忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんとなく金策

FF11 金策 みたいな具体性にかける検索で見つけた金策を実際にやってみて、本当に儲かるものはあるのか?
なんてことを少し試したくてやってみた。

今回ピックアップしたのはコレ(全文引用)
----------------------
練り金100の二垢を用意して光エレを一日中狩り続けろ。
光クリは全部聖水にする。
因みに聖水はスキル102で50%近いHQ率。
光クリ1Dに対する聖水完成数は約20。聖水は店売り@350。
つまり光エレ一匹やると確実に7000g落とすと言う事になる。
サポシだと普通に二つ落とす(最高三つ出る)
一時間で10匹やって大体15出るとして店売りオンリーで時給10万!
-----------------------
まぁ、時給10万のところが非常に怪しいんだけど、2アカで黒黒コンビの狩りに慣れておく目的もあったので取り合えずやってみた訳ですよ。

【結果】
1時間15分くらいで空の光エレから24個ほど取ってきた。
その後、白門に戻って錬金97+スキルブースト装備2+上級サポで102を確保して
14Dほどの光クリを使って聖水を作ったところ、20Dほどできた。50%程度でHQが出るかと期待したけどやや少ない数に。
聖水1個350として20Dで84000ギル。
ただ、この14Dの合成は正直時間がかかりすぎる。これだけで1時間以上がかかってしまったぞ・・・

うちの鯖では競売2700前後だったので、倉庫などで塊をそのまま出品すれば、出品等の経費により1個あたり2500の利益として6万の利益。
競売に出品する時間及び売れるまでの時間を無視した場合、塊の取得ペースは24個/1.25h=19.2個/hであったから、まぁ時間20個取れたとして時給5万ギル。
仮に3500で売れたとすれば時給7万。

今回は14Dで1時間20分程度かかったから30秒に1回ほど合成したことになるのか。
今回は14D(約170回)で20D(240個)の聖水ができたから、1回あたり1.4個。
30秒に1回合成すると仮定した場合、1時間で合成できる回数は120。(10D分)
1時間あたりの利益は120回*1.4個=168個 168*350ギル=58800。 これに蒸留水の購入額を引くけどそれは誤差の範囲として無視。
全く同時に光の塊を取りつつ聖水合成したとしても時給は6万+合成できなかった残りの塊(俺の例で言えば+塊10個分)程度にしかならない訳ですよ。
もし、塊取り→聖水合成を平行作業できない場合はこの値にすら届かない。何故ならば狩りに要した時間を含めて算出しなければならないから。
30秒に1回合成しつつ別アカでエレ狩り同時進行なんて、出来るか出来ないかで言えばそりゃできるけど、そこまでして得られる利益は劇的な向上が見込めない。聖水を合成することで得られる付加価値はごく短期間における時間効率性の面から言えば非常に悪いといえる。

スキル上げ等のために素材狩りとして塊を集めに来たのでなければ、わざわざ聖水を合成してまで利益幅を増やす努力をするよりは、その分エレを狩るスピードを上げて入手できる塊の数を増量させたほうがよっぽどマシ。
ちなみに塊を全部聖水にして時給10万を達成するならば、30秒に1回合成したとして毎回2.4個程度完成しなければならない。
これは合成の大部分でHQ2(3個完成)にならなければならない。
今回の実験の結果である1回当たり平均1.4個の数値を使用するならば、1時間聖水を作り続けるのに消費した分に加えてあと20個ほど塊を取らなければ時給10万には届かない。
と言う訳で聖水を作って金策と言うのは今回の確認ではコストパフォーマンスは宜しくない、と言う結論になってしまいました。
自分の運が悪くて実は合成の儲けはもっと大きいとか、合成の間隔はもっと短く出来るというのがあったとしても、これは超面倒だ。
ただし、空光エレは大して強い相手ではないし、アクティブのモンスターもいないので、超マッタリと少しずつ経験値をためつつも微妙にお小遣いを稼ぎたいといった感覚でやるなら悪くは無いかもね。スリプルも非常に通りやすいし。

今度俺が光エレ狩りするならば、エレを狩る速度を大幅増加させる方向で対応することになるだろうなぁ。
1個2500として考えて1時間に40個塊を得られるスピードで狩れるならば、それだけで時給10万。光エレ沸き待ちって訳でもないし。
1時間40個は難しいとしても方向性としてはこっちのが現実的だなぁ。俺の場合3アカで黒黒黒とか黒黒赤とかできるし、いちいち合成の操作するよりも倒すことに集中できる。
たぶん黒黒黒で出動して2アカで戦闘、次の戦闘ではヒーリングしていたアカが釣り→先の2人のうち一人がヒーリング、もう一人は戦闘継続・・・と言うようにサイクルさせれば待ち時間を大幅に削減できるはず。
今度はそれを目指してみるかな。

要するにコストを考慮するときに時間の概念取り入れたコストパフォーマンス対策を検討し、どちらが有益であるかを評価する必要があるよ、という事例ですね。
※今回の結論は自分の経験では上記のようになりましたが、必ずしも自分の案のほうが良いという事にはなりませんのでご注意を。

※また、聖水合成による付加価値向上策は、操作が単純なので例えばテレビを見つつ合成するなど隙間の時間に行う事が出来るものであるので、これらの時間の使い方も踏まえれば一概に効率が悪いとは言えないです。自分のスタイルに応じて評価しましょう。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form