アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。
真ナイズル装備:フルコンプ
2012/08/06 XI-Prof
真ナイズル装備
タウマス:頭胴 ポルキス:なし ナレス :なし 2012/08/06 XI-Prof
ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリア |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 490 489 488 487 486 485 484 483 482 481 480 | ADMIN | WRITE 2007.07.04 Wed 09:44:50 ゼオルムボスをモンク4人でたこ殴りしてみた。先日、この前の記事とは別でゼオルム遺構にいってきました。
道中も突っ込むべき点はいくつもありますが、とりあえず今はボスの話。 ログは取ってますが、今手元に無いので話半分で聞いて置いてください。 モンクx4がいっせいにゼオルムのボスを殴るやり方でいきました。 結果。 戦闘時間8分弱で勝利。 うーん戦闘時間だけで見れば、今までの経験と比較しても早い。 今回、自分はサポ戦でいったんですが、序盤殴ってるつもりが明後日の方向を向いてて殴ってなかったw そう言う事もあってか、タゲは分散されて、自分のタゲ占有率は20%台となりました。 問題はタゲ占有率の話ではないのでここはこんなもの。 今回の焦点は回避率。 空蝉やカウンターを含めた総合的な回避率を見てみると、軒並み20〜30%台と言う悲惨な結果に。 この原因は、TP技頻度の上昇が原因と推測されます。 4人で遠慮しないでたこ殴り状態になってるので、与TPが大きくなりすぎてTP技連射状態になってしまった為、空蝉が殆ど効果なくなる結果になってしまった模様。 タゲは後衛には向かなかったものの、回復役に負担が掛かりすぎ、思いっきりMPカラカラ状態であと2分くらい長引いたらヤバイところでした。 TP技は、サポ戦だろうがサポ忍だろうが問答無用で食らうので、TP技頻度が上がれば上がるほど被ダメは増える。 少なくとも工夫も特にしないままで4人同時にボス殴るのは効率が非常に悪い。 4人で殴るにしても、全員サポ戦かまえるにしたり、全員モクシャ強化装備にしたり、回復役を大幅増量したり、スタン役増量したり・・・など 相応の対策を用意する事が必要でしょう。 殴るのは3人までに抑えたほうがいいかな、って感じでした。 TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |