて、デカ羊で1枚、素材箱から古銭2枚出たのが大きかったかな。 1層目のカエルも今度やってみようかなぁ。 そして6/4は夜から夜勤なので朝〜午後までログイン。 午前中は2アカ&LSネコとラミア13号を2戦してきました。 この2戦で2アカとも戦績2万突破! ペルワンカザガンドをめでたくゲットォ セカンドじゃペルワン胴あんまり使う機会がないとはいえ、狩赤75だから両方装備できるから無駄にはならない。 ファーストのほうもシ75があるので十分使う機会はありそうですよ。 まぁグラ目的ってのも大きいし使わなくてもオシャレでいいや。 サイトにのってたSSではかっこ悪そうに見えてたけど、LSネコの着てるのを見てみたら結構よかった。 ただ、胴装備に似合う脚装備が見つからない。ペルワン脚を狙う必要があるのかなぁ。 でもペルワン脚って性能そこまでいいわけじゃないんだよね。イギト胴か足にでも狙いを変えるかなぁ。 残りの時間は彫金と鍛冶。 鍛冶14 彫金14だったので、18までは銀貨でシルバーインゴット。21までは銀鉱とさびきの組み合わせ。 21からはシーフツールの材料をそれぞれ5D用意。 シーフツールは彫金28鍛冶19木工13まで上がるレシピなので、複合スキル上げにはぴったりなのですよ。 結局このシーフツールは鍛冶が19まで上がったものの、彫金の上がりはいまいちで24でストップ。 その後は銀の髪飾りを使って27まで上げたところでログアウト。 今後は彫金をゴールドインゴの50程度まで上げた後、鍛冶上げかな・・・ 鍛冶でクローを使ってスキル上げすれば、彫金50 後半のハイドロクローの中間素材を作成する手間が省けるし、コストもそこまで大きくない。 ミスリルリングとかもありなんだけど、コストが大きいからね。 ただ、50後半はミスリルリングを使えるレシピもあるからこの辺はまだ熟考が必要。 PR 2006.06.04 Sun 23:10:05 番外編 友人の結婚式行って来ました(リアル)今日の日記も長いよ。FFとも関係ないから読みたい人だけで。
6/3は、FFとは全く関係のない友人T(ヒュム♂・サイズS。Tは苗字)の結婚式に行って来ました。 我が友人Tとは所謂親友、と言うほどの親密な仲ではないのは事実なんですが、小・中・大学同じ、野球部も同じ・・入籍するまではずっと俺と同じ地元に済んでいた・・と高校時代を除けばTとは誰よりも古い付き合いをしてる事、結婚相手が我らが大学硬式野球部のマネージャーって事もあって、結婚式から呼んでいただきました。 半年振りにTの親御さんに会えたり、大学の野球部同期が集まって話をする事もあってTの結婚式だけでなく、全体的に非常に感動の出来た一日でした。 さて、6/3は感動したのは間違いないんですが、その日にあった出来事を激しく主観的に見ていきたいと思います。 ※かなり愚痴とか入っていますが、全てにおいて新郎新婦や式に対して意見があるのではなく、あくまでも出席者等に対して思った事を言っているだけで恨みつらみをいっているのではないのです。俺は祝福する側ですよ。 【結婚式】 とあるホテルの中の1画に設立されている教会にて執り行われました。 牧師は外国人の方。いかにも厳かな雰囲気を醸し出していました。 そして式が始まると・・・ 牧師「レディース&ジェントルメ〜ン〜〜〜〜」と英語でペラペラペラペラはなし始めました。 これは英語で全部話を聞いてないといかんのか・・・とリスニングモードに入ったその瞬間。 牧師「みなさん。この度は新郎新婦の結婚式にお集まり頂きありがとうございます。」 何だよwwww日本語かよwwwwしかもすげえ流暢wwwwつーか出席者に外国人の人いないってwwwいきなり吹きだすところだったwwww ※後で他の人にも聞いてみると結構笑いかけていた人が多かったとか。 新婦がブーケを投げる場面では、新婦の投げたブーケは正面に飛んでいって、もう一人のマネージャー(ちびまるこちゃんに出てくるたまちゃんそっくり)の前にいったんだけど、 たまちゃんは絶対回避発動。なぜかブーケを回避して、たまちゃんの隣の子がブーケをゲット。 もともとたまちゃんはたまちゃんらしく控えめなんだけど、まさか正面に来るブーケを回避するとは。そんなに結婚したくないのか。 それ以外では、式は新郎Tが硬い感じではあったもののつつがなく終了。 【披露宴(1次会)】 めでたく式が終わった後はお待ちかねの Tの会社の部長が乾杯の音頭。 乾杯の前になんか会社のTの話をつらつら語り始める・・・なげえよ。しかも何が言いたいのかわかんねえよ。しかも会社の取引先名を具体的に挙げて内部の話を少し交えてるし。