忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/23 少人数ザルカ

少人数ザルカいってきました。
忍忍忍シシ赤黒白
かな?

最近鯖板には名前出てなかったけど、以前はよく晒されていた奴が一人メンバーに入っていました。
俺も実際に何度かイベントを主催して野良募集した時に組んだ事があるので期待していませんでしたが、やはり予想通り使えませんでした。

・離席してんのか寝てるのかしらんけど、反応しなくなる時間が頻繁にある
・リレイズ装備を持ってこない
・人の話を聞いてるのか聞いてないのか分からん。(確認しても反応がない)

結局戦闘中に何度も反応なくなったので、黒がD2で強制送還。GJ。
色々気をつけちゃうけど失敗してしまった、とか誠意ある対応の結果によるミスなら誰も怒りはしないけど、
人当たりも宜しくなく、足ひっぱりまくる奴など少人数戦闘では不要。荷物で害悪ですらあります。

で、肝心の戦果はどうだったかと言うと・・・
ナ黒赤シ忍と雑魚数匹を倒したもののAFのドロップは0。
地道にがんばるとしますか。

黒の固有デーモンならケアルがないからソロでゾンビで倒せるからそのうち狙おうと思うけど、
赤はケアルされるからソロで倒すのは事実上無理なのがなぁ。
モリガン胴の残りがマッハコートのみとなり、夢ではなくなった今、デュエルシャポーがあればオートリフレ+2となるチャンスができていろいろとソロで遊ぶ幅が広がるから是非欲しいところなんだけどなぁw
PR

またアカウント処分きたね

今回は6800アカウントの強制退会と1100以上のアカ停止。
134億ギルの凍結か。

1鯖5億ギル以上回収されたことになるのかな。
相場はよくわからんけど、googleでいくつかサイトを見てみたら1口10万ギルで450円くらいなのかな?
もっと安いところはありそうな気がするけど、まぁ自分が買うわけもないしどうでもいいや。ここでは1口400円としてみよう。

すると134億ギル÷10万ギル=13400口
13400口*400円=5360万円
これだけの額が凍結されたことになるんですね。

この額だって氷山の一角とすらいえないかもしれない。
こういうのが国内外で法的整備されないまま取引されてるんですね。
そりゃ寄生虫みたいに他人の土俵で甘い汁を吸おうって思う奴が出てくるわけですな。
根絶されることはないでしょうねぇ。かといって対策しないのはゲームの寿命を縮めるだけなので、ゴキブリ退治はずっとやってなきゃいけない。スペシャルタスク何たらには引き続いて活動を頑張っていただきたいものです。


ところで、現金払ってギル買って、いい装備を整えたところで、プレイヤースキルがなければムダにいい装備持ってるだけのお荷物扱いされるだけですよ。
特に最近は少数精鋭の傾向が顕著なコンテンツが導入されているから、お金は余ってるからってギルを買って装備を整えたら何とでもなるとか勘違いしてる人は考え直したほうがいいかもね。
そんな事するくらいなら、コツコツとソロで強い敵と戦って勝つ工夫でもしてください。
そういうノウハウのほうがどんな装備よりも有効なので。

「mixi読み逃げ」ってダメなの?(yahooニュース記事より)

※3/22追記
どうやらこの記事の元ネタ自体が自作自演の釣りだった、という話があるようなのですが、ブログを巡回してたら実際に読み逃げ禁止をうたってるブログを見つけてしまったので記事はそのまま残しておきます。

実際読んでみると、この記事にどうコメントしろというのか、って悩むものは確かにありました。
ただ、読み逃げに関する意見を書いた記事が氾濫しすぎて本当に読み逃げ禁止をうたってるブログを見つけるのに苦労する罠w

ああ、そそ、mixi全体がそういう風潮であるかのように見えるような記述をしちゃってますが、勿論mixiに参加している方がみんなそういう風潮を信じているとは欠片も思っていないです。
どちらかというと、妄信してしまっている人って言うのは極々一部だろうって思っていることも追記しておきます。
という訳で以下本文。
−−−−−−−−−−−−
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000026-zdn_n-sci

mixiってありますよね。俺も高校の野球部の友達から招待を受けてアカウントを持っています。と言っても一度も記事を書いた事はありませんが。
この前痛いニュースでも同じ記事を読んだんだけど、yahooでも記事が転載されていたので、ちょっと自分も考えてみます。

この事象なんだけど、
mixiでは、自分の書いた記事について、閲覧者に対してコメントを強要する風潮があり
どのアカウントが閲覧しにきたかを確認できる機能を利用して「素通りした」(閲覧したのにコメントをしなかった)人を「非常識」「マナー違反」とし、特定してアクセス禁止にしたりするようです。
またコメントをくれた人に対しては自分からも相手の記事にコメントしなければならない義務も背負うとか。

別にそのルール自体を制定する事については、個人の自由ですから否定も肯定もする立場にないですし、個人的にコメントするようなものでもないですが、
何で素通り(ROM行為)を「非常識」「マナー違反」と捉えるのかが理解できないですね。

mixiも、その他ブログも閉じた環境あるかそうでないか、と言う点で違いはあるものの、自らの主張を他人に見せる事を目的にする人が殆どだと思います。
閲覧者は、その書き手の主張を読むわけですが、本当にコメントすべき価値のあるようなものばかりでしょうかね。

例えば、
全然面識も無い人の「昨日、高級レストランで食事しました。おいしかったです。」とか書かれたのを読んだとして、何をコメントしろと言うのか。
相手にも高級レストランにも味にも興味が無いのにコメントしたいなんて思うわけが無い。
実世界において、初めて会った人にに「昨日、高級レストランで食事しました。おいしかったです。」って突然言われたとしたら、確かに何この痛い奴?とか思いつつも「へぇーよかったですね。」
とか言うだろうとは思いますが、そのレベルのコミュニケーションをmixiでは求めているのでしょうか。
記事を書いた側の人が、「へぇーよかったですね。」ってコメントを頂いたとして一体何が嬉しいのでしょうかねぇ。

俺は、コメントする事を強要する人に対しては、強要する以前に、その記事が万人にとってコメントするに値する価値があるのかどうか考えろといいたい。
読者がコメントする行為というのは、その対象に対して何らかの興味を引き、刺激を与え、書き手に何かを伝えたいと思った時に発生するものと考えています。
つまり、俺の中では興味が無いならコメントする行為そのものが発生し得ないのです。

mixiでコメント強要する奴の理屈を実世界で表現すると
・ファミレス行ったら出された料理に対する意見を毎回書け(よく座席にハガキみたいなのありますよね。アレです。)
・雑誌(漫画など)のアンケートハガキは買うたびに出せ
・実世界での友人に自分の言っている事を常にコメントして評価してくれと強要する。
とか言っているのと同義に思えます。
実世界で、友人と話する時に毎度毎度意見を求めますか?
もし求めていたら相当痛いしうざったい奴です。

万人にとって価値が発生する記事など事実上ありえないといっても差し支えないものです。
なのに、「足あとが付いているのにコメントやメッセージがないとがっかりする」とかいう理由を持ち出して素通りした読み手を批判しアクセス禁止とする。
全くもってバカの所業でしょう。
1000個の意味も価値も無いコメントをもらうよりも、1個の真剣なコメントを頂くほうが遥かに重要です。
多くの人からコメントを頂きたいのであれば、多くの人にとって興味を引く話題を選んで、さらにコメントするに値するだけのレベルの記事を書けと言いたい。

少しはなしは変わりますが、コメントを書く事を読み手に強要し、自らもコメントする事を義務とする行為。これって心理学用語でこの状況を表す言葉に当てはまる状況なのかなって思います。アビリーンのパラドックスとかいうやつです。
俺が聞いたたとえ話で出してみます。

とある天気の悪い日。
非常に使い勝手の悪い車を有しているとある一家の話。
父親が、冗談でレストランに行こう、と言ったんですね。
家の近くにはレストランは無く、知っているレストランは遠くてしかも不味い。それは家族全員が知っている。提案をした父親も知っている。
他の家族は天気も悪いし、車も不快。しかも不味いレストランに行きたいとは全然思わないのですが、父親が提案したので仕方なく賛同してしまいます。
父親は、冗談で言ったつもりの提案が、家族に賛同されてしまったので引っ込みがつかなくなり、
結局家族の誰一人としてレストランに行きたくないのにレストランに行く事になってしまいました。

と言う話です。
つまり、誰一人として望んでいない事を、全員がやってしまう状況が発生する事をさしています。
これをmixiに例えると、
父親=読んだらコメントを確実に返すというルールを強要する書き手
家族=読んだらコメントを確実に返さないといけないと思い込んでしまう読み手

となるのかな。
書き手は自分がコメントなんて全然したくないんだけど、そういう風潮になってるからいやいや強要する。(もしくはそういうルールだからと盲信して強要する。)
読み手も、そういう風潮だから・・・と言う事でコメントする。
さらに書き手はコメントがきたから、コメントしてくれた相手にさらにコメントしにいく・・・
加えて言えば、相手からのアクセス履歴を調べあげて吊るし上げ、コメントを強要する土壌をさらに強化している所で始末におえません。

恐らく、コメントを強要する人達の本心を覗けば上記のような感じになると思いますよ。
コメントする事が当人にとっての義務(マナー)、果ては常識とまでなってしまっているのです。
ブログやmixiの書き手が自由に記事を書くならば、記事にコメントするのは読み手の自由です。
強要してまで頂くコメントの価値などいかほどの物でしょうか。
相手への批判をする前に、自らの至らなさを考えろと。
「足あとが付いているのにコメントやメッセージがないとがっかりする」・・・下らない。それは読み手に対して、コメントしたいと思わせるだけの影響を与えられなかっただけ。
文才のない我々一般人が、知り合いはともかくとして見知らぬ読み手からコメントを頂ける事はとても希少な機会なのだと自覚すべきです。
また、文才があるならコメントなど強要しなくて宜しい。結果は勝手についてくるでしょう。

そもそもネット上に記事を公開し始めた理由を考え直してみましょう。
例えば、元々の目的が自分の記事を広く読んで貰いたいというのであればコメントの数など関係ありません。
「読んで貰えた事実」こそが重要なのですよ。
そして広く読んで貰うためには読み手にとって価値があると思わせるだけの記事を書かなくてはなりません。
コメントの強要など全く持って的外れなんですよ。
そんな土壌など打ち砕いてしかるべきなのです。

mixiは社交性が高いとか云々言われています。確かにその面はあると思います。しかしその裏には社交性の意味を履き違えている人もいるのですよ。

もう1つ、ちょっと違った視点で例を挙げてみましょう。
俺のブログは始めてから1年3ヶ月ほど経過しましたが、開始当初から今までコメント数は殆どありません。
しかし、アクセス解析によると、最初こそ月数百件程度のページビューだったのが、徐々にが増加して、今は月4000件強のページビューを達成するに至りました。

ここで分かるのは、コメントはそれほど貰っていなくても、定期的に読みにきて下さる読者が増えていると言う事。
読者が増えていると言う事は、それなりに自分の記事を評価してくださる方が増えたと言う事。
コメントしない読者など不要、などというスタンスを取る事は、コメントはしないけれども、記事についてある程度評価してくださる方を蔑ろにするという行為そのものです。
そんな他人を蔑ろにする人からコメントを強要され、しかもマナー違反とか暴言を吐く輩など誰が喜んで友達になりたいものか。
そんな人はこっちから願い下げですね。

つーか「逃げ」ってw
つまらん記事を書く奴にコメントをしないことを「逃げ」と呼ぶのが笑えるよ。どんな罰ゲームだよw

3/20 銀海ボス8人失敗編

20日はサルベージで銀海いってきました。
思ったより人数が少なくて
忍モ青赤コ詩 黒赤
でした。
で、ちょっと場所変更してNM狩りに変更とかすればよかったんだけど、
別のところの下調べをしていなかったので、予定変更しないで無理やり銀海ボス狙い。
うーん、土曜日の問題点のせいで少し参加拒否されてしまったのでしょうかねぇ。
まぁ、その場合でも一応はやりようがあるので何とかやりくりしていきたいところです。
今から野良でLS作ったり、参加するよりは安定して運営できると思うし。

面白いぐらいに武器とか魔法とかサポが出ず、モ/忍の魔法が足りないままで20分強を残してボスへ。
ぶっちゃけ空蝉使えるのは忍一人のみ。つまり、安定した盾となりうるのは忍のみ。
順調とは言いがたいまでも少しずつ削っていましたが、数回目のブレインジャック連発発動後に忍が崩れて維持できなくなってしまった。
結局、残り10%強と惜しいところまで行ったものの、時間切れ。

今回の反省点
・メンバーが少ないのに無理やりすぎた。(挑戦する遺構を変更するなど予定変更すればよかった。)
・銀海初参加のメンバーが8人中3人で練度は低めだった。
・ボス戦で被害を抑える時に、殴りを完全にストップした状態で蝉を回し続けるようなやり方を周知徹底すればよかった。
・俺の別アカで戦75があるので、それを投入して序盤の削り速度を上げるなどの対応ができる事を失念していた。
・敵を倒してから次の敵を釣ってくるまでに間がありすぎた。
など。

今回、ボスは30分強の時間を確保して臨む予定だったので、かなり時間ロスが響いた。
もう一人格闘スキル持ちがいれば、話はかなり変わっていたと思う。
ボス戦はほぼ自分の予想通り、上記構成でも30分あれば削りきれる感じ。

今回すっかりログ取り忘れていたので詳細は全く出せないんですが、
モ/忍盾で回避率70%、ナ/忍でも回避率60%強を実現していた事から、忍でもいけるだろうと踏んだのは間違いなかった。
アイテムと言う形での戦果は0と参加頂いたメンバーには利益が無かったのは非常に心苦しいのですが、ドロップの偏りによって予想以上に時間を消費した以外については概ね俺の想定通りに事は運びました。
情報収集と、銀海初参加メンバーの練度UPいう利益はあったので、無駄にはなりませんでした。(勿論、事実上失敗ではあります。)

【忍不要説は妥当性があるのか?】
モ盾やナ盾(サポ戦・サポ忍含む)、時々赤盾が多くのLSの盾の基本ジョブとなっていて、忍盾は使えない(非常に使いづらい)との風潮が広まっているような気がしているんですが、そもそも忍が使えないとされたのはサルベージ実装当初。
何故忍が不要とされるようになったのか?
それはボスのTP技が空蝉消失のものばかりで、空蝉が回らなくなるからです。
では、何故空蝉が回らなくなるのか?
それは実装当初はフルアラのような大人数でサルベージが開催されており、与TPがやたら多い状況だった為、TP技を連射されやすい状況だったからです。

そう、「与TPが多すぎて敵のTP技の頻度が高すぎた為に、空蝉をまわすだけの余裕がなくなった」事が忍が使えないとされた理由です。
逆に言うと、「与TPが少ない場合は、空蝉をまわすだけの余裕を持てる」と言う事。
つまり、与TPが少なめになる少人数での挑戦であれば、忍は盾としての実力を発揮できると言うわけです。
当然この特性上、アラパゴのボスとかは向いていないと思います。

まぁ何だかんだいって、パラ忍とかモ/忍とかが運用されている事実そのものが、空蝉が有効である事を物語っている訳ですから明白だったんですが、
セカンドで参加してるサルベージLSでは、モンクは序盤の削りのみとして、その後使い捨てにしていたり、忍より黒に先に武器とかHPを回すとか、個人的には非効率的で非常に理解に苦しむ運用をするので、一応記事にして提示してみました。
ちなみに、セカンドのサルベージLSは、12人、残り25分の状態で銀海ボス挑んで残り4割程度で終了する程度。
まぁ道中HPが黄色のまま移動してフォモルがADDしまくるとか、1層1匹目で武器2個出たのに間違って1個消失させるわ、2匹目で要のモンクが回復しなさすぎで死ぬわとか、装備クレクレとやかましいナイトがいたりと基本動作が終わっているので強化順番がどうとかそんなもの以前に最初から失敗しそうな雰囲気ですがw

無題

以前(11月の終わり頃)交通事故にあったことを話したことがあったんですが、今日やっと決着がつきました。

まぁ内容は、
・高校の野球部OB(同級生)での試合後、で車とバイクを使って昼飯食べに行ったときに
・俺の車の前にいた車が急停車した結果、俺も急停車したら
・友達のバイクがうちの車に突っ込んだ。

という事なんですね。

俺は急停車したときに前の車とぶつからないだけの車間距離を持っていたので停車できましたが、バイクはうちの車との車間距離を十分に保たなかった為に停車できずに追突した、というだけの話なんですが、

バイクに乗ってた友人は、「事故の責任が俺にもある」とごねて、保険会社に対しても再審査を要求したんですね。
で、先週の初め頃かな。リサーチ会社の人が来て俺の話を聞きにきたんで、俺の思うことを可能な限り主観的にならないように(といっても主観に過ぎないのですが)話をしてきました。

俺は冗談は言っても嘘は嫌いなので、自分が覚えている限りの状況を話し、分からないことは分からない、と答えました。

このとき、リサーチ会社の人から、「この事故に対するあなたの責任割合を胴思っているか?」と聞かれました。
以前の記事は、どう転んでも保険会社の判断は俺20:相手80を上回らないだろう的なことを書いていましたが、ぶっちゃけ事故当時から俺の責任割合を明確に示すのであれば、「俺の責任は0」と断言できるだけの自信があったので、実際そう答えました。

で、リサーチ会社は俺の次に、バイクで事故った友人のほうにも事情を聞きにいって、んで今日結論がでたらしい。
(らしい、というのはうちの車に保険をかけてるのはうちの親父で、連絡先は親父だから。俺は親父から話を聞いただけ。)
結局、俺の責任は0で決着がつきました。

別に迎え撃とうとしたつもりは全くないんだけど、結果的にはそう思われたかもしれないなぁ。
わざわざ、自分の責任が非常に大きい事故において、俺に対して責任追及をしてうちから保険を出させる事で、自身の負担割合を軽減させようとするよりも、仲間内で見舞金を募るような形に持っていけるようにすればよかったのに・・・
今からじゃ俺たちに対してそんな頼みごとをするのも難しいだろうし、受けるのも心苦しく感じるんじゃないかな・・・

まぁ、壮絶な自爆ご苦労様です。
一流大学の法学部出てるのに論理的に考えて妥当かそうでないかの判断をしてほしかった。
何度再審査しても覆るとは思えない旨を論理的に伝えたつもりだったんですが。
まぁ当事者だし、形としては争う相手である俺の意見はなかなか聞けなかったのかもね。

疑心暗鬼ですか。どこのひぐらしですかw