アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 567 566 565 564 563 562 561 560 559 558 557 | ADMIN | WRITE 2007.09.13 Thu 13:38:39 なんかの発売日だったようなそういえばFF7の新作が今日発売だっけ?
ぶっちゃけ興味なかったので、調べてなかったんだけど、今日気がついたので公式サイトをみてみた。公式サイトの戦闘システムの映像を見た限りだと悪くは無いかもしれないとは思った。 でも、新たなバトルシステムとか言われても、FF11や12の戦闘システムを踏襲して、コマンドを簡素化してスピーディに進めるようにしつつ一人用向けに改善したように見えるだけだし、 武器の属性や攻撃位置の変化によって与えるダメージが変わるような仕様は、■が開発してきたリアルタイム形式のゲームではパラサイトイヴ2のような数年以上前のゲームで該当するので、システムそのものは斬新とは別に感じないかなぁ。 そういうわけで、別に斬新だとは欠片も感じないんですが、既に実績のあるシステムの組み合わせなので、調整さえしっかりできてれば結構面白いんじゃないかな、とは期待させますね。 とはいっても、やるなら新型PSPを買ってからかなー。 従来のPSPで、今まで出たゲームをやるだけでもその読み込み時のイライラ感は異常。何度も読み込みが発生するようなゲームだと10分もやる気にならないw ■のゲームは、正直言ってムダなくらいに映像のほうを意識しているだろうから、読み込み速度が向上しているらしい新型じゃないとちょっとやるのは怖い気がする。(見た事はないので実際はどうかはしらね。) とまぁ、色々書いていますが、恐らくは買わないw 積みゲーがまだあるしね・・・ 個人的には今更ながら完結を見た作品に対して、後付でストーリーを付加するのはどうにも好みではないというのもある。 個人的には、実際に作品が作られた当初からこういったストーリーの大枠が明らかにされていて、伏線として残ったりしているのならば逆に興味があって良いと思う場合が多い。 恐らくは一般的にも完結した作品に対する迂闊なスケールの拡大は、逆にもとの作品に対する評価を貶めてしまう可能性を孕んでいるだろうと思う(特に同じ世界観で〜〜2とか3とかムダに続編が続く奴ね。FFは毎回世界観がちょっと違う点では微妙に異なる。ただし、続編である事については同様であるのでマンネリ化している事は事実。)ので、その辺についてどれほど配慮され、綿密に構築されているかが、この新作の評価のカギになるかもしれないですねぇ。 と語ってみたんですが、正直言ってFFは食傷気味。
ぶっちゃけあんまり期待はしていないけど、その裏で同日発売のFateのほうが興味あったりする。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |