忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1/8

ログインしたら、月曜日と金曜20時~ の裏LS新規立ち上げでメンバー募集と言うシャウトが聞こえてきた。
うちの裏LSも月曜なので、時間帯は被る。
また、ここの鯖は少なくとも月曜に限って言えば、掲示板での事前の調整が上手く回っているので、さほど競合は生じないし、競合しても譲り合いが出来ている。
と言うわけで、現状の協調体制は望ましい状況なので、出来れば新規LSも同じく掲示板を利用してもらって調整したほうがお互いにやりやすい。
と言うわけで、新LSのリーダーに掲示板の存在を伝え、調整に参加してもらいたい旨を伝えた。
(なお、当該掲示板の管理者は自分ではないこと、自分は月曜の裏LSの1つに所属してはいるが、リーダーの代行として時折調整に参加する立場に過ぎない上で発言している事も合わせて伝えてある。)

調整に参加しないままで新規LSが立ち上がってしまうと、他のLSとの調整が出来たとしても新LSと既存LSでぶつかり合ってしまう可能性がある。
そうなれば、掲示板での調整に参加しろ、と言う話が出るのは間違いないだろう。
スケジュールがぶつかり合って揉め事になってから調整に云々の話が出ると、お互いの心証が悪くなる可能性もある。
そうなる前に、新LSの主催に掲示板の存在を教えて、活動開始前から新LSが出来る事を報告、調整に参加する旨をしておいたほうがいい。
と言う事で、早速その新LSの主催と話をしておいた。

話が分かる人で、新LSの主催の方も掲示板での調整に同意してもらえた。
新LSが調整に参加しない場合は、その影響で事前の調整の意味がなくなる恐れがあるので、既存の複数のLSが別の何らかの調整方法等を検討しなければならなくなり、影響を受けるプレイヤーが増えてしまう。
1LSの行動だけで、もしかすると100人以上の予定が狂ったりするかもしれない。
そういった点からも、可能な限りお互いに調整することが望ましいのです。
(これは既得権益がどうこうとか言う話ではなくて、お互いにムダに争うことをなくせると言うメリットです。)

と言うわけで、今年の裏LSは、久しぶりに1団体増えてやや調整に気をつける必要が出てきたかも。
まぁ、新LSがメンバーしっかり集まるかは別の話ですが。

【このLSの募集SHを見て思った事。】
新LSの募集時に月・金で20時からと開始と言っていたけど、どれほど集まるだろう?
個人的には参加希望は出にくいのではないかと考えている。
社会人だと、17時半とか18時で終業時刻のところは多いだろうけど、本当にその時間で帰る人ってそんなに多くないんじゃないかなぁとおもう。
その時間に外を見ると、思いっきり会社終わりました帰宅します的な人を大勢見かけるような気がするけど、それでもそういう人は全体からみればごく一部だろう。
早くて18時半~19時に会社を出られるとして、通勤時間を1時間とみると、帰宅したら集合時刻となる。
もし、ルールが出席ポイント制で、20時を過ぎると遅刻とみなし減点などと言った事をしていると、学生・主婦・自宅警備員等が中心となり、社会人層の参加は限定的になる可能性がある(夕飯等もあるだろうし主婦もないか?)。

活動自国も、月曜→中三日→金曜→中二日→月曜となるので、
中三日ある金曜日は20時からの開始が出来るだろうけど、月曜日は中二日しかないので金曜日に進入した時間から開始となる。
そのあたりを考慮しているかは少々気になる内容だった。

結局シャウトでは
・新LSであること
・月金の週2回活動であること
・20時からの活動であること
しか書いておらず、ルールの概要も述べられていなかったため、他人事だけど運用面の考慮されているかも心配だ。
単発で募集するならその辺はどうにでもなるけど、野良を集めて継続的に活動を行っていくなら、募集を始める時点で既にルールはほぼ完成している事が望ましい。

うちの入っているLSは、知人つながりで構成されているため、野良に比べると非常にゆるいが、知人繋がり故に信用でき、また信用されるだけの動きを見せてくれる。戦利品についても多少問題があっても譲り合いで何とか回る。
ただし、野良はあいまいな問題で納得できなければ簡単に問題が表面化しがちである。
従って、事前にそれなりの準備が必要となる。
真面目にやるならルール・方針を明確に規定し、どこかにホームページを用意しておく。
そして、ホームページ上に揚げたルールに納得出来るなら参加してくれ、と言うように主催者が考える活動の在り方に同意を得た上で入ってもらうほうが、問題は起こりにくいし、そうすべきであると考える。
問題が起こっても、参加者が同意したルールに従っているかの観点で判断出来るので、主催がその正当性を主張できる。
(相手の言い分も理があるとしても、その考えが必ずしもLS全体に良い影響を与えないのであれば、同意したルールを根拠に断る事も出来る。勿論、内容次第だろうけれど。)
と言うわけで、ぶっちゃけていうと、この新規裏LSの計画性について、シャウトを聞いた限りで言えば、やや暗い影を落としているかのように見えてしまう。

勿論、上記はつぶれてくれとかそういう観点での発言ではないですよ。
サチコメやシャウトの1~3行程度の内容だけで、自ずとどの程度まで検討しているのかの推測がつく、と言う事です。
仮にそこまで検討していたとしても、それが分かるように周知していない点でシャウトを聞く側に伝わらないのでリスクとして判断されてