忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休ダイジェスト

7/14 銀海

薄金頭希望の人は休みだったので、1F東⇒2F北西NM⇒3F北・東のNMやって西ワープ⇒4Fスルー⇒5Fボスで。
道中のNMは全部15装備のみ。35は出ず。
ボスもスカ頭とマル脚で希望者無し。
薄金足が出れば、また一人リーチが出るし、そうすればゼオルムの薄金足装備なら4層北のNMを狙ってみる機会を作れるんだけどね。

7/15

昼間にオートリーダーでメリポ。
ゼオルムで時給17000くらいかな。
やっぱりリディル戦にはダメ勝てないなあ。WSダメージだけで見れば上回れるんだけど、通常攻撃で差が開きすぎ。
複数回攻撃+バーサク&アグレッサーは破格だなぁ。
でも忍には与ダメ勝てたし、タゲの分散もある程度出来ていたのでいいや。

夜は特に活動せず。
LSメンが雄羊の毛皮欲しがってたけど広域スキャンとトレハンの両立ができないのであんまり狩れていなくて1時間くらいその手伝いした程度かな。
ちょうど良くセカンドでRRの角取ってなかったし、トレハン2+2を試したかったし。
ってことでやってみたら、1匹当たり毛皮約5枚(今回は最低でも4個、最大6個)角1〜3個。
トレハンつけたらやたらにアイテムが出る敵の典型なのは知っていたけど、なんかやたら出る気がするなw
40分くらいでRRが出たので速攻撃破して角ゲット。毛皮はLSメンに全部あげて終了。

7/16

昼飯食ってからメリポいこうとしてたんだけど、飯から戻ってきたらフレからメリポ誘いが。
どうやらLSでメリポ行く予定で一人探してた感じだったのかな。
ウルガランでやってきました。
忍忍シ赤白詩かな。
頂上でやってたけどすぐ枯れるので、チェーンは結構途切れ気味。
休み時間合計20分弱含めて時給は17000強だったかな?

やっぱり忍にも通常攻撃のダメは負けてる。
勿論、総ダメージでは勝ってるんだけど。

まぁバーサクあるし、シフはホーバージョンみたいな命中と攻撃両立させるような装備もあんまりないしねぇ。
通常攻撃の与ダメを増やして追いつくのがいいのかとも思ったけど、多分装備で何とかするのは無理なので、それよりも不意打ちとだまし討ちを如何にして無駄なく使うか、WSの回転率を上げるかについて考えるほうが確実そう。
そのほうが装備品に拠らない結果の向上が見込めるしね。
装備品をいいのに替えるだけでダメージが上がった、なんてのは、高性能な装備品になるほど集める労力が掛かる点でその苦労は認めるべきものだと思うけど、その装備を使うに足る上手さとは別だと思うからね。
立ち回りが上手くできないのに装備だけやたら凄くても、使えない人の象徴みたいになってしまうのでそうならないように気をつけないと。

夜は、裏LSの活動は休みだったので何もせず。
仮眠してからひぐらしのなく頃に解の2話を見たくらいかな。
ひぐらしのネタバレ気味なので注意


1話とは打って変わって本編の時代となる昭和58年に戻ってた。
重要なヒントが散りばめられつつ皆殺し編本編に入りつつある感じに思えます。
ゲーム内のTIPSで得られる情報などを織り交ぜているので、厄醒し編はこれまでに出てきた色々な謎を解くための情報を解答なしで出していく編なのかな。
まぁ残る謎の解答だしちゃったら皆殺し編の意味がなくなるしねぇ。
厄醒し編はPS2版で言うところの盥回し編に近い役どころなのかな。

PS2版の盥回し編は鬼隠し編の前からいけたりしていきなりヒント出しすぎ、って感じだったけど、既に罪滅し編まで終わってる第一期の続きとしてはいいおさらいの手段だと思います。
アニメ版だとかなり描写が省かれてるしね・・・
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

無題

Posted by みっふぃー  2007/07/17(Tue) 13:51:31 EDIT

めりぽパーティありがとうございましたー。
サルベージの指南もいつもありがとうです。

さてさて、メリポですが、
サルのためにシーフ(出番なさそw)に振るか、
今あげているモンク56の格闘を格闘+6にするか悩み中・・・。でも気持ちはモンキュw

機会あったらまたメリポでもいきましょー(*'-'*)ノ
最近、土日遊びに行っててメリポの機会が少ないです。でもメリポ欲しいw

無題

Posted by B氏  2007/07/17(Tue) 19:23:34 EDIT

>みっふぃーさん
こちらこそお誘いありがとう。

シーフはオートリーダーしないならオススメしませんw
立ち回りをしっかり意識できて初めてモ戦忍に肩を並べるけど、気を抜いたらあっさり取り残されるし。
シーフに思い入れがあるか、特別な理由がなければモンク強化するほうがいいよ。

サルベージでもシーフの役割は戦闘面よりはトレハンに期待、みたいに攻撃力はあまり問われないし強化する意味は薄いかな。

俺の場合はたまたま証拾ったから上げているだけだし・・・

Comment Form