忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/11 ゼオルムNM

ストックしているカードが残り1枚となった状態で挑戦した火曜日の臨時サルベージ活動、ゼオルム遺構の5,6層マダム狙いですが、今回は残念ながらドロップなし。
これで銀海カードは使い果たしてしまったので、とりあえずゼオルム遺構は一端区切りとし、次回からは銀海の活動を絡めながらも他の遺構に挑戦していこうかな。
火曜日は集まるメンバー数がギリギリなので、構成が半端になりやすい事を踏まえて、バフ扉ノック祭とかアラパゴの2層南東のプリンNM(薄金胴15)、地味に銀海3層北(アレス・モリ胴15)など、難易度は低いけど通常の活動では時間効率性の観点から狙いにくいものをやれればいいかなと。

今週は土曜日の正式な活動でも銀海に行く予定だけど、ここでカードが手に入った分は、土曜日活動用として1〜2枚をストックしておかねば。


流石に何回もやれば慣れてくるもんで、少なくともモンクでタックルを使う分には大合唱を止めることは大した難しさではなくなりました。
タックルそのものが外れたり、スタンしなかったりすれば勿論食らってしまいますが、少なくとも意識してタイミングに合わせてタックルを撃つこと自体は苦労なし。
ただ、気を抜くと間違ってカエルの応援に手を出しそうになるので、コレだけ注意だなぁ。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form