忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何となく最近読んだ気になる記事

恐ろしいですねぇ
この記事に関する15番目のレスw
本来はMeet-meとかいう日本版のセカンドライフのようなサービスに関する内容なんだけど、この中に別の類似サービス「エクシングワールド」の紹介動画が張られている。このエクシングワールドというのが問題。
(まぁMeet-meとかいうのが問題ないかと言われればそれについても疑問はありますがそれは置いておく。)

そのエクシングワールド。
とりあえず、痛いニュースに書いてあった記事で知って、少しばかり調べてみた。
・超大まかにいえば一般ユーザとプレメンバーと言う区分が存在する。
・一般ユーザ向けにサービス開始となる2009年9月(予定)前にプレメンバー(プレ=プレミアム?)を集めている。
・この手のサービスは土地を先に大量に有している人が有利である。
・プレメンバーは、一般開放前に土地を優先的に手に入れられる権利を有する。
・プレメンバーは、このサービス開始後には一般ユーザと比較して所有する土地の規模にアドバンテージがあるため、一般ユーザからの土地利用料徴収で儲かる。
とって感じのメリットがあると言っているらしい。(いくつかの掲示板から得た情報より。)

で、そのプレメンバーをどう集めるかと言うと・・・
・セミナーを開いてプレメンバーを募集
・セミナーに知人を招けば5000円キャッシュバック
・プレメンバーとなるには40万円弱の費用が発生する。
・プレメンバーとなった人は、他の人に同サービスを紹介してプレメンバーを勧誘できれば配当を与える。
・配当割合は勧誘に成功した人数が増えるほど増える。

余りにもアレと言うか何というか。

コレを見ておいしいと思う人がいたらちょっとどうかしていると思います。
(人によっては稼ぐ事も可能かもしれませんけどね。)

仮に、実際にこのサービスが本当に、提供されるものと仮定して考えてみる。(本当にまともなサービス稼動するとは思えませんが。)
単純にこのサービスに関する説明動画から読み取れるこのサービスの収益構造の基本はユーザからの土地の利用料収入のようです。
ユーザは土地を利用して魅力あるコンテンツを生成、集客して何らかの収益を得るように動くであろうと思われますが、そのユーザはその土地の権利者に対して料金を払う事となります。
その土地の権利者は、ユーザから土地の利用料を徴収して利益を上げ、更にその土地所有者は、サービス運営側に対してその土地の利用料を払う・・・
と言う感じなのかな。
土地の直接の利用者は一般ユーザ、土地所有者はプレメンバー、そしてその上にサービス運営企業が存在する。
(他にも、ある程度の間隔で食事を取らなければならないとされている事から、土地を利用しない人からでも食料を購入させる事で徴収したり、土地の売買によるユーザ間の収益等色々ケースは考えられますが・・・)

このモデル不自然だよねぇ。
プレユーザが存在する必要性が無いもの。
本来的にサービス運営側が徴収するであろう土地利用料は、その土地に対する価格で決まり、一般ユーザやプレメンバーのような会員の差異では額は同じと考えるのが妥当。(会員の種別で料金が異なるなら最初からやる訳がないw)
誰が所有していようがサービス運営側には関係が無く、提供する土地に空きが発生していなければ良いだけ。
このサービスが実際に提供されるものとして、ユーザにとってそれが魅力があるものであれば、土地は自然と埋まるものだろうしね。
(仮想世界を東京のいくつかの区を再現していると言っているので、土地は有限であるし。)

従って、このモデルに沿う収益構造である場合、企業がプレメンバーを集めることによるメリットは殆どい。あるとしても初期利用ユーザを確保する事ができたと言う程度。
この目的を達成させるならば、セミナーなど開くよりも大々的に広告を打って広くβユーザを集め、βユーザに戦略のほうが遥かにプレメンバーを集めるほうが確実。(ネット上だけでも広まる可能性はある。)
そうせずに、セミナーを開いて、しかも40万払わせると言うのは通常のサービス形態としてありえない。
よほど広くβ版を公開することを望んでいないのでしょう。

きっと自分の考えには色々と足りない所はあるのでしょうが、サービスそのものの知名度を高めようとせずに、一般民衆から大金を払わせるように仕向ける行動そのものが、多数のユーザが存在する事が必須とされるサービスの性質上既に矛盾しています。
セカンドライフでも過疎が問題になっていますから不自然極まりないですね。
その点から考えても、プレメンバーを募集する行為はエクシングワールドなるサービスの普及ではなく、資金の獲得がその目的であると推測できます。


なーんてくどい事を書いてしまいましたが、普通こんな回りくどい事を考えなくても、本件は「怪しい」「何それw新手のギャグ?」としか思えないはずです。
騙されないように注意しましょう。

ただ、この手の話題ってよほど説明する人間の話術が巧みなのか知りませんが、乗せられてしまう人がいるようですね。
納得できるだけの信頼にたるデータを、可能な限り多方面から大量にそろえた上で判断するようにして、しかも即断はしないように注意しましょう。
騙された人は、こんな話を他の人に説明して勧誘した所で、余程ノンキな人じゃないと乗ってこないことは頭に入れておいたほうが良いです。

そもそも、本当においしい話なんて最初から他人に振る訳ないしね。あらゆる儲け話の原則は、独占・寡占です。
従って、独占出来るような権限を上げます、なんて勧誘はそれ自体が儲け話の原則から反する。疑って掛かるべきでしょう。

また、まっとうなサービスであったとしても、セカンドライフに見られる過疎化現象への対策が出来ていないとどっちにしろ陽の目も見ず終わりになりそうだね。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form