アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 | ADMIN | WRITE 2006.09.21 Thu 02:52:37 9/20今日は1ヶ月半ぶりくらいのProto-Omega戦。
それほど危なげもなく10分少々で撃破!ドロップは・・・ 眼が2個か・・・┐(´∀`)┌ 権利者3人でロット勝負・・・・神ロットきたーw というわけで一部では波平やら避雷針と言われ、性能も悪くはないけどなんとも評価しにくいホマムツッケットをゲット。 その後はクラスターENM燃ゆる高空をクリア、リヴェーヌワートもゲット・・・と言う普段の流れに加えて、2アカとも赤75になったことを踏まえ、マメットBC招かざる影も予定に加えることに。 と言うわけで今日はマメットBCについて書いてみます。 招かざる影 敵:マメット 特徴:BC挑戦者数が1〜2名の場合→1匹 3名→2匹 以後2名増えるごとに1匹増加で最大9匹。 格闘・両手槍・片手剣・両手棍の4つのモードがあり、一定時間で切り替わる。 両手棍モードのときはガ3系を多用する。サイレスが効いてしまえば脅威は低め。 片手剣は攻撃速度が速く、空蝉だけで回しきるのは難しめ。 両手槍・格闘は攻撃速度が遅く相手にしやすい。 攻略法 挑戦:赤/忍x2 開幕各種弱体魔法。 モードが格闘や両手槍など戦いやすい時にイエローリキッドを使い、一方の赤でガチ、一方の赤は離れて援護(理由は1stの赤のほうが各種戦闘スキルが高く、2ndは低いため効率よく役割を分担させる) 両手棍モードは即サイレス。何が何でもサイレス優先。サイレス利いたらガチでおk。 片手剣モードは即バインド。真龍脚を使って一気に距離をとる。 パウダーブーツなどでも代用可能。攻撃間隔が早いので、マラソンしてモード移行まで耐える。 格闘・両手槍モードは攻撃チャンス。空蝉を張替えながらガチで戦い、じわじわ削る。エン系も効果がある。 終盤近くなったら精霊で押して終了。 ってことでそこそこ無難にクリアできました。 サイレスは今回全部入りましたが、バインドはレジがかなり多く、通りにくい印象でした。ただし、絶対に無効と言うわけでもないので一度レジられたからといって諦めるのはもったいないし危険です。 その他各種弱体については、グラはレジられた。有効かは不明。その他ポイズン・パライズ・スロウは有効であることを確認。ブラインはレジられたので要確認。 ま、こんな感じですか。 注意点としては、このBFは死んだら経験値が減るので、無茶なゾンビアタックなどはリスクが非常に高いです。死なずに勝つことを前提でやらないと損していますよ。 PR 2006.09.20 Wed 01:24:49 9/189/18(月)は午前中に赤赤コンビで畳盾NMことGrationやってきました。
基本的には真龍脚を持ってる1stがポイズン2とバイオをいれながら走り回り、たまーにNMがバースト使うときに合わせて2ndで200%(マーシャルアネラス)スピリッツウィズイン⇒エリアチェンジで削りました。 残り1割になったところでジャイアンのMPが尽きたのか、魔法を全然使わなくなりかなり厳しかったですが、何とか削りきって勝利! NQのヒッコリーシールドだったけど見事に畳盾もドロップ! でも途中4回くらい死んじゃったし、何よりひるみまくりでストレスが溜まるのであんまりやりたくないなぁ。 夜に再びログイン。 裏LS活動でその日は裏ジュノ。 ・・・シフAF足ドロップ⇒1stでロットイン!勝利!ゲット! ・・・赤AF脚ドロップ⇒2ndでロットイン!コールド負け(´∀`) ・・・赤AF脚ドロップ⇒2ndでロットイン!900!完勝!((((゜Д゜;)))) という訳でウマウマな一日でした。 2006.09.18 Mon 03:39:03 9/17 赤75今週は特に何かって記事がなかったので更新が滞っていましたが、
とりあえず週末にやったことでも書いておこう。 今週は赤のレベル上げを集中的にやって74、75ととんとん拍子にいきました! 特に17日昼間はいい感じのメリポPTに入れたので昼間だけで3万稼げて予想より早くレベルアップ。 これでとりあえず直近の目的だった赤75は達成。あとはサポ用の暗黒をあげないといけないけど、まぁサポ暗を必要とする場面はサポ白・黒に比べたらはるかに限定的なのでとりあえずはおいておこう。。。必要ならセカンドの赤だせばサポ暗できるしね。 さて、今後の目標は・・・・ 長期的目標(半年〜1年):マンダウ取得・2ndの黒75計画 中期的目標(1〜2ヶ月):1stのサポ暗 短期的目標(1週〜1ヶ月):毎週200枚貨幣購入のための金策(具体的には毎週500万程度の金策) ・・・・毎週500万はきついw合成やってもNQばっかりでなかなか儲からないんだよねぇ。参った参った。ウガペンも値段下がっちゃったし。 今度は畳盾NMの撃破も考えるか・・・ 2006.09.13 Wed 03:22:38 9/11 セカンドも裏氷河クリア!夜も遅いのでちゃちゃっと更新。
月曜日の話なんだけど、裏氷河ことデュナミス=ボスディンをクリア目的で挑戦。 久しぶりに、ボス撃破までは1stのナイトで参戦。 ボス&4竜のところまできて、自分は赤1と一緒に石ドラゴンをマラソン。 10分程度かな・・・石ドラゴンを死ぬことなくマラソンし続けてる間にボス撃破!その後ドラゴンを倒す順序の連絡ミスによって2匹同時に相手しそうになった結果、攻撃巻き込まれてアボンとかしたもののドラゴンの排除に成功し、その後2ndを???に直行させて見事クリア! ついに裏ザルカに潜入することができるようになりました・・・ うちは週1で裏なので、どこか影響しない日に2アカで裏ザルカに行って黒AF頭とか狙ってみようかな・・・と思ってます。まぁ保険が少ないのでまずは経験値かせぎからだなぁ。 2006.09.11 Mon 02:12:53 9/10 赤73 〜クリムゾンクウィス開放〜今日は朝、会社行くときよりも早起きして免許の更新へ。
ちなみに優良区分なのでいわゆるゴールド免許です。 昼に帰ってきて昼食後ログイン。いい感じの構成にはできそうになかったらしく、ナ狩モ黒黒赤。ナイトが基本の動きをマスターしてなかったことや、構成上あんまり稼ぎはよくなかったけど、それでも時給4000は確保でき、何とか赤73へ! クリムゾンクウィスを上手く使えるときがきましたw ナイトの時よりも使える局面が多そうなので非常に楽しみです。 結局昼のPTではそのあと数千ほど稼いで74まで@36000。 晩飯後はちょっと仮眠をとって21時半頃から再度PTへ。 今度の構成は忍忍シ青赤赤。 狩場はロメで、旋風また何度も食らうのかなぁとか思っていたら、青がヘッドバットやテンポラルシフトなどのスタン技でがんがん旋風を止めていきます。マジックフルーツで回復援護もやってくれるし、青かなりいいねw ただPTには問題点が・・・シーフがなぜかサポ戦。釣りをしていても、思いっきり殴られて帰ってくるし、旋風が発動した時はほぼ確実にダメージを受けてしまいます。ついでに言うと釣りが遅い。4チェーン目終わったところでも、敵を釣るのに手間取る始末。周囲に1PT程度いるから多少は索敵に時間がかかるのはやむを得ませんが、悠長に構えていてはいけません。 正直いって良質な戦力のPTの割には、釣りがしょぼかったので、戦闘中の回復はもう一人の赤さんに大きめに負担をしてもらって、俺が釣り役をすることに。もちろん魔法を使うと何匹も反応しまくるので全部絡まれ釣り。 早速クリムゾンクウィスの恩恵発動ですよw 釣り役を変わってからは忍1名が原因不明の回線落ちで5人となった状態になってしまいましたが5チェは継続できて、この構成としてはいい稼ぎだったと思います。 解散した後はENMクラスター。余裕の勝利だったけど戦利品はしょぼ。 まぁとにかくこれで赤74まで@19000です。75までは@63000か・・・ |