忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プライベートアドレスからの接続1 ~引越し先のネットワークを考える~

今日でプロバイダとの契約が切れる。
引越し先は4月からインターネットの使用は出来るはずなので、明日以降はPCを持っていけば接続できないことは無いはずなんだけど、ぎりぎりまでは今の自宅においておきたいので数日はインターネットが使えない環境か。
と思ったんだけど、ちょっと疑問点が出てきた。

プロバイダよくみてみたら、各戸にはプライベートIPアドレスが割り当てられるって書いてあった。
契約変更で月額追加料金払えば固定でグローバルIPアドレスもらえるので、必要となれば道はあるからいいとして、FF11ってグローバルIPアドレス必要だっけ?
今までは自宅の電話回線に置いたモデム等がインターネットの入り口的存在だったし、動的とはいえグローバルIPも払い出されていた上に構築するLANは全てを自分が掌握できていて問題なかったんだけどなぁ。
今度のところはマンション側にインターネットの接続口があって、そこからルータやハブを通して各世帯に口が開かれる。即ち最初から自宅は巨大なLANの中に組み込まれてしまっている。
また、通常申し込みだとグローバルのIPアドレスが各戸に割り当てられないから、P2Pを利用できないような。
(マンション構内に設置されているであろうルータ群の設定をガッチリ自分好みにカスタマイズできるならイメージとしては家庭内LANと同じだろうし不可能ではないだろうけど事実上不可能)
別に某共有ソフトを使うつもりは無いけれど、自分の責任においてある程度自由に環境を操れるようにしておきたいので、どっちにしろグローバルIPはほしい所。

昼休みにネットで調べてみたけど、FF11はプライベートIPだけでもいけるとか、グローバルIPじゃないとダメとか情報がまちまち。
こんなときは百聞は一見にしかず。4/1から利用出来るようにってことで依頼しているけど、もしかしたらもう使えるようになってるかもしれないし、引越し先にはもう入れるので、ちょっと今夜接続できるか確認してくるかな。

イーサネットの差込口からPC直結してWEBサイトの閲覧及びFF11ログインを試みることとする。
インターネット利用が出来ないなら翌日挑戦。
インターネット利用は出来るけどFFログイン×ならグローバルIP取得は確定。
インターネット利用が出来てFFログイン○ならとりあえずは現状のままでネットワーク構築を目論む。

【グローバルIPが必要となった場合の計画(案)】
グローバルIPアドレス申し込み時には、どうやらマンション全体で契約しているISPに接続機器のMACアドレスを提示しないといけないらしい。
(当座の登録とし、後で変更するならOKとしても)PCのNICのMACアドレス登録はいくら何でもアホの極みなので、ルータのMACアドレスを登録すべきだろう。
一応昔yahooBB(ADSL8M)を使ってた頃のルータがあるのでこれを代用できないことも無いけれど、この際だから自室内ギガビットLANをやってみたいので対応機器を買ってこなければ。

また、ルータをどこに設置するかの検討が必要。
納戸に元から備え付けのハブからは各部屋にイーサネットの差込口が5つ伸びている。
多分、すっきりした環境を作ると言う意味ではなのはこのハブを自力で自前のルータに付け替えることだけど影響範囲が自宅全体に及ぶからやりたくない。
となると、そのハブから伸びている自室の差込口の1つにルータを設置し、そのMACアドレスを登録するのが現実的だろう。
これで自室の環境は固有のグローバルIPアドレスを利用する事ができるようになるはずだ。

ただ、そうなると残り4つのイーサネットに割り当てられるIPがどうなるのか良くわからん。最悪接続できないとかあったら困る。
そこで規約を読み直してみると
--------------
固定グローバルIPアドレス取得に際し、お客様側では特別な設定の変更は必要ありません。
お申し出のMACアドレス登録機器に対し弊社側から自動的にグローバルIPアドレスを固定にて割り当ていたします。
お申し出のMACアドレス登録機器以外は従来どおりプライベートアドレスが配布されます。
--------------
登録した機器のMACアドレスを通さない通信は通常の申し込み通りプライベートIPとなると書いてあった。
ふむ。これは都合がいいか。
俺の部屋のみグローバルIPを利用したNW環境を構築、自身で管理し、他の部屋ではマンションから割り当てられたプライベートIPアドレスでの接続とする。
これによって俺のセキュリティの管理範囲を自室内に狭めることが出来る。

仮に別室でグローバルIPを利用する必要が出た場合に備えて、無線LAN利用可能のルータを用意するかな・・・
通常は有線での接続としてプライベートIPを使わせ、必要に応じて無線LAN利用可能とする。(無線はあまり利用したくないので原則無効にする。)

よし、イメージが固まってきた。

ISP
=====
マンション

ルータ
=====
ハブ(自宅・納戸)←ここは備え付け機器。これを取り去ると自宅のNW全滅。
|         取り替えるのも有りだけど、配線等を理解しておく必要があるので手を出したくない。

|----他室x4箇所←プライベートIP。NW変更に影響がないので何かあってもNW利用可能。

自室

ルータ(ハブつき)←グローバルIP・イーサネット差込口に接続。下流(自室)のNW管理で済ませられる。

|----・・・・・
|  |   |     ・
PC PC PC 無線

こんな感じで。影響範囲・管理範囲を最小限に抑え、グローバルIPの恩恵を自分のみする事が可能。

問題は、グローバルIPの設定は10日間ほどかかるとのこと。
実際にグローバルIPが必要なのかを今日明日中に即行で確認しにいかねば。
まぁ、10日ログインできなかったとして困るかと言えば・・・・困らないはず・・って久々に栽培はじめた30の挿し木がヤバイw

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form