忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近よくあること

最近よく○○(アイテム・魔法・アビ・メリポなど)は何が一番いい?
みたいなtellがよく来る。

最初に頭に浮かぶ回答は、「自分で考えろ。分からなければ調べろ。話はそれからだ。」
って感じだけど、そう答えるのもアレなので自分の場合はこうだ、と答えていた訳ですが、最近その頻度が増えているような気がする。
そりゃ、自分は聞かれれば大抵の場合何らかの見解を出すことは出来るだろうけど・・・俺が育てていないが、質問する本人がを何年も前から持っているジョブに関するネット上でよくあるような質問とかくるのは流石にググれと言いたくなる。
最近は、調べてから聞いて来いとは言うようにした。

ネットで調べればすぐに見つかるような話については調べた前提で疑問に思ったことの意見交換とかするのは歓迎だけど、自分で調べる前にまず人に聞くと言う姿勢はあんまりよろしくないと思うのですよ。
(勿論、疑問となる事項の専門性や特殊性、環境等によって、調べようが無いようなことはその限りではないと思う。)

例えば、「メリポのHPとMPって4段ずつ振ったほうがいいよね?」とか言われてもw
俺のプレイスタイルから言えば間違いなくNO。
MPの必要ないシーフをそこそこ使っていて、マンダウを持っているけど、躊躇無くMP8段にした。
個人的に動くなら赤とか黒のほうがよっぽど楽だからね。
自分の場合、多量に被弾するような戦い方をしてる時点で死亡確定。赤黒でマラソンしたりするのも多いし、MPが多いほうが息切れしにくくなるからMPのほうが遥かに有意義。
だからと言って万人がそうかと言えばそんなことは無い訳で。LSなどの集団で動くのが基本で、盾役を担うことが多い人や暗黒の威力を少しでも高めたい人ならHP8段を振る事もあるだろうし、低レベル時でもメリポの効果を効率よく発揮させるのを目的として4段ずつ振るかもしれない。
答えが個々で異なるのが当たり前なのがメリポであるので、そういったことは自分で考えろとしか言いようが無いのですよ。

前提や状況、必要な要件を挙げた上で自分はこう考えたんだけどどう思う?
って感じの質問なら大歓迎。
考えることを放棄するようなのは望ましいことではないし、最も自分の嫌う事の一つなのです。
ってこれはゲームの中だけの話じゃないけどね。
自分自身で考えることが出来ないなんて今年のどこかの平和の祭典主催国のような人じゃないか。
いつでも筋道立てて考えて生きるのが良いとは思わないけど、お互いに自ら疑問を調べ、以って知識と成す事が出来るようにしたいものです。
PR

アポリオンCNとか

午前中、竜と学上げで24へ。
そのあと、草野球の試合へGO。雨で休みだろうと思っていたら、あんまり降っていなかったので強行。
今回は相手のレベルが丁度良く、4対3の接戦で勝利。
とりあえず今年参加して2戦だけど、6の3。ヒットも狙って弾き返せたクリーンヒットだし調子は上々。
参加時には毎試合安打を目指そう。

戻ってきて竜と学を25へ上げて仮眠。
夜は集合前に学AFクエ3の手伝いいってからアポリオンCNへ。

今まで全然知らなかったんだけど、リンバスの各エリアの残り時間調べるときに、対応するチップをトレード(CNならアポ4種のチップをトレード)するとそのエリアのが調べられるんだね。全然気が付かなかったよ。
ドロップはホマム頭と脚。
うちは胴と足が全然足りなくて、1年近く見ていない。脚は今日のドロップで希望者全員に行きわたったので、次回以降はLS内でフリー。

最後にサルLS活動でバフラウ2~4扉へ。
NMが出たのは3層で2匹。ドロップはスカ頭。
一応ロット権利は俺も持っていたけど、自分は野良とはいえセカンドで取ったばっかりだし打ち直すだけの金銭的余裕も予定も今はないのでパス。まだ35装備をまともに取っていないメンバーがスカ希望していた事もあってそちらがゲット。


なんとなく金策

FF11 金策 みたいな具体性にかける検索で見つけた金策を実際にやってみて、本当に儲かるものはあるのか?
なんてことを少し試したくてやってみた。

今回ピックアップしたのはコレ(全文引用)
----------------------
練り金100の二垢を用意して光エレを一日中狩り続けろ。
光クリは全部聖水にする。
因みに聖水はスキル102で50%近いHQ率。
光クリ1Dに対する聖水完成数は約20。聖水は店売り@350。
つまり光エレ一匹やると確実に7000g落とすと言う事になる。
サポシだと普通に二つ落とす(最高三つ出る)
一時間で10匹やって大体15出るとして店売りオンリーで時給10万!
-----------------------
まぁ、時給10万のところが非常に怪しいんだけど、2アカで黒黒コンビの狩りに慣れておく目的もあったので取り合えずやってみた訳ですよ。

【結果】
1時間15分くらいで空の光エレから24個ほど取ってきた。
その後、白門に戻って錬金97+スキルブースト装備2+上級サポで102を確保して
14Dほどの光クリを使って聖水を作ったところ、20Dほどできた。50%程度でHQが出るかと期待したけどやや少ない数に。
聖水1個350として20Dで84000ギル。
ただ、この14Dの合成は正直時間がかかりすぎる。これだけで1時間以上がかかってしまったぞ・・・

うちの鯖では競売2700前後だったので、倉庫などで塊をそのまま出品すれば、出品等の経費により1個あたり2500の利益として6万の利益。
競売に出品する時間及び売れるまでの時間を無視した場合、塊の取得ペースは24個/1.25h=19.2個/hであったから、まぁ時間20個取れたとして時給5万ギル。
仮に3500で売れたとすれば時給7万。

今回は14Dで1時間20分程度かかったから30秒に1回ほど合成したことになるのか。
今回は14D(約170回)で20D(240個)の聖水ができたから、1回あたり1.4個。
30秒に1回合成すると仮定した場合、1時間で合成できる回数は120。(10D分)
1時間あたりの利益は120回*1.4個=168個 168*350ギル=58800。 これに蒸留水の購入額を引くけどそれは誤差の範囲として無視。
全く同時に光の塊を取りつつ聖水合成したとしても時給は6万+合成できなかった残りの塊(俺の例で言えば+塊10個分)程度にしかならない訳ですよ。
もし、塊取り→聖水合成を平行作業できない場合はこの値にすら届かない。何故ならば狩りに要した時間を含めて算出しなければならないから。
30秒に1回合成しつつ別アカでエレ狩り同時進行なんて、出来るか出来ないかで言えばそりゃできるけど、そこまでして得られる利益は劇的な向上が見込めない。聖水を合成することで得られる付加価値はごく短期間における時間効率性の面から言えば非常に悪いといえる。

スキル上げ等のために素材狩りとして塊を集めに来たのでなければ、わざわざ聖水を合成してまで利益幅を増やす努力をするよりは、その分エレを狩るスピードを上げて入手できる塊の数を増量させたほうがよっぽどマシ。
ちなみに塊を全部聖水にして時給10万を達成するならば、30秒に1回合成したとして毎回2.4個程度完成しなければならない。
これは合成の大部分でHQ2(3個完成)にならなければならない。
今回の実験の結果である1回当たり平均1.4個の数値を使用するならば、1時間聖水を作り続けるのに消費した分に加えてあと20個ほど塊を取らなければ時給10万には届かない。
と言う訳で聖水を作って金策と言うのは今回の確認ではコストパフォーマンスは宜しくない、と言う結論になってしまいました。
自分の運が悪くて実は合成の儲けはもっと大きいとか、合成の間隔はもっと短く出来るというのがあったとしても、これは超面倒だ。
ただし、空光エレは大して強い相手ではないし、アクティブのモンスターもいないので、超マッタリと少しずつ経験値をためつつも微妙にお小遣いを稼ぎたいといった感覚でやるなら悪くは無いかもね。スリプルも非常に通りやすいし。

今度俺が光エレ狩りするならば、エレを狩る速度を大幅増加させる方向で対応することになるだろうなぁ。
1個2500として考えて1時間に40個塊を得られるスピードで狩れるならば、それだけで時給10万。光エレ沸き待ちって訳でもないし。
1時間40個は難しいとしても方向性としてはこっちのが現実的だなぁ。俺の場合3アカで黒黒黒とか黒黒赤とかできるし、いちいち合成の操作するよりも倒すことに集中できる。
たぶん黒黒黒で出動して2アカで戦闘、次の戦闘ではヒーリングしていたアカが釣り→先の2人のうち一人がヒーリング、もう一人は戦闘継続・・・と言うようにサイクルさせれば待ち時間を大幅に削減できるはず。
今度はそれを目指してみるかな。

要するにコストを考慮するときに時間の概念取り入れたコストパフォーマンス対策を検討し、どちらが有益であるかを評価する必要があるよ、という事例ですね。
※今回の結論は自分の経験では上記のようになりましたが、必ずしも自分の案のほうが良いという事にはなりませんのでご注意を。

※また、聖水合成による付加価値向上策は、操作が単純なので例えばテレビを見つつ合成するなど隙間の時間に行う事が出来るものであるので、これらの時間の使い方も踏まえれば一概に効率が悪いとは言えないです。自分のスタイルに応じて評価しましょう。

5/7まで

GWは高校の野球部の同期と1つ下のOB有志で作ってる草野球チームで試合を何度かしたくらいでまったり。
FFは主に野良サルベージの参加者として何度か活動。結果、2ndでバフ2層扉からスカ頭の35、続いてゼオ4層北でスカ頭の15をゲット。
2ndで3種揃った。
これで今まで3種集まったのは・・・
1st:モリ胴、スカ脚
2nd:マル頭胴手脚、薄手、スカ頭

週1+αくらいの頻度で進めてる割には集まったかな。
2ndに欲しい物が集中しているので収集状況も2ndのほうが多いな。
予想通りというかなんと言うか、実は2ndで参加してたサルLSはいつのまにか長期活動停止(おそらく実質崩壊)したので2ndは野良活動での装備狙いが主流となりつつあるけど、案外なんとかなるもんだ。

GW明けの昨日は久々にリンバスLS活動。
先週の休みのうちにNWは2アカでクリアしていてSW以外のチップは既に揃っていたのでSWへ。
休み前にアルテマ倒したばっかりでさらに次の土曜日はオメガの予定だけど、もうオメガのチップ2セット目+テメナス西北東のチップは取得済み。
5月中にオメガ・アルテマもう1セットできそうだなぁ。

野良サルベージでよく見かける問題点

GWに野良サルベージには何度か参加してきたんだけど、それら活動を含めてこれまでの野良参加時に見かけた問題点をいくつか。
悪意は無いつもりだけど、書き方がマイナス気味のがあるので気になりそうだと思う人は読まれないほうがいいかもしれません。

【ジョブ共通①】
野良サルベージに積極的に参加する人というのは結構います。それ自体は何の問題もないし主催する場合には寧ろ歓迎なのですが、その中でも一部について、表記のような人がいることがあります。
具体的には以下。
・開始直後の宝箱を含め、インビュードを間違ってロットイン・パスを多発させる。
・ほかの人の順番のインビュードを使用する。
・スルーする予定のモンスターの感知タイプに引っかかって絡まれる。(特にクトゥルブやソウルフレア等感知タイプ複数の敵で顕著)・指示がないと待機し続ける。

残念ながら経験上、事実としてこのような人が存在してしまっています。
特に積極的に参加してくる人の中にこれらの問題点を複数備えた人がいます。言い方が非常に悪いのですが、そのような人は主催者にとってはまさにホーミング ミサイル。他者と比べて高確率で参加申し込みがくるけれども、シャウトなどでメンバーを募集しないと人数がそろえられないので回避困難。
そのような参加者でも悪意があってそうしてる訳ではない(と思う)為、参加者全員にとってよほど心象が悪い人でもない限りは無下に断るわけにもいかないと思われる。
ちなみにもちジョブの数や装備の質では判断できない。たとえばリディルを持っていようと、白詩モなどサルベージに適したジョブをいくつももっていようとそれ自体は関係がない。

リスクは非常に大。
リスク軽減対策としては、可能な限り単純なルートの構築と、細かい指示を逐一行うこと。
また、ロットインに関しては、主催側メンバーがパスorロットインを遅らせ確認をすること。確定に遅れが生じる、主催側の負担増大の弊害あるけれども、初期インビュードの確定に支障が出るとスケジュール遅延は必至。
また、可能であれば戦力の中核には置かないこと。
この時のスケジュールは出来るだけ悲観的に見積もる(例:パゴ6層失敗、銀海1~4層全NMを諦めてルート切り替え検討)のも選択肢としては有効。

【前衛】
前衛タイプで目立つミス
・ソウルフレア、フォモルのアビ感知、ギアの魔法感知に引っかかって大リンク
・釣り役について来すぎて戦闘に望ましくない位置で戦闘開始
・逆に釣り役についてこなくて釣り役被弾頻度UP
・次の敵に取り掛かるまでのスパンが長い
・リンク時の対応が遅い
・挑発等を積極的に使ってくれない

ひっくるめてリスクを評価するのは適切ではなく、項目ごとに評価するのが正しいのだけど、大抵の場合これらの問題は同時に発生する(デキる人は上記の失敗 をあまりしないし、理解できていない人はほとんど該当する)ので、1つが目立つと恐らく他のあらゆる問題が発生する可能性が高いので要注意。
問題点は、遺構や敵の特徴及び対応方法の理解不足。指示待ちの傾向が強い前衛は特に注意すべき対象と思われる。
野良に参加するといくつかに合致する人は一人はいると思ったおいたほうが良い。

【後衛】
後衛タイプで見かけるリスク
・釣り役が(故意にしろミスにしろ)リンクさせたモンスターの足止め対応が遅く、釣り役被弾
・ディスペル、フィナーレが遅い
・ディスペル不要な相手にも毎回ディスペル(特にアラパゴ)
・よく範囲攻撃に巻き込まれる(特にGearsのレールキャノン)

主にリンク時対処、状態異常への対応や被弾の軽減といった事に意識が出来ているかが問題。
釣り役でなければ前衛に比べれば主催についていくだけでも何とかなる点で楽ではあるけれど、PTへのフォローが重要になります。
それが意識できているかが問題。
ディスペルの話についてはアラパゴ1層クトゥルブや、銀海2層のワイバーン等でよくわかる。
北西区画のクトゥルブで 無駄にディスペル連発する人は、全て暗黒タイプであり、アイスパしない事を知らないと考えていいし、ワイバーンのウィンドウォールにディスしない人も微妙。これらの人は区画毎のモンスターの特徴について把握していない可能性が高まる。
とりあえずリンク対処については説明時に言及したほうがよさそうだ。

【釣り役】
・釣り役としての動きを理解していない
・釣った後逃げすぎて前衛が殴れない
・敵を倒してから次の敵を釣ってくるまでに間を空けすぎる
・逆にHP/MPを考慮せずに釣り過ぎる

釣り役に関しては、出来るだけ途切れることなく流れるように釣れるのが理想。(出来るかは兎も角として・・・)
釣り役の動き次第で全工程の進捗度合いは劇的に変わります。
最も信頼の置ける後衛に釣り役になってもらう事が望ましいです。
ただし、状況によっては前衛で釣り役を行うことも考慮に入れるべきでしょう。
釣り役は、説明でどうにかなるような状況は少なく、その人の知識と経験に大きく左右されるポジション。
全幅の信頼をよせる人若しくは主催者自身で釣りをやるのが確実でしょう。
(主催をやるならその程度はやれないと話にならないとも思うし)
自分自身が釣り役になるとするならば、可能な限り赤などの後衛で参加する事が望ましいでしょう。
前衛かつ釣り役は削りが減るのであまり望ましくはありません。

アラパゴならば、1層の釣り方を見ればその人の釣りに対する理解度は分かると言っても良いと思います。
野良でアラパゴに参加してると多くの場合、多少倒す部屋の順番に差はあれど北西>南西>南東でワープの事が多いようです。
そのルートで例にとると、目立つところでは以下が一例に挙げられます。
・序盤ラミアが釣れるのにクトゥルブから釣ってくる
・赤が釣りの場合黒タイプの敵にはサイレス>ディスペル(フィナ)が基本だがしない(必須ではないが)
・相手している敵を倒すころには次の敵が来ているようになっていない

序盤はアビや魔法が少ない分、開放できれば戦力大幅アップ。クトゥルブの武器よりも増強幅も大きいと推測されるので、ラミアは先に倒せるにこしたことはない。(武器が無ければアビの意味が無い状況などでは別だけど)
また、赤が釣り役の場合は、後衛の問題点にもあげているディスペルの使い方が重要となる。
前衛が交戦開始する前にアイスパ解除が出来ているかで評価は大きく変わります。アイスパ解除を詩人に任せるなどの対応を含めてうまく動けるようにすべき。
アラパゴ1層の釣りがうまく出来ていないな、って感じに思える場合、2層以降や別の遺構で一緒になった場合でも釣り役をほかの人にするなど対応を検討したほうがいいでしょう。

【その他】
・歌を聴かない
・薬品余りすぎ

歌を聴かないってのは、詩人がもっと先回りして歌えばいいじゃんというのはごもっともで、自分が詩人をやる場合にももっと先回りして歌うよう気をつけなければならないのはあります。
ただ、歌い始めてしばらくしてから走り出して範囲外に出てしまう人や、先回りして歌い始めていても、前衛がばらばらに到着してくるので漏れたりすると再度 歌いなおしだし、立ち止まってメヌエットなどが入る位置に後衛がいる等もものすごく厄介です。歌の掛け直しはすぐには出来ない。前衛や後衛に重なってかか らないように意識しているのに、予想の斜め上を行く移動をしてくる人は多いので、目の前の敵だけでなくて周囲の状況は是非注意して欲しい。

※補足
歌が2曲かかっている状況で次の歌がかかった場合効果時間の短いほうの歌が消える。
メヌエットはコルネットなどで効果時間が延びるケースが多い為、例えば後衛にメヌ4バラ1がかかっていて次にバラ2がかかると、バラ1バラ2じゃなくてメヌ4バラ2になる事もある。
逆に前衛にバラがかかる場合もメヌやマチなどどれか1つは消えるため、こちらも戦力ダウンになる。

薬品については、特に固定で設置している銀海で顕著なんだけど、ダスティエリクサーなどは結構箱の中にはいっているんだけど、手持ちを温存しすぎて有効に 使っていない人が多い。どうせ使ってもすぐに補充できるのだから、ヒーリングする前に箱チェックしつつ薬品を使ったほうが効率的。あまる薬品をうまく使っ てその分火力にまわすなどする事でスピードアップできる。

細かい事ばかりではあるけど、これらを疎かにしているPTとしっかりできるPTでは10分20分の差が開いてしまう事も普通にある。
NMとボスが両立できない・・・みたいな状況に陥っている場合、現在は大抵は指示のミスというより上記問題点の積み重ねが問題である場合がほとんどです。
もう、サルベージには謎らしい謎などなくなったし、攻略方法も確立している。リーダーの手腕よりもメンバーの質に問題はシフトしており、如何に効率的に回れるかを焦点となっている。
改善の工夫もいろいろなサイトで紹介されているので是非これらの問題点は意識して欲しいですね。
意識したけど失敗ってのなら次回直せばいい。同じ失敗を次にしないようにするだけ。
書いている自分だってしょぼい結構ミスはある。
問題はミスをつぶせない事よりも、ミスがミスであると理解出来ない、理解しようとしない事なのですよ。