アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 1118 1117 1116 1115 1114 1113 1112 1111 1110 1109 1108 | ADMIN | WRITE 2009.03.10 Tue 12:47:05 3/9 裏バス昨日は、裏バス。
学者脚希望は自分ともう一人いたんだけど、何故か一人が反射的にパスしてしまったので、勝負無しでゲット。 (いつからか知らないけど、裏はログインしなおしても、一度ロットインしたものについて再ロット出来ないようになっているようだ。) これで、残るは手と足。 アギュトブレーサー(手)は、弱体+7だから使いようはまだあるんだけど、 アギュトローファー(足)は、使用する魔法に対応するグリモアを使っていること かつ 使用する魔法の属性が天候と対応していること を満たした上で電光石火or疾風迅雷の章を使う必要があるらしい。 使い道としては、デュナミスやアポリオンで、スリプル・ドレイン・アスピルの詠唱速度を速めるとか、ウルガランで氷天候の時にブリザド使うとかなんだけど、詠唱時間短縮のアビリティを多用するかというと非常に疑わしい。 よほどの事情が無ければ、消費MP半減とか威力増加を狙う事が多いだろう。アスピルはリキャスト半減を目的として疾風迅雷を使うことはあるけど、わざわざ闇天候にする事はないので、実に使えなさそう。 回復スキル+7も涙を誘う。 そういえば、アギュトベルトってクフィムでドロップする対象は調べて分かったけど、ブブリムが全然分からない。はてさて、どれを倒せばいいものやら。 まあ、出たら出たで欲しいとは言え、今使ってるペニテントロープは別ジョブ用として外せないので、アイテム増えちゃうんで悩みどころではあるけど。 とまぁ学者のレリックの話はここまでとして。 今回は、元々自分が残業で参加できない見込みだったので、構成・進め方に関しては自分からの指示はほぼ無し。 最近、自分以外で釣り役が出来るように強化中なので、釣りはその人に、構成については、自分が集合時間に遅れた際に構成を検討して率先して組み始めてくれている人を中心にやってもらった。 出発時刻は、通常の10分遅れだったものの、バランスは取れていて概ね問題なし。 進行についても、ややリンクが多いかな?とは思えるものの、別に寝かしに苦しむほどでもなく、順調にいけた。 22人で20分前に殲滅完了。 予想通りバス程度なら、他の人に全部任せても問題ないな。 とりあえず、サンド・バス・ジュノ・ザルカで釣り役の経験をしてもらった。 氷河はそんなにたいした事はないので、ウィンさえ経験してもらえれば、旧裏は何とでもなるだろう。 次回の裏は、ブブリム予定。最近の参加者は20人前半~25人なので、ブブリム程度ならどうとでもなるけど、今までLSリーダー不在時には新裏をやっておらず、釣り役等はリーダーと俺でやっていた点が、リーダー長期不在の現状のリスクとなっている。 クフィム・バルクルムについては瞬間的な火力重視構成は勿論として、何度かの挑戦を覚悟しておかなければならないだろう。 その他、自分が暫定的に預かっている裏LSは、原則としてメンバーからの紹介を受けてのみリーダーが参加を認める形にしている。 で、メンバーから一人紹介された。リーダーが不在(実際には時々ログインしているが、裏の時間には間に合わない)の現状、新メンバーの紹介については俺の判断で決めて良い事になったので、直接本人と話は出来なかったものの古参メンバーからの紹介ってこともあり信用はできるだろうと判断。 欲しがっている装備も、余っている黒とのことなので、希望の競合の懸念も少ない。ってことで次週とりあえず来て貰う事にした。 初回はお試しって事でフリー品のみロットしても良いくらいの縛りにして雰囲気を理解してもらうところからかな。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |