忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰だったセカンドのサルLSの話。

最近は10名前後での挑戦って感じに落ち着いてきました。
人数は減ったもののロット指示はやりやすくなったのか、前よりは素早くロットできるようになってきました。

インビュード解放順でアビについて、赤を上位(コンバート必須でしょ?とか言って2番目とかに設定)に据えようとしたりするとか、序盤から釣り役に優先的にHPを回そうとか一体何を根拠にしてそんな事を言うのかよく分からない点がまだまだ多いんだけど、その点について参加者側が要不要を意見し始めたのはいい流れかな。

ただ、この辺の意見交換については、実はそのセカンド参加しているサルLS「以外」で野良主催したり、固定で別団体を作って挑戦しはじめたらしいメンバーからの意見なんだよね。
LSとしての動きは良くなっているものの、リーダーは手放しでは喜べない状況かもね。

明らかに経験者側の発言力が大きくなってるから。
現状でも、自分の発言力が最強になってしまっていて、迂闊に自分が意見を言うと、それが合っていようがいまいがその意見が反映されてしまう場合が非常に多いので自分は迂闊に意見をするのは控えるようにしていますが、参加者が自分と同様に発言力が大きくなる事で、意見が食い違ってきたり、方向性がバラバラになるかもしれない。
(その辺はまたいつか話題にする事もあるかもしれません。)

とは言え、最近は30分かけても倒せなかったりした銀海ボス等も15分程度で倒せるようになり、かなり改善されました。

と言う訳でようやく上向きになってきつつあるセカンドのサルLSですが、抱えている問題点は上記以外にもまだまだあります。

【思い込みを排除しよう】
まず、結成して10ヶ月の間の失敗の多さが尾を引いていて、戦力を過小評価しすぎるきらいがあります。
例えば、銀海であれば2層NMを狙ったらもう他は狙えるほどの時間がない、とか思い込んでしまってるんだよね。

悲観的な姿勢は重要な考え方の一つでは有ると思っているんだけど、戦力の適正な判断の元にした悲観的パターン、楽観的パターン等を考えるのが定石だと思います。
単純に悪いイメージだけで結果を想像するだけではあんまり意味がない。
思い込みと言うのは恐ろしいもんで、実際には出来ることを警戒してしなくなったり、出来ない事が出来ると思ってガンガンやってしまったりする。
実現可能かどうかを最近の実績や攻略内容からしっかりと見つめなおすのが重要でしょう。

【計画をしっかりと】
次回は銀海に行くとか、バフラウに行くとか、アラパゴに行きます、みたいな「どこに行く」事については周知があるんだけど「何をする」という事について言及があんまりない。
詳細な予定を書く必要性はないと思うけど、簡単に〜を狙いたいのでNM+ボス予定です。って感じに周知してもらえると目的設定の理由がわかるので、事前の攻略プランをもう少しつめて考えられるんだけどね。

モチベーション維持についてもこの計画性で左右されると思うので、計画の仕方の改善を提起したいなぁと思ってる。
これまでの戦果が芳しくない状態で、バフラウの扉NM制限時間までノックするのみとか、積極的な希望者がいないのにアヌダブレットを落とすSlotNMを呼び出すとか。
扉NMの1000本ノック×3(3層目で時間切れ)なんて活動は、バフボスから取るものが何も無くなった、って理由なら致し方ないと思うんだけど、その日の活動全てを扉NMに回すってのは、体育の時間楽しみにして校庭に出てみたら教師が「準備運動終わったら、チャイムが鳴るまで持久走な。」
とか言い出す(実話)くらいの感じに思われても仕方がないと思うのですよ。しかも、それらの扉NMが希望者にとって最も欲しい部位なのかも不明ならなおさらです。

この辺が影響して今の参加メンバーの結束力は曲がりなりにも高いとは言えないので(リーダーの運営方針にかなり不満があるらしく、LSから離脱してもおかしくないくらいに思える人がいる。)、単純作業の連続よりも、もう少し機動的に攻略できるような攻略ルートを選定したり、メンバーの希望を少しでも把握した上で安定して目的達成できるようなのを目指してリーダーの信頼度を高めなければならないと思うのですよ。
(未だに、各メンバーの第一希望レベルの装備品の部位も把握できていない。これにはメンバーがモリガンが欲しいとか薄金が欲しい、でも性能がよく分からないから一番欲しいのがわからない。とか言っていて話が進まない面もあるんだけど・・・)
そういったところについて、改善が一向になされていないんで、この項の冒頭で書いたように、毎回何をするのか何が目的なのかが見えない、やる意味が薄いNMをわざわざ呼び出すようなことにつながるのだと思います。
書いてる自分としても、全部完璧にこなしてるなんてのは到底言いがたい話ではあるんですが、そう在るべく意識をしています。
それが伝わるかどうかは日ごろの行い次第か・・・俺の場合は・・さて、どうなんだろうね。それは今の体制が続くかどうかでわかることなんでしょう。

キッチリ厳密に管理するところまでは必要ないと思うんですが(自分も厳密な管理はしていない。取得状況については一覧にしてあるけどね)、次回の予定を決める場合の方針に利用するとかに使えるんで意識はすべきだと思います。

色々と問題点の指摘等は今までも行っていましたが、今回思ったのは以前に比べると攻略方法よりも運営に関するの指摘にシフトしてきたように思います。
なんだかんだいって改善されてきているんだろうね。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form