忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メモメモ

超どうでもいい栽培メモ

栽培 苗10x5
クリスタル内訳:忘れた
投入は1回目アリ、2回目無し

土の鉱石1
霊芝7
キトロン22
土の塊3
雷の塊2
ウィン茶葉32


風の鉱石1
ウィン茶葉たくさん
霊芝そこそこ
塊いくつか

水の鉱石3
ミスリルの葉44
霊芝6

鉱石無し
ウィン茶葉たくさん
霊芝そこそこ

まだ花が咲いたところ(未収穫)

PR

さらば諭吉ぃ!

流石amazon。
別に頼んでもいないけどフライングで発売日より1日早くリトバスが届いた。
まさかのDVD2枚組に吹いたw
ボリュームが半端でなかったw
初回特典はアレンジアルバムともう1枚+α。
ジャンルは・・・友情ゲー。(いや、本当に)

FFのほうは、カンパニエを少しやった程度。
やってる途中に、麒麟3戦やらないかというオファーがあった。
3戦のうち、主催が真龍脚優先1、あとは参加者が希望したものがでれば1つロット、何も取れなければ10万くれると言うらしい。別に10万はどうでもいいけど、都合がつきそうだしセカンドの修羅胴持ってないので、モンク用にちょっと欲しいし参加する事に。
取れなければ取れないでも構わない。
あとは、苗の収穫時期に入りはじめたので、倉庫のいくつかで収穫。今の所風の鉱石が1の死亡モード。
今回の黒字はもう諦めて、野草の種に移行しよう。

7/23

リンバスはSWへ。
それにしてもゴールデンタイム中、待ちが多数発生する中でソロでSEに入ったりするのは個人的には控えて欲しいなと思う。
あくまでも団体で活動する側の観点で言えば、ソロの人が開始予定時刻をずらして挑戦してくれると団体活動の無駄な拘束時間が短くなるので助かる。
と言っても、それは団体としての事情であり、個人と団体それぞれで進入する権利自体は平等であるし、当然ソロの人にも事情があるのだろうからやめろと言う事は出来ないけどね。

そこについては、やはりリンバスと言うエリアの仕様の制約が問題。
いい加減、複数の団体で入れるような工夫をして欲しい。過去のコンテンツに対する再設計なんてコスト面から言えば回収の見込みも薄いだろうから、やらないんだろうとは思うけどね。
その辺の対応は事実上無理だろうは思うので、代わりに残り時間チェックの仕様だけはほんとどうにかして欲しい。殆ど参考にならん。
占有を開始した時刻からのカウントダウンがされるなら、同時に占有を開始した時刻のタイムスタンプも付けておいて、外部から残り時間確認をする際にはそのタイムスタンプと残り時間を表示できるようにするだけでいけるのに。
きっと、タイムスタンプを入れられるような仕様にはなってないんだろうなぁ。(でも、裏でも砂時計にはタイムスタンプあるんだし導入して欲しいよなぁ。)
あの待機時間の無駄が何よりいらいらするね。今に始まった事ではないけどさ。入った時間だけでも分かれば、今入っている団体の終了時間の見込みは付くから、混雑も多少は改善されたりするだろうに。
現状、サチコメでそういった情報をやり取りするくらいしか手段が無いのはシステム的にダメだろう。
セルビナとかマウラにモグをおくサービスを追加する改善をしているのだから、リンバスにもそういった改善をして欲しいね。一応未だに人気コンテンツと言える類だろうし。


その他、猛進転進ってソロでクリア出来るらしいんだけどどうなの?ってTellがきた。
自分の知る限りでは、距離を取って攻撃すれば一度も潜られずに倒すことが出来るという戦術が過去に存在していたけれど、仕様変更で対策されてしまって距離を取っても潜るようになってしまい、ソロで倒すのは非常に困難になったと認識している。
ただ、少し調べて見ると、ソロは少々厳しいが赤+もう一人の構成で恐らくガチ前提で安定して勝つことの出来る策がどうやら存在しているらしい。
詳細については、その調査をしていた人は嫌なコメントを受けて公開を取りやめた、この件に関しては身内以外には公開予定もないと書いてあったので、確認できなかった。
と言うわけで、最近アットワのENMはエフトとかもさほど儲かるものでもなくなったし、わざわざ野良で行こうとも思っていなかったからやってなかったので、せっかくだから最初から失敗前提で色々と調査してみようかなと思う。
取り合えず、潜った後の敵の出現場所に何か傾向があるのかとか調べてみようかな?
経験値は減らないし、直接的な費用はない。エフトとかやってれば得られた機会損失は発生するけどね。
たまには変わった事してみるのも遊びとしては悪くないだろう。
収穫なくてもそれはそれでいいや。

7/22 花鳥風月 ラミアEX/ノスフェラトゥ

花鳥風月の固定PTについては、ラミアとノスフェラトゥをやってきた。
本当はティガーの予定だったんだけど、メンテのおかげで交換コストが激増してしまったのでゼニが足りなかったのですよ。
(トリガーの交換コストは、メンテ明けはリセットされてやたら高くなる仕様である。)
くたばれメンテ。

ドロップ品は2匹で以下の通り。
滅鬼積鬼 Rare Ex D70 隔412 STR+5 命中-4 攻+12 ストアTP+5 Lv73~ All Jobs
ラブリュス Rare Ex D45 隔288 STR+2 AGI+2 攻+7 飛攻+7 ストアTP-5 Lv74~ 戦暗獣
オーラムガントレ Rare Ex 防23 STR+2 DEX+2 命中-5 攻+12 回避-10 Lv72~ 戦ナ暗獣竜

滅鬼積鬼にロットしたけど、930くらい出して負けたのはちょっと残念。

さて、ロットルールについて色々と見直ししようという話になったんだけど、今回は話がまとまらず。
次回までに案を考えてこようと言う話になった。

ちなみに現ルールは、エクレアは毎回ロット可能。
主にルールの縛りは売買も可能なレア品を対象としていて、レア品(グリップを除く)をゲットした場合には、その時の戦闘に参加していた正規メンバーの人数分だけ、レア品のパスを行うものとする。
だったかな。
ただ、レア品は全10種。
ドロップ率はさほど高いとはいえないから、回転率は非常に悪いだろうと思われる。
レアをドロップするのはstep3ではオーガニクスを落とすアカモート1匹のみ。
残りはSTEP4の3NM。
また、STEP4への挑戦は、実績からすると3週間に1回の挑戦程度になるだろう。
この状態で、例えば9回パスする事になったとしたら、恐らく数ヶ月間ロット禁止になる。
従って、本当に欲しいと思うレア品以外はロットしないような心理が働くのは明白であり、また、人気が集中するであろう装備は八竜脚やアルカルロプス。
その他のレア品は、ある程度の需要は潜在的にはあるだろうけど、パスしておかなければ最も欲しい装備がいつ取れるか全く分からないからけん制しあうだろう。
確か、余り始めたレア品については、別途配分のルールがあったような気はするけどちょっと覚えてないな。
どっちにしろ、欲しいもの以外が溢れるのが確実なルールなので、微妙なのは明らかなんだけど、かといって対案は中々難しい所なんだよね。
まぁ、正直に言ってしまうと、別に現状はさほど欲しいものはないので、ルールは据え置き、リダが主体で方針とかをビシっとこれで行きます!とか決めて、迅速に行動できるように意識してくれるほうが個人的には助かるな。
今も行動始めたらキッチリ進むんだけど、話が始まると長いので、そこのメリハリが多分キモなんじゃないかなと思う。
と言う事を、必要であれば次回提言しようかな。
いい案が思いつけばもちろんそっちを提案するつもりだけど。

7/21 メリポとか

セカンドのHP/MPのメリポはHPが0段のMPが4段。
自分は、近接物理系よりも、姑息に嫌がらせするほうが間違いなく性にあっているので、その役割がこなせる魔法が使えるようにMPをあげるほうが良い。
と言う事で、中途半端なMPを8段に上げるべくメリポへ。
7万ほど稼いでメリポ10にし、MP6段達成。

夜は月曜裏がメンテと被るため休みだったので、空いた時間で野良サルベージのアラパゴ遺構へ。希望はスカ足の35。(別に欲しくはないけど、丁度空いてるのがスカ足だったのでそれを希望。)

開放順だけ説明があったあと、ルートは特に何も言わず現地指示。
うーん、こういうのって個人的には余りよろしくないと思います。
最低限ルートだけでも事前説明したほうが動きが楽になりますね。
先回りして動けない場合があるから。

今回は、戦侍忍赤赤詩 シ だったんだけど、武器が箱から2個、クトゥルブから1個出た後は全くでず。戦侍シ忍の順番だったので、忍が無力化してしまった。
これについては運が悪いとしか言いようが無い。
クトゥルブは何匹かスルーしてしまっていたので、その点はもう1個武器が出るまでこだわるべきだったなぁ。
6層の殲滅もタイムオーバーだったし、結果として火力不足が明らかになってしまった。


あとは、今回リディル戦だったんだけど、どうもリディル戦が強いとは思えなかった。両手武器のほうが強く感じた。
一撃のダメが両手武器と比べて低いからそう思っただけなのかも知れないけど、サポ取るまで戦は両手武器のほうがいいんじゃないだろうか。
俺は戦は全くの専門外なのではっきりした所は良く分からない。
ただ、リタリエーションは攻撃間隔が長いほど反撃率は上がったと思ったし、一刀流リディルよりも両手斧のほうがいいような?

↑は完璧に勘違い。反撃回数は間隔短いほうが多いね。ダメージが大きくなる武器の反撃率が高くなったらバランスおかしくなるわ。

ちなみに、うちのサルLSの戦はアバドンキラー持ちで両手武器メイン。ギア相手には槍に持ち替えたりしてる。
相手に応じて色々変えられるほうがいいのか、リディルと片手斧の二刀流で攻めるのがいいのか。気になる所。

あ、ドロップ?
何それ?