アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 205 204 203 202 201 200 199 198 197 196 195 | ADMIN | WRITE 2006.09.09 Sat 12:07:06 第8回 ブログ解析記録 〜2006年8月〜8月の集計結果をば。
【集計期間】:2006年8月1日〜8月31日 【アクセス数】 年間アクセス数推移 ![]() 月間アクセス数推移 ![]() ユニークアクセス数:1002 前月比+337 FF3を記事にした結果、FF3発売後からアクセス数急増。 ビッグタイトルはアクセス数増加に直接つながりますね。 トータルアクセス数:2078 前月比+822 上述の通り。オフゲーの記事に対するアクセスが多いと思われること、オフゲーは関心が比較的早く薄れることからブログへのアクセス数の増加は一時的なものにとどまるでしょう。多分9月は同じかちょっと多いくらいになるのかな?減ってもおかしくないです。 ※前回まで年間と月間ととり間違えて表の名前を書いていましたので今回から修正します。 【アクセス元都道府県】 順 都道府県 アクセス グラフ 1 東京都 36 33.96% 2 大阪府 11 10.37% 3 埼玉県 8 7.54% 4 兵庫県 7 6.6% 5 千葉県 7 6.6% 6 京都府 6 5.66% 7 神奈川県 6 5.66% 8 愛知県 4 3.77% 9 新潟県 3 2.83% 10 福岡県 3 2.83% 11 秋田県 3 2.83% 考察:10位前後にしておきます。まぁ見たとおりです。 【サーチワード】 ワード編 (1単語ごと) 1 FF11 11.2% 125 2 FF3 6.4% 72 3 評価 5.7% 64 4 ff11 5.4% 61 5 ソロ 3.8% 43 6 ペット狩り 3.1% 35 7 ff3 2.5% 29 8 唇亡びて 1.9% 22 9 少人数 1.7% 20 10 黒 1.4% 16 11 FF11 1.4% 16 12 ff11 1.4% 16 13 黒ソロ 1.3% 15 14 攻略 1.1% 13 15 赤 1% 12 16 聖牛 0.9% 11 17 ENM 0.9% 11 18 FF3 0.9% 11 19 DS 0.9% 11 20 解析 0.8% 10 21 FFXI 0.8% 10 22 赤ソロ 0.8% 9 23 ハクタク 0.7% 8 24 燃ゆる高空 0.6% 7 25 飛竜の眷属 0.5% 6 26 帝龍降臨 0.5% 6 27 ds 0.5% 6 28 レヴランドメイル 0.4% 5 29 風と共に 0.4% 5 30 ペット 0.4% 5 31 日記 0.4% 5 フレーズ編 1 FF11 7.2% 41 2 FF3 評価 5.2% 30 3 ff11 3.3% 19 4 FF3 2.8% 16 5 FF11 ペット狩り 1.7% 10 6 ff3 評価 1.5% 9 7 FF3 評価 1.5% 9 8 ソロ 唇亡びて 1.4% 8 9 解析 聖牛 1% 6 10 ff11 ペット狩り 0.8% 5 11 ff3 0.8% 5 12 ペット狩り 0.8% 5 13 ff11 0.7% 4 14 DS FF3 評価 0.7% 4 15 黒ソロ 唇亡びて 0.7% 4 16 FF11 ハクタク戦 少人数 0.5% 3 17 FF3 かまえる 0.5% 3 18 ds ff3 評価 0.5% 3 19 帝龍降臨 0.5% 3 20 ff11 ペット狩り 0.5% 3 21 ff11 ソロ ペット狩り 0.5% 3 22 NW 少人数 0.5% 3 23 FF11 飛竜の眷属 0.5% 3 24 黒 唇亡びて 赤 0.5% 3 25 FF11 解析 聖牛 0.5% 3 26 DS ff3 評価 0.5% 3 27 Proto-Ultima 0.5% 3 考察 明らかにFF3の評価関連の検索によりアクセス増加しています。 また、ペット狩り関連のサーチが多くなっています。自分のブログではサポレベルまでのペット狩場は紹介していますが、それ以降ははっきり明示してる記事はほとんどなかったですね・・・ そのうち検討します。 個人的に気になったのは「NW 少人数」のワードでしょうか。 息が合う黒赤で、かつ最深部のベヒのところまできたときに残り40分程度あれば2名だけでKBを倒してクリアできます。30分だときついかな。2人だと火力とヒーリングの問題があるから。 【解像度】 1 1024 x 768 x 32bit 35.4% 327 2 1280 x 1024 x 32bit 34.8% 322 3 1024 x 768 x 16bit 8.8% 82 4 1024 x 768 x 24bit 2.8% 26 5 1280 x 800 x 32bit 2.4% 23 6 1600 x 1200 x 32bit 2.3% 22 7 1400 x 1050 x 32bit 2% 19 8 1280 x 1024 x 16bit 1.6% 15 9 1280 x 768 x 32bit 1.3% 12 10 1680 x 1050 x 32bit 1.3% 12 考察: このブログにアクセスしてくる人が利用するディスプレイの解像度です。 今月も1024x768が一位。 ディスプレイはまだまだ1024x768が主流のようですが・・・・ もう少し大きい解像度のディスプレイもかなり上位に食い込んでますね。 【訪問者数】 1 1回 567 56.58% 2 2回 82 8.18% 3 10-20回 50 4.99% 4 100回以上 36 3.59% 5 80-90回 36 3.59% 6 90-100回 33 3.29% 7 3回 32 3.19% 8 70-80回 25 2.49% 9 4回 22 2.19% 10 30-40回 20 1.99% 11 20-30回 19 1.89% 12 5回 18 1.79% 13 6回 15 1.49% 14 7回 13 1.29% 15 8回 10 0.99% 16 60-70回 9 0.89% 17 9回 9 0.89% 18 40-50回 3 0.29% 19 50-60回 3 0.29% 考察:先月に比べて一見さん率が6%ほど増加しています。(先月は50%程度) 原因は明らかで、FF3の記事を調べに来られた方が影響しています。もともとFF11用のブログなのに別のゲームの記事を書いたらそりゃ、検索に引っかかる範囲が広がって、ブログを訪れる人も増えますね。 まとめ 8月はこんな感じでした。 順調にブログは育っているようです。今のところ完全にネタ切れになる感じもしないのですが、更新頻度は10月までは多少減るのでその分の影響はありそうかな・・・ 以上。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |