忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回のサルベージで思った事

前回、バフラウ遺構の釣り役を、サルベージの経験豊富なメンバーに頼んだ事で分かった事

・自分は遠慮しすぎている。
例えば、わざとリンクさせて釣ってくる行為。
寝かしとかマラソンとか上手くすれば、何度もつりにいく手間が省けるので、その分釣り役が戦闘に参加できるなどのメリットがある。
そのくらいは常識レベルなのは分かってるけど、事故の可能性のほうを気にしすぎて俺はあんまりリンクさせないように釣ってた。
勿論、リスクの兼ね合いがあるので必ずしもリンクさせて釣りまくるのがOKなんて事もないんだけど、俺の場合は遠慮しすぎている。
多分心のどこかでメンバーの実力を過小評価してるんだろうと思う。
もう少し冒険してみて、失敗したら調整することにしてみようかな。状況にもよるんで、その辺は見極めたうえでやらないとね。

・インビュードの出る場所をもっと広く考える必要がある。
例えば
・バフラウの2F入った時点で魔法が@3個必要
・2Fの扉NMはやらない
・南東ルートに進む予定
・南と東のプリンを倒したら魔法が2個でた。

という状況。魔法は@1個必要だけどどこで取るか?(ちなみに@1個は俺のモンクの空蝉用)
俺が判断は、北のプリンもやってしまえ。
釣り役の判断は、3Fでワープ役が移動してる最中にプリンをやればOK。

さてどっちが効率的か?
考えるまでもない。後者です。
2F南東ルートはプリンを過ぎればあとはさそりとトロル。
足りないのはモンクの魔法だし、しかも俺はサブ的立場。HPは開放済み。
となると別に殲滅速度に大きく影響するところはない。
しかも、3Fでワープするまでに2〜3匹は倒せるし、そこからはほぼ間違いなく魔法が出る。
実に正しい判断だと思います。

こういった細かい考察の積み重ねが、道中の所要時間に大きくかかわるのです。
1つ1つは1〜2分しか差がないかもしれないけど、もしそういった判断を見直すべき箇所が5箇所10箇所あったら?
それだけで5分、10分と無駄にしてしまっている事になります。
勿論自分でも意識はしているんだけど、やはりこういうのは自分だけの考えに凝り固まっていると抜け出せない事があるね。
本当は、そういった点を見直すためにセカンドで別のLSに参加したんだけど、そのレベルに達していなかったので自分の真の目的は達成できずにいた。
実にいい経験だったと言えましょう。
やはり、口で言われるより実力を目の当たりにさせてもらうほうが実感が持てていいね。
そして口だけじゃない、という事を証明してくれるところも実にすばらしい。

実力があって経験も豊富なメンバーがいてくれるというのは、ありがたい事です。
勿論他のメンバーも、もっと動きが良くなるだけの余地が十二分にあるのは見えているので期待できる。
全員でより効率よく進めていけるように意識していかないとね。

【別の課題】
俺のもう1つの課題は、セカンドで参加しているほうのLSにどうやったらこういう意識をさせることが出来るか、という所だけど・・・
さて、どうしようかねw
こんなのは本来、与えるものではなくて自身で気づくものだと思うので、俺の役割は「どうやって気づきを与えるか」に尽きる。

その為に考えていた手段が、前にブログにも書いた
・敢えて進行役をせず、他のメンバーが進行役を務めさせる。→問題点を意識してもらう→俺が自分の経験に基づく解決例を示す→理解
・進行役を務め、自分自身のペースで強引に進めることで、効率的に動かざるを得ない状況に持っていく。自分自身のペースについて来られない事について問題意識を持ってもらい改善を図る。

まぁ上記案でも可能性として想定される事はあるんだけどね。
例えば
自分が進行役を誰かに代わってもらったからといっても、メンバーがただついて行くだけ
→自分が進行役にならない為、効率が悪くなって終わるだけ。

強引に進めた場合、後ろがついてこないせいで思いっきりボコられて死亡→メンバーが到着してないのに勝手にやるなとか文句を言う。(注意:あくまでも可能性のひとつであって、そういうことを言われた事実はない。)
→原因を自らに求めない時点でアウト。

まずそんな事は起こらないと信じたいですが、本音を言うと強引な引率をした場合、何かいわれる可能性はかなり高いと思っています。

自分の提案を感情論と知ったかぶり知識でことごとく否定するばっかりの人もいるからねw
事例を出した上で論破するとかもやろうと思えば出来ると思うけど、感情論は相手が正論であろうがそうでなかろうがそんな事はお構いなしなので、どうともならないかな・・・
(レアなHNM装備を色々持っててそれなりにちやほや?されている人なんで、自分自身が上手いし問題はないと思い込んでしまっている節がある。でも、サルベージではナ盾→白→黒と、その人のジョブはいなくても困らない位置にどんどん格下げを食らっている事に気づいて欲しい。ちなみに編成はリーダーの判断で、俺は基本的には口を挟まないように気をつけているので、俺の意思は反映されてません。)

いやならやめれば?って思った方もいらっしゃるかと思いますが、そういった人がいるところの意識改革ができるのか?と言うテーマで遊ぶのも実に興味深いものなのですよ。
問題児がいるから辞める、とか辞めさせるというのは手段の一つであることは十分認識していますが、そうもいかない状況も往々にしてあると思います。
そういった条件の下でどうやって上手くメンバーを動かしていくか?
こういうのを考えるのも実に為になります。実際にリアルに応用するのは工夫が必要かもしれないけど、何かのヒントになるかもしれないし。
サルベージは良く出来たシステムですね。
勿論、よく出来たシステム=人気の高いシステムとはいきませんが・・・


そういえば、俺はセカンドLSじゃリーダーじゃないのに、何でこんな事ばっかり考えてるんだろうねw
実に超巨大なお世話ですねぇ。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

無題

Posted by hな人  2007/07/30(Mon) 21:05:39 EDIT

照れる(・ω・;
でも自分の理想よりは全然遅いからまだまだだーね。

Comment Form