忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末ダイジェスト 5/8~5/10

週末ダイジェスト

金曜:
過去ウィンクエ朔北の爪牙を3人。
①モモ赤(負け)
赤が雑魚にスリプガ&しばらくボスを足止めしてる間に百烈拳で一気に雑魚を倒そうとしたところ、スリプガを食らう&雑魚デーモンに思ったより粘られる、ボスの攻撃力が予想より高いってことで、サポ黒では抑えきれず負け。

②踊モ赤(勝ち)
踊り子でボスのタゲを取っている間に、赤モで雑魚4匹を倒しきる作戦。2hアビは1戦目で使ってしまったので不使用。
踊り子は火力を気にしなければ、維持力がかなり高い様子。スロウ2だけ入れてあとは時々ケアルは入れたものの、ほぼソロでボスを相手にできていた。
おかげでこちらは基本的にモ赤の2アカで寝かしの効く雑魚4匹を相手にするだけですんで、やや危ないところもあったものの、大きな問題もなクリア。
6人でやるよりもシビアに戦えるので中々面白かった。

あとは次クエスト「隠者と神獣と」をクリア。
これはバトルは特にないおつかいなので攻略等は特に言うこともなし。

土曜:
LSのネコはウィンダスミッションランク7、2ndはランク8(1stはランク10)だった。
過去クエ中に黒い服装の人物(ネタバレのために詳細は控える)が現れるなど、ウィンダスミッションを進めていなければさっぱり意味不明の箇所が出てくるため、LSのネコがミッションを進めることにしたようなので、手伝いと2ndのクリアついでに便乗することに。
まあ、移動が面倒なだけで特にたいした事はなし。
ミッション最後のBF「月読み」も踊モ赤のコンビで安定してクリア。

リンバスはプロトオメガ。出たのは胴・手・脚。
これで、ホマム希望は胴1つを残すのみ。(ナシラは完了)

サルLSは、ゼオルム。スカ脚希望したいけど、最近は6人のことが多く、シフは主に自分が出しているので、2ndは留守番としていた。
すると。。。スカ脚・薄手・アレ足ドロップ。なんてこった。こんなときに限って出るとは。
安定して遠隔攻撃で1撃TP20を稼ぐには、スカ脚が有効だからちょっとほしかったんだけどな。

日曜:
集中して取り組んでいたミッションも終わったので、まったりとして昼間は特に何もなし。
ああ、フィールドオブヴァラーを初めてやってみた。といっても、所属国にワープできるように葉を少しためてみたかったというのと、どんなもんなのかを知るのが目的だったので2回くらいしかやってないけど。
ついでにLV75でも経験値を得られる場所であれば良いということだから、LV75で軽く敵を掃除するついでに、2ndの低レベルジョブをあげてみるというのは、時間効率的に地味に良いのではないかと考えた。
というわけで、実験としてLV75の赤/忍&LV42の白/黒を用意し、ルオンの庭で壷&ドールと、鳥&壷をやってみた。
おお、ちゃんとLV42のほうでもヴァラーの経験値もらえた!2回やったので経験値約3000+LV75からみて60%程度の敵経験値をゲットできた。
めでたく白43へ。

夜からは海LS。テンペランスと竜アーン。

終わった後、GWに集めてきた過去ベドー将領BFの手伝いを頼んだところやってもらえることに。
構成はナナ侍白赤白詩 赤黒学召

結果から言うと負け。
やり方が不味かった点を挙げる。

・トーメントオブグダが直撃する場所で、雑魚の掃除をしていた
・ナイトにはガチで維持する指示をしてしまった(障害物でマラソン指示すべきだった)
・ガチで維持を指示したことにより、ナイト一人では回らず、ナイト2+白を投入する羽目になり戦力が割かれた。
・雑魚の削りが足りず、また盾不在で被弾が侍に集中。守りきれず侍死亡。

人数が同じ場合の改善案
ナナ侍白赤詩 赤赤黒学 (俺は赤③+学)


1.開幕
ナ①が突撃して絡まれた後、以下のように分担する。

雑魚黒①→赤①が抑える
雑魚黒②→ナ①と侍、黒で対応(学は2nd、俺が1stでマラソンする予定なので恐らく序盤はまともに動けない)
雑魚白①→ナ②が抑える
雑魚白②→赤②が抑える
ボス→赤③(俺)がマラソン

2.雑魚削り
黒→黒→白→白で掃除。
維持で手が空いた戦力は、そのまま雑魚削りに投入。
(確認した限り、俺に不用意にケアル等しなければ、赤だけで十分マラソンができる。)

3.ボス戦
ナ×2で対応。
近づくとスロウがくるので基本はマチマチ。
タゲは二人に分散するよう要求。
サブで俺が赤としてヘイトを上げておき、不測時のマラソン対応可能とする。
黒・学はヘイトを抑えつつ削り。

雑魚を掃除するところまでは、この体制で確実にいけるだけの自信はある。
ただ、この構成だと火力が心配だ。
個人的には、10人なのに赤3構成というのが少しもったいない。
とはいえ、前衛を増やすのはややきついし、ナ盾1構成はLSの実情・実績からすると現実的ではないのでここら辺が手のうちどころと思う。
あとは、今回は白黒が二人ほど休みだったので、そのどちらか一人でも増えれば余裕できるんじゃないかと思う。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form