重要な部分に関する事をいっているわけでは無いんだけど、この場に会社の話を持ち込む場の雰囲気の読めない部長が乾杯の音頭を取っていることにげんなり。 会社の上司を招待したり、乾杯の音頭やおいしい役目を担ってもらうのは悪くはないと思うし一般的な披露宴では良くある事だと思うんだけど、何で身内ネタをその場で話すのか。空気嫁。参加者は会社の人間だけではない事を理解した上で、出来るだけ万人向けに話をしろと。 新婦側の上司(次長らしい)の方もなんか話をしていましたが、こちらは場の雰囲気を読んだ結婚式らしい話。基本的といてば基本的だと思いますが、どこぞの会社の部長より、次長の方が空気を読めている。それぞれで会社が違うから単純に比較は出来ないけど、部長ともあろうものが、そんな頭の悪い事しかできないのは可哀想ですね。 さらにその後ゼネラルマネージャーだかなんだかしらんけど、Tの会社の部長よりもう1段上にいるらしいえらい人がでてきて話があったんだけど、こらまた身内ネタばっかり。しかも結婚式に対して「85点」とかほざく始末。 一生に一度(である事を信じたい)結婚式(披露宴)なんだから、その式が如何に酷いものであったとしても、新郎新婦を祝福し、終始にこやかに終わらせる為にも、そんな意味のない点数をつけるべきではありません。誰にとっての結婚式なのか。お前が何点をつけようとも、新郎新婦を祝福する事ができて、新郎新婦に満足して貰えればそれでいいじゃない。 所謂偉い人と言うのはそんな事も分からんのが多いのかねぇ・・・ 今はもう退職されて会社にいない我が人生最高の上司を見習って欲しい。 さて、話は戻してしばらくしてウェディングケーキ入刀です。入刀と共に、BGMが流れます。BGMは「夢を信じて」。徳永英明氏の歌ですね。 でも俺はドラゴンクエストが頭にフラッシュバックwwwごめwww(リンクはwikipedia) この歌って結構今でも歌われる機会がそこそこあるようで、テレビ見てると流れてる事があります。 いつ聞いても、ドラクエしか思い出せません。 その前に、Tは俺がゲーム好きなことを知っているんだから、敢えて選曲したのかもしれないとか思ってみたり。(そこまで考えてないとは思うけど・・・) しかし、今後はこの歌を聞いたりドラクエをするたびにこの日の事を思い出すような気がします。 その後新郎新婦の生い立ちをビデオで上映。非常にありきたりすぎて何も言う事もないかな・・と思いましたが、小学生の頃のTが写ってる写真の多くは当然ながら地元が多く、俺の知っている場所ばかり。10数年前の色々な出来事が思い出されてジンときましたねぇ。 やっぱりよく知ってる人の結婚式はいいね。 その後、俺たち野球部員で、ズンドコ節とYMCAの替え歌で場を盛り上げ?ました。(引くかなと思ったけど、案外YMCAは出席者の方も踊ってもらえました。ノリが良くて助かった・・) 他には新婦の友人のサックス演奏や新婦3人姉妹(新婦ピアノ:演奏・ボーカル:姉妹)でkiroroのベストフレンド歌唱などの演出などがあり、最後に新郎新婦からのメッセージ〜退場といった感じでした。 【2次会〜3次会】 ここについては特に言う事もないかな。 2次会でやったビンゴゲームの商品はipod nanoでしたが、数は当たるのに全部バラバラで揃わず予想通り負け。まぁ商品なんて要らないからいいやw 【最後に】 友人の結婚式はいいものですね。今回は、新郎新婦共に友人と言う事もあったからその感動はさらにアップ。 結婚式に出席した人が、自分も結婚したいとか言う人がいることも頷けますね。今はまだ俺は、頷くだけで結婚したいとは思いませんが。 我が友人Tは、場を盛り上げる為に色々バカな事をして笑わせたりする事は非常に多いけど、根は真面目で本心はあまり出さない。 俺も本心をはっきりと出す事はあまりない上に、気が合うかと言うとそうでもないけれど、Tが結婚を迎える事ができてとても嬉しく思います。 もし彼らが困った事があって、俺が助けられる事があるならば、全力で彼らを助けたいと思います。 我が友人T夫妻の将来に幸多からん事を。 2006.06.02 Fri 14:07:10 5/1 第16回 タウルスENM 唇亡びて今日も恒例 2アカ黒赤でタウルスENMへ。
今回で第16回目の開催となります。 ってことで行ってきたわけです。 以前光曜日に突入した時、印スリプル2が半レジで、1匹目の戦闘中に起きてしまい失敗した事があったのですが、 今回も光曜日。1時間待つのも嫌なので、懲りずに突入。 やってみると余裕の撃破。連続魔も魔力の泉も効果時間がかなり残った状態でした。 開幕印スリプル2後45秒〜55秒程度で沈めたかもしれない。 そしてタウルス大も、間違ってチョークかけてしまったけど、サイレスが入ったのでケアル5は一回だけ使われただけで、寝かさないでも余裕で勝利。 戦利品はマーシャルアネラス・レイズIII・鉄刀木材でした。 これまでタウルス獲得した戦利品を、現在の価格で換算すると総額約2000万。 16戦12勝4敗なので、1勝あたりの平均稼ぎ総額は180万程度でした。 うーむ地味にメリポも稼げるし、結構いい感じ? ちなみに、統計取り始めてから燃ゆる高空は30戦25勝5敗なんだけど、 時価換算で1176万ギルくらい。 1勝あたりの平均稼ぎ総額は47万か。なんとタウルスとこれまでの実績では4倍もの儲け格差があるんですねぇ。 勿論、20戦、30戦程度のデータではわからない事は多いですが、まぁタウルスのほうが儲かりそうね。 といっても2アカあるから5日ごとに2戦できるし、地味にリヴェーヌワート使って滅多に使わないジョブの保険稼ぎとかも出来るから悪くないねぇ。 6/2は燃ゆる高空の31&32戦目と風と共にの2戦目かな・・・ 2006.06.01 Thu 09:42:32 第5回 ブログ解析記録 〜2006年5月〜5月度の集計結果を。
【集計期間】:2006年5月1日〜5月31日 【アクセス数】 ![]() ユニークアクセス数:523 前月比+271 ユニークアクセスは突如前月比2倍以上に。 トータルアクセス数:982 前月比+480 同じくトータルアクセスも前月比2倍に。 ※アトルガンの秘宝が出た影響か、GW前辺りから突然アクセス数が増加しました。 ブームという程でもないかもしれないけど、それなりに多くの人が検索する単語がそれなりに含まれていた記事を書いていた為、アクセス数が増加したものと思われます。 あと18アクセスで1000だったのになぁw アトルガンの秘宝もサービス開始1ヶ月過ぎたし、もうそろそろ落ち着いてるだろうから、当分は急激なアクセスの上昇は起こらなさそう。 当面はアクセス数の維持ということで6月度はトータルアクセス数を800を目標とするかな。 【アクセス元都道府県】 (但し、不明なアクセスもあるのでユニークアクセス数とは異なります。) 1 東京都 58 36.02% 2 兵庫県 21 13.04% 3 千葉県 10 6.21% 4 埼玉県 8 4.96% 5 神奈川県 8 4.96% 6 大阪府 7 4.34% 7 愛知県 5 3.1% 8 北海道 5 3.1% 9 青森県 4 2.48% 10 岐阜県 3 1.86% 11 奈良県 2 1.24% 12 静岡県 2 1.24% 13 山梨県 2 1.24% 14 福島県 2 1.24% 15 群馬県 2 1.24% 16 長野県 2 1.24% 17 三重県 2 1.24% 18 鹿児島県 2 1.24% 19 香川県 2 1.24% 20 山口県 2 1.24% 21 山形県 1 0.62% 22 岡山県 1 0.62% 23 熊本県 1 0.62% 24 高知県 1 0.62% 25 宮城県 1 0.62% 26 石川県 1 0.62% 27 茨城県 1 0.62% 28 広島県 1 0.62% 29 福岡県 1 0.62% 30 京都府 1 0.62% 31 秋田県 1 0.62% 32 大分県 1 0.62% 考察:まぁ見たとおりです。 この結果自体は、LSメンやフレがいる地域とその他で場合わけ出来る訳でもないので割合について論じるのは意味がないんですが、前月までは18都道府県からしかのアクセスが確認できなかったのに今月は32都道府県からのアクセスが確認されました。 認知度は多少上がっている? 【サーチワード】 1 マーリドのたてがみ 18 5% 2 ワモーラの繭 7 1.94% 3 FF11 スウィフトベルト 少人数で 7 1.94% 4 レヴランドメイル 7 1.94% 5 燃ゆる高空 ソロ 6 1.66% 6 ヴァラーサーコート 6 1.66% 7 ff11 ヴァラーサーコート 5 1.38% 8 唇亡びて ソロ 5 1.38% 9 マムージャの襟巻き 4 1.11% 10 FF11 少人数 裏ザルカ 4 1.11% 11 唇亡びて ソロ 4 1.11% 12 FF11 マーリドのたてがみ 稼ぎ 4 1.11% 13 火山 ワモーラ FF11 赤 ソロ 3 0.83% 14 FF11 ワモーラの繭 3 0.83% 15 ff11 1等アサルト 3 0.83% 16 FF11 ヴァラーサーコート 3 0.83% 17 ff11 燃ゆる高空 ソロ 3 0.83% 18 FF11 青魔道士 ブルーバースト 2 0.55% 19 FFXI リンバス 攻略 黒ソロ オススメ 2 0.55% 20 FF11 ヴァラーサーコート 2 0.55% 上位20位のサーチワードを紹介。 マーリドのたてがみ、ワモーラの繭といったアトルガン地方の新アイテムがかなり検索されています。 その他はヴァラーサーコート・燃ゆる高空・唇亡びてがいつものように検索に上がってます。 【解像度】 1 1024x768 32bits (HighColor) 204 39% 2 1280x1024 32bits (HighColor) 165 31.54% 3 1024x768 16bits (TrueColor) 58 11.08% 4 1400x1050 32bits (HighColor) 15 2.86% 5 1280x1024 16bits (TrueColor) 5 0.95% 6 800x600 32bits (HighColor) 5 0.95% 7 1600x1200 32bits (HighColor) 5 0.95% 8 1600x1200 16bits (TrueColor) 3 0.57% 9 1024x768 24bits (HighColor) 3 0.57% 10 1400x1050 16bits (TrueColor) 3 0.57% 11 1280x1024 24bits (HighColor) 2 0.38% 12 800x600 256 Colors 1 0.19% 13 800x600 16bits (TrueColor) 1 0.19% 14 その他 53 10.13% 考察: このブログにアクセスしてくる人が利用するディスプレイの解像度です。 先月1280x1024がトップに立ちましたが、今月は1024x768が巻き返して一位。 ディスプレイはまだまだ1024x768が主流だったのかもしれない。 もう少し様子を見ないと傾向はわからんですね。 【訪問者数】 1 1回 309 59.08% 2 2回 40 7.64% 3 10-20回 29 5.54% 4 30-40回 18 3.44% 5 3回 14 2.67% 6 70-80回 14 2.67% 7 20-30回 13 2.48% 8 40-50回 12 2.29% 9 4回 11 2.1% 10 50-60回 11 2.1% 11 60-70回 11 2.1% 12 90-100回 10 1.91% 13 80-90回 8 1.52% 14 9回 5 0.95% 15 8回 5 0.95% 16 5回 5 0.95% 17 7回 3 0.57% 18 6回 3 0.57% 19 100回以上 2 0.38% 考察:先月に比べて一見さんが増えてはいますが、アクセス数が2倍に増加したのに一見さんの割合が大きくは増えていない事からそれなりにリピータがついているのかもしれません。 2006.06.01 Thu 02:48:04 5/31 アポリオンNW と いただきストリートポータブル今日はリンバス活動だったんだけど、残業で参加できず。
遅れて次回の周知だけして、2アカでアポリオンNWに突入してきました。 お化けも牛も1匹で渦が出たので即移動。 ブガードは全部撃破したけど古銭1枚。 ワイバーンも5匹撃破で10枚。 ベヒーモスも3匹撃破で16枚。 KBもやってみたけど、赤黒じゃ黒がタゲとりすぎて削れない。慣れたらやれるのかもしれないけど、黒黒赤くらいでいかないとちょっと難しいかな。残り20分弱からKBやりはじめて、残り10分の段階で残り7割だったので、あきらめてデジョン。 戻ってからはセカンド彫金上げで1→7へ。 その間、この前買ったいただきストリートポータブルもやってみましたよ。 〜〜いただきストリートポータブル〜〜 PS2版とは違うBGMも収録されていていいねw FF11のBGMもアレンジ版が収録されてるんだけど、FF11やったことない人が結構多そうだから、いたスト買う人の多くはわからないんだろうなぁw。 たとえば、PS2版では、コースをクリアした後の最後の順位発表のときにはVana'diel Marchだったけど、ポータブルはUnity。 プロマシアの呪縛時代のログイン時キャラ選択画面で流れてたやつね。 対戦成績を見るメニューでは、モグハウスの音楽が流れてます。 他にもDQ3からはおおぞらをとぶやFF4の飛空艇などもお勧め。懐かしいのが勢ぞろい。これだけでファンは買いでしょう。 踊らされてる感もあるけど、面白いからOKw ※あとで調べてわかったんだけど、「おおぞらをとぶ」ってDQ8にもあるんだねぇ・・LV17くらいで飽きてやめてたけど、音楽聴くためだけにクリアしてみるかなぁ。 |