忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バージョンアップ2

今日は・・・というか昨日の夜から、長文の詠唱を何度も続けていた。
何の話かというと、1年に1〜2回、会社説明会に参加して現場で働いている人からの話と言う事で採用担当に呼ばれて出向くことになっているのだけど、それが今日だったと言うわけ。
資料自体は去年作ったものがベースでほぼ完成しているんだけどさ。
そもそも去年はその資料の簡単な筋道だけ立てたらその場のノリで話してた事もあって、何言ったかあんまり覚えてなかったんだよねw
なので、何を言うかもう一度確認しながら、即興で説明を考えて持ち時間である10分をちょうど使い切る感じでいけるように自室でブツブツ言っていたという訳。

ま、結局はその場のノリでクリアしちゃった。
ウケが良かったかはしらないけどねー

さてVUです。装備の一覧が出始めてます。

燻竹刀 Rare Ex D1 隔228 エンチャント:邪気を吸収 <1回/[0:15 0:10]> Lv1 〜 All Jobs
邪気を吸収・・・何と言う中二病

エクフォリアリング Rare 命中+4 ストアTP+1 エンチャント:アムネジア回復 Lv49 〜 All Jobs
<100/100 [5:00 0:30]>
リキャスト5分?
5分おきに1回アムネジア回復と言うのは正直どうなのか。命中+4とSTP+1の性能を他のリングと比べてどう評価するかでも変わりますが。

サンダラーマント Rare 防7 HP-1% 飛命+4 回避+4 被雷属性の魔法ダメージ:TP+10 Lv50 〜 戦モ赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ踊
これは面白い。
要するにPukの風吸収の応用版ということか。エンサンダーする相手なんかにはガチで戦うと面白いかもしれない。
ただ、空蝉回しが基本だとこの装備自体の意味が無いね。TP増以外の性能はたいしたことがないし。

テイスターケープ Rare Ex 防7 MP+20 毒:リフレシュ Lv75 〜 白黒赤吟召青か学
毒薬使えばリフレになる。そういった意味ではお得ではある。
ただリフレシュの量がどの程度か気になる。とはいえ、背にはリフレ効果は無かったわけで。
赤ならば背+頭+胴+サンクリフレを使うとそれだけで常時+4、リフレ+バラバラ付けば+11、ファイフ発動してると+13。
サルベージではこれは使える可能性があると見ていいかもしれない。あんまり座らないけれど魔法を使うジョブ(多分赤)で試してみたい


うーん戦績交換アイテムを取得して売れる準備をしようかと思ったけど、面倒だからやめて正解だった。
エクレアだし、別に急いでほしいと言うほどのものは無いな。
持ちジョブで最終装備に出来そうなものが無い。


ウーツアムード D90 隔504 レジストウィルス効果アップ 潜在能力:D57 時々2回攻撃 Lv75 〜 戦
ウーツアムード+1 D91 隔489 レジストウィルス効果アップ 潜在能力:D58 時々2回攻撃 Lv75 〜 戦

ウーツインゴの出番か?と期待されつつやはりアトルガン系のアムードであったのでアルザビウーツ鋼だった模様。しかも2個だとかいう話。
正直アムードの特徴では需要が無いと思うから、アルザビウーツ鋼も当面は主にサルベージ用のみって感じっぽいね。
俺としては助かる。
それにしても鍛冶の葬式どころか無反応っぷりにふいたw

ところで、以前から気になっていたんだけど、学者クエって多分学者に乗り移っていたとあるアレの設定が出てくると思うんだよね。ぜひ学者クエはやってみたいところだ。
と言ってもまだ10なんだけどさ。

あとウィンのクエでコルモル先生がジュノに行ったのは規定事項だったね。
先日、黒AFのクエ2個目を進めていたらジュノの食糧事情解決のためにウィンから派遣されていたのがコルモル先生だったイベントがあった。すっかり忘れていたけどうまくつなげてきたね。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form