忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第4回 燃ゆる高空 戦利品ドロップ結果

帝龍の飛泉ENM 燃ゆる高空もついに結果をメモし始めてから54戦を数えます。

さて、今までの戦績を発表してみましょう。

【戦績】
挑戦回数:54回(2アカ合計)
45勝9敗(1戦は連続魔なしで撃破)
獲得総経験値112500(2アカ合計)

【結果一覧】
燃ゆる高空結果(20060731)


なんかここ最近はホラーヴォウジェ率が5割と微妙な感じがするようですが、実はその裏でウッズマンリングが連発で出ています。また、エーテルリングも安定して出続けています。
死亡回数は前回よりも少し増えましたが、累積魔法耐性も気にならないし、今後も十分やれそうなのでとりあえず一安心かな。
ただし、ENMの戦利品は多くが下落傾向にあるので、新たな金策が望まれます。
最近、幻の右を2アカで倒せるようになってきたのですが、薬品を使って何とか倒している状況であるので、今後はいかに薬品を使わず撃破するか作戦を練り、安定して倒せるようにしたいと思います。

ところで実は、1stキャラの赤は40から52まで全てこの燃ゆる高空だけで上げてるのですよ。今後も地味に上げて行きたいのでこのENMはつぶれないでいて欲しいものです。


【取得率一覧】
燃ゆる高空取得率(20060731)


どれも横並び・・・という訳ではありません。予想外なのはウッズマンリングの出現率(取得率)。実はクロスボマンリングよりも出現回数が1回多いのです。46回宝箱を開けてこの結果だから、クロスボマンとウッズマンは殆ど同じ程度の出現率だと見てもいいのかもしれません。
また、エーテルリングも安定して出現率がトップです。
サグザンバーハが思ったよりも出ていません。
祈雨石は2アカとも持っているので出現しません。

アイテム取得数総計:54個
1勝あたり平均アイテム取得数:1.2個
1戦あたり平均アイテム取得数:1個
ちなみに、勝利しても戦利品無しだったのは1回だけで、今の所その割合は約2.2%となっています。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form