アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 399 398 397 396 395 394 393 392 391 390 389 | ADMIN | WRITE 2007.04.17 Tue 05:34:08 全国学力テスト差し止め請求ねぇwhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000105-mai-soci
※自分は専門家でもないし、別にしっかりと法律勉強した覚えもないので、ツッコミは無しでお願いします。ツッコミ入れられても回答のしようがありません。 FFとは関係ない記事。 なんだか面白い記事があったので、ナントナクかいてみた。 ぶっちゃけどうでもいい話なんだけどねぇw 全国学力テストを実施することになったついてちょっとだけ調べてみた。 【背景】 ?学校教育の現状や課題について把握する必要性がある。 ?国際学力調査の結果にみる学力や学習意欲の低下する傾向 ?義務教育の質を保証する仕組みの構築の要請 【テストの目的】 ?日本の義務教育の機会均等と水準向上の為 ?各教育委員会や学校等が、全国的な状況との関係において教育の結果を把握し、改善を図る為 【調査内容】 ?教科に関する調査 ?生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査 要するに 「世界からみて日本の学力は落ちてきていて、それを改善するような要望がある。だから教育の場である学校の問題点を日本全体で調査した結果と比較して見直そう」 と言うことですよねぇ。 至極当たり前のことを言ってるように思います。 また、調査内容も、 国語、算数(数学)と言った実生活に必要な知識の習得状況の把握と、 学生の学習意欲や運動能力といった環境や学生の知能部以外の能力調査 と言うことらしいので、こらまた当たり前のことを調査しよう言ってるだけと思います。 最近教育が問題視されてる中で、現在の日本の学力レベルがどの程度あって、自分の地域がその水準と比べてどの程度良いのか悪いのかを調べるのは実施して然るべきでしょう。 今回の記事は
申し立ては「出席番号で個人を特定できるほか、膨大な個人情報が受験産業に流されたり、国に集積されるのは個人情報保護法と憲法13条に反する」と指摘。昨年の予備調査では、家にある本の冊数などプライバシーにかかわる設問があり、「国家による家庭教育への支配介入で、教育基本法と憲法26条に反する」と主張している。 とか言ってますが、 個人情報保護法はそもそも企業などが収集した個人情報が適切に扱われるように規定した法律であって、そもそも個人的情報を収集することを否定した法律ではない認識です。 また、国の運営活動に必要かつ正当な利用に関しては本人の同意なくして第三者に提供することが可能となっているので、これも全国的な教育水準を高めるという目的から国の運営活動に当たると考えられそうなので違法にならないんじゃないかな。 憲法13条の個人の尊重への違反(違憲?)との関わりについても、プライバシー権に関わる所が問題になるような気がしますが、そもそも回答側(行動の主体)は学生なので、肖像権の侵害のように第3者が勝手に情報を取得する物でもないので違反に問われない気がします。 個人情報が受験産業に流されるので個人情報保護法に違反すると言ってますが、個人情報が受験産業に流されるのは、個人情報保護法が破られた時=情報を収集した企業などが情報を漏洩した時なので、破られる前に違法と言うのは違う気がします。 「企業に情報収集させるのは怪しいからやめろ」と言ったほうがまだ納得できます。 全国学力テストをやると、国家による家庭教育への支配介入になると訴えているようですが、それが憲法26条にどう違反するのか良く分からない。 もしかしたら「この地域の学生の学力は日本の標準から見ると低い事が分かったので、家での勉強をもっとさせましょう。」と言う事はあるかもしれない。 その結果、親が突然「塾へ行け。」とか言い出すかもしれないねぇ。 それが支配介入と言うのだったらまぁ違反なのでしょうね。 筋が通りませんが。 まぁ、色々書いてますが別に俺は法律をまともに勉強した覚えはないので、ただの戯言にすぎません。 ただ、どう考えても全国学力テストは日本全体としてはいい方向を目指す為の手段の一つだと思います。 学力だけが教育じゃないと考えるのは同意ですが、逆に言えば学力無しの教育も教育じゃないと思います。 どうせ、自分の地域や学校の学力が全国的に見て低い事が証明されてしまうことが怖いからひた隠しにしようってのが差し止めをした事の本音なんでしょう。 学力テストはそういう所を探して強化するのが目的だそうなので、華麗に無視してしっかりやっちゃってほしいところですね。 偉い人たちか何者なのかは知りませんが、学力よりも面子が大事なんでしょう。 その面子を守る為に小中学生を矢面に立たせるのは素敵すぎですね。 ただの傀儡じゃん。 そういうバカをなくす為の学力テストだと思えばいいんでないかなw もう学生でもなく、現状では全く関係なくなっている自分からみれば、何痛いこと言ってんのかなって感じ。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |