アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 5 6 7 8 9 10 | ADMIN | WRITE 2006.08.25 Fri 10:05:49 FF3 始めました昨日は残業あったけど、何とか21時半頃某家電量販店に到着し、FF3を購入する事ができました。
俺の後ろも10人くらい並んでたんだけど、レジの後ろにある棚は殆ど空っぽの状態で、俺が買ったときには残りは3〜4個だけになっていました。 レジの裏にも数人従業員がいたのに、FF3の棚に全然補充されていなかったことを考えると、恐らく(少なくともそのコーナーには)本当に在庫がないのでしょう。 間に合ってよかった。 帰宅して早速FF3を起動してみる。 おお・・・懐かしい。戦闘音楽が。FC版では最初から4人揃っていましたが、今回は1人で始まり、序盤で残りの3人を集めることにしたようです。 確かに3D化したんですが、思ったよりもFC版に近い感覚でプレイできました。ロマサガミンストレルみたいに思いっきり変わっちゃってたら嫌だなぁと思ってたんですが、嬉しい想定外。 FC版の攻撃回数分「ババババババババッ」と剣を振り回すエフェクトも健在。(1回しか攻撃しなかったら「バッ」としか鳴らない) なかなか憎いことをしてくれますw とりあえず今の所は素直に褒められるリメイクっぷり。 ただ、敵のターゲットの変更について、画面上では敵が横に並んでいるように見えたので、横ボタンを押してターゲットを変更、攻撃をしたら、間違って自分を殴ってクリティカルヒット⇒死亡⇒ゲームオーバーになってしまいましたwww 十字キーの上下で敵のターゲット変更、右でプレイヤーへのターゲット変更となっています。FC版と動作は同じだったのですが、ちょっと画面との対応が取れてないかな?と言う気はしました。 でも、この程度は慣れの問題なので些細なものですね。 さて、以下はそんな個人的評価の高いFF3を始めてみて改めて思った事を書いてみますが、とりあえず織り込みにしておきます。 PR |