アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 850 849 847 846 845 844 843 842 841 840 839 | ADMIN | WRITE 2008.05.13 Tue 09:10:55 最近よくあること最近よく○○(アイテム・魔法・アビ・メリポなど)は何が一番いい?
みたいなtellがよく来る。 最初に頭に浮かぶ回答は、「自分で考えろ。分からなければ調べろ。話はそれからだ。」 って感じだけど、そう答えるのもアレなので自分の場合はこうだ、と答えていた訳ですが、最近その頻度が増えているような気がする。 そりゃ、自分は聞かれれば大抵の場合何らかの見解を出すことは出来るだろうけど・・・俺が育てていないが、質問する本人がを何年も前から持っているジョブに関するネット上でよくあるような質問とかくるのは流石にググれと言いたくなる。 最近は、調べてから聞いて来いとは言うようにした。 ネットで調べればすぐに見つかるような話については調べた前提で疑問に思ったことの意見交換とかするのは歓迎だけど、自分で調べる前にまず人に聞くと言う姿勢はあんまりよろしくないと思うのですよ。 (勿論、疑問となる事項の専門性や特殊性、環境等によって、調べようが無いようなことはその限りではないと思う。) 例えば、「メリポのHPとMPって4段ずつ振ったほうがいいよね?」とか言われてもw 俺のプレイスタイルから言えば間違いなくNO。 MPの必要ないシーフをそこそこ使っていて、マンダウを持っているけど、躊躇無くMP8段にした。 個人的に動くなら赤とか黒のほうがよっぽど楽だからね。 自分の場合、多量に被弾するような戦い方をしてる時点で死亡確定。赤黒でマラソンしたりするのも多いし、MPが多いほうが息切れしにくくなるからMPのほうが遥かに有意義。 だからと言って万人がそうかと言えばそんなことは無い訳で。LSなどの集団で動くのが基本で、盾役を担うことが多い人や暗黒の威力を少しでも高めたい人ならHP8段を振る事もあるだろうし、低レベル時でもメリポの効果を効率よく発揮させるのを目的として4段ずつ振るかもしれない。 答えが個々で異なるのが当たり前なのがメリポであるので、そういったことは自分で考えろとしか言いようが無いのですよ。 前提や状況、必要な要件を挙げた上で自分はこう考えたんだけどどう思う? って感じの質問なら大歓迎。 考えることを放棄するようなのは望ましいことではないし、最も自分の嫌う事の一つなのです。 ってこれはゲームの中だけの話じゃないけどね。 自分自身で考えることが出来ないなんて今年のどこかの平和の祭典主催国のような人じゃないか。 いつでも筋道立てて考えて生きるのが良いとは思わないけど、お互いに自ら疑問を調べ、以って知識と成す事が出来るようにしたいものです。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |