忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/7 特に無し

ノートPCの高熱対策で、置き場所の通気をよくするために隙間を空けたり、ノートPCを冷やすためにUSBの扇風機(台座がクリップ状で、首はちょっと長め)を買ってきたら、いきなり支えの部分がもげてまともに立たなくなるなどのハプニングがおきたので、対策をしてたら23時に。
結局扇風機は首の部分を無理やりクリップで挟んで固定することでコンパクトにまとめられたので結果オーライだったんだけど、まさかいきなり壊れるとはなぁ。風は出るから良いけど所詮は900円か。

そもそも、ノートPCのくせにPentium4の3.06GHzをのっけてるのが悪いんだけどwうちのノートPCはDellのInspiron 5150です。4年位前の最高位クラスのやつかな。
FFやるには力不足気味だけど、そうじゃなかったら普通に現役で十分使えるので買い替えできないwゲームのために何十万払うのもコスト的には問題だしね。

結局、ENM行こうと思ったんだけどそんなに時間はないので、また懲りずに船長暗殺。今回はノートPCの熱も多少は抑えられたようで、それほどカクカクせず。所詮は900円。されど900円。総合的に見れば900円で効果発揮したならGJと言ったところか。

今回のドロップはターボチャージャーとダイナモ+各種宝石。
昨日と今日の暗殺だけで、船などの移動時間含めて2時間程度、戦闘時間は1時間弱で時価100万以上稼げたなぁ。下手なNMより美味い感じ。経験値が入る分ENMのほうが好きだけどね。移動が楽なのと毎日やれるのでどうしてもこっちのほうを優先しちゃうなぁ。
最後にラミア13号を1回やっておしまい。
ディスペル発動しねーと思ってたら、マクロが
「/ma ディスペル 」
だったのでエラーになっていた・・・・しっかり<t>を入れなおして無事終了。
PR

6/6 VUでも船長暗殺

スターオーシャン3がそろそろ終盤だったので、そっちばっかりやってたせいで3日ほどサボっていた船長暗殺。あんまりサボってると機会喪失してもったいない。そろそろ24回目くらいかな。

って事で、やってきましたのです。
うーん。
ノートPCで動かしてるキャラの動きがカクカク。
普通に動くこともままならず、ちょっとヤバイ。
どうやら熱が高くなりすぎが原因っぽい。そういえばノートPC突然電源落ちることがあったな。ちょっと対策を考えないとなぁ。
まぁそんな苦しい状況だったけど、何とか百烈拳と終盤ぎりぎりまで温存したMPで連続魔精霊連射してなんとか撃破。

今回の戦利品はO.ファイバーとハイドラの鱗。
うん。当たりだね。ハイドラの鱗は2個目となりました。

そそ、野良でエインヘリヤル行ってきました。
なんかこうもりとかたくさんいるところ。18人で挑戦です。
野良ってだけあって決まった敵を殴らず、適当に殴り散らかすなどでばらばらな動き。
なんとかこうもり1匹倒したのちに全滅でした。
多分全滅するまでに5分くらいしかかかってないなw

もちろんこれは想定の範囲内どころか予定調和なので、ショックでもなんもないし、少しは情報が手に入ったのでOK。
どうもヘイト連動なのか、囮が使えないのが厄介ね。
これは裏LSとか集団戦に場慣れしてないとどうにもならなさそう。
まぁエインヘリヤルはそれほど興味のある装備品はないし、主催はしなさそうだなぁ。

今回のVUで一番いやだったこと。

----------
魔法やアビリティのテキストコマンドを入力した際に、などによる使用対象の指定が抜けていると、コマンドエラーが表示されるようになりました。
----------

これめちゃくちゃむかつくw
今まで
/ma ケアル 
でOKだったのが
/ma ケアル <t>
とかじゃないとダメになったって事なんだよね。
以前は対象の指定がない場合は、<t>と同じ動きをしてたんだけどね・・・

俺はマクロからの発動・メニューコマンドからの発動・コマンドラインからの発動の3種類とも併用してるので、影響が大きい。
敵と戦うときとかでも、速攻で手打ちでコマンド入れて詠唱とかも普通に使うのでこの<t>を追加するのだけでも結構きつい。
あんまりやりたくはなかったけど、「<t>」だけでも辞書登録して簡単に追加できるように対応するかなぁ・・・

サルベージ用新規追加装備

サルベージ用新規追加装備

ニューサッシュ 腰 全種 戦−−−赤シナ暗獣吟狩侍忍竜−青コ− Ex Rare Lv75 防6 命中+10 サルベージ:モクシャ+5
⇒命中ほしけりゃライフベルトでOK。モクシャ+5のために積極的に利用するやつはまずいまい。
怪腕のベルト(命中+8 STR+3)やスウィフトベルトといった装備のほうが実用的と思われる。モンクはもちろん茶・黒帯でOK。

ジータサッシュ 腰 全種 戦−−−赤シナ暗獣吟狩侍忍竜−青コ− Ex Rare Lv75 防6 攻+10 サルベージ:クリティカル発動率アップ
⇒ソードベルト+1の攻撃力+12で十分。クリティカル発動率が5〜6%あがったりするなら凄そうだけど、ペルワン胴とかの前例をみればきっと1%なんじゃない?根拠は薄いけど。

ラムダサッシュ 腰 全種 −モ白黒赤−ナ−−吟狩−−−召青−か Ex Rare Lv75 防4 MP+48 サルベージ:ケアル回復量+3% 弦楽器スキル+3
⇒ヒエラーキベルトで十分じゃん。詩人で装備するにも弦楽器は如何なものか。そもそも詩人まで腰装備回るか不明。ケアル3%もあったら嬉しいけど誤差の範囲だろう。

クサイサッシュ 腰 全種 −モ白黒赤−ナ−−吟狩−−−召青−か Ex Rare Lv75 防4 INT+5 MND+5 サルベージ:魔法攻撃力アップ+2 青魔法スキル+3
⇒まぁ魔攻UPがあるし悪くは無い。でもペニテントロープがあれば困らないね。青魔法スキル+は稀有と言えば稀有だけど・・・
とりあえず黒も青も多数入れるようなジョブではないから、その効果も誤差の範囲と思われる。
つーか名前だけで馬鹿にされそう。

シータサッシュ 腰 全種 −モ白黒赤−ナ−−吟狩−−−召青−か Ex Rare Lv75 防4 敵対心-5 サルベージ:精霊魔法スキル+3 暗黒魔法スキル+3
⇒霊威の帯(防5 MP+10 敵対心-4 Lv60〜 All Jobs)やペニテントロープの敵対-3で十分じゃん。
参加した黒がボス相手にスタン対策用に装備するくらいの使い道か。無くても全然困らない。

シグマピアス 耳 全種 All Jobs Ex Rare Lv75 レジストパライズ効果アップ サルベージ:バッシュ効果アップ
⇒ナイトで使うとして、幽界/素破/ブルタル/ホスピタラー等に取って代わる装備には到底思えない。
これ装備してバッシュしたらイージス並みのダメが出るとかスタンが100%発動するくらいの恩恵なら使い道あり。
当然暗黒が装備できるとしても、そもそもサルベージに入れづらいジョブだし、装備するほどの理由にもならなさそうなのでこんなもんゴミと思われても仕方なさそう。

イータピアス 耳 全種 All Jobs Ex Rare Lv75 VIT+3 サルベージ:ジャンプ効果アップ
⇒まぁ竜さんとかサポ竜がどれだけ活躍できるかは試したことが無いので判断つかないですが、VIT+3を好んで装備するやつはまずいない。
ジャンプ効果アップにしても、そのためにサポ竜とかメイン竜にするのは本末転倒だし、これまたブルタルでDA狙ったり幽界で攻撃アポとかのが妥当なような気がする。
てかサポ竜ならワイバーンピアスでいいじゃん。

イプシロンピアス 耳 全種 All Jobs Ex Rare Lv75 CHR+3 サルベージ:アクアンキラー効果アップ プラントイドキラー効果アップ
⇒いったい何をさせたいのか。確かにごく一部にこの系統のモンスターは配置されているけど、ごく限定されているぞ。
キラー効果が異常に高かったとしても、使いどころがサルベージの中でも更にそのごく一部じゃ殆ど意味無し。

ベータピアス 耳 全種 All Jobs Ex Rare Lv75 飛命+2 サルベージ:ヘイスト+1%
⇒遠隔するなら狩だけど、流石にヘイスト1%のために取る人は少ないだろう。
無駄じゃないけど 遮光のピアス Rare 飛命+2 レジストブライン効果アップ Lv50〜 All Jobsで十分。

ガンマピアス 耳 全種 All Jobs Ex Rare Lv75 MP+15 サルベージ:召喚獣維持費-1
⇒通常の魔道士なら防毒のピアス Rare MP+15 レジストポイズン効果アップ ヒーリングMP+1 Lv50〜 All Jobsで十分。
MP変換ならアストラルピアス。
召喚維持費-1は魅力と考える方もいるかもしれませんが、
召喚というジョブ自体サルベージにおいては非常にコストが高いジョブ(最低限アビ・魔法は必須。できればMPもほしい)なので、
正直言って召喚にこの二つを割り振るくらいなら、前衛と後衛一人ずつにアビと魔法を振ったほうがトータル戦力は高いような気がする。(状況による)

【結論】
こんなんイラネw

ばーじょんあぷ

もう今は大きなバージョンアップの前だからといって、素材をストックしたり、5時くらいからおきてバージョンアップを試したりってほどの気力はなし。

もう合成の新レシピだって追加されたところで、数年前のようなレベル上限増加に伴う新レベル帯用装備の追加のような事が出来ないので、従来の高性能エクレア装備と同じレベルで簡単に合成が出来る高性能な新装備なんてものが実装される可能性は非常に薄い。
よって、目玉となるような装備品があったとしても、それは必然的にエクレアになるか、高額素材を利用したレシピになると推測される為、金策に使えるものはそう多くないでしょう。
ってことで以前のように早朝から新レシピ探しなども興味なし。
とりあえず起きてから家を出るまで30分程度だけダウンロード作業して8割ほど終わったところで家を出る時間になったので中断して電源落としてきました。

ところで、今追加装備みてみた。性能はいいんだけど、だからと言って、これは何が何でも是非ほしい、って感じの装備は無いや・・・
もらえるならほしいけどね。
まぁもともと装備品はある程度使えるのを持っていればそれほど拘らない気質なので、そんなに興味ないし・・・

とりあえず装備品データベースのサイトみてみたけど、首とか微妙なところしか合成品っぽいのはない気がする。
エクレアなのにNQとHQが有るのは恐らく新免罪装備だね。

とりあえず装備品云々よりもサルベージ関連の変更内容調査のほうが先だな・・・とりあえず目下の行動は情報収集をメインとしておこう。

ところで、免罪の取得先の拡張って事でエインヘリヤルでは免罪が取得できる可能性が出ましたが、この部分が非常に気になる。

○免罪符
エインヘリヤルでは、ヴァナ・ディール各地で入手できる既存の「免罪符」の一部に加え、新たな「呪物」の「免罪符」2種類を入手できる可能性があります。

うーん
ダルマとか一部のレアPOPの免罪が従来のHNM以外では落とさないようにされてるかもなぁ。
呪われた飲料とかスープが除かれただけなら大歓迎だけど、どうなるかな。とりあえず過度の期待をしてガッカリするよりは先に嫌な可能性を考えておこうw
その前にエインヘリヤルを主催するのか、裏LSとかで挑戦していくのかとか、そういった具体的な活動についても、色々考えられる方策があるので、こちらもとりあえずは情報収集だなぁ。
サルベージとかでもそうだけど、こういうのは発作的にLS作ったりすると、あっさり崩れ去る事もあるからなぁ。
野良で試しに参加とかは有りだとしても、迂闊に定期活動はしないつもり。
集団戦闘なら裏LSとかリンバスLSとか、お互い見知った団体のほうが間違いなく有利だしある程度融通が利くので、これを生かした活動が出来ればそれが一番なんだけど・・・

あとはプロMの指輪だなぁ。
セカンドはもともとアタッカーを育てる予定なんか皆無だったので、タマスリングを取っちゃっていたけど、モンクをやる事になった以上、ラジャスを用意しておいたほうがいい気がしてきた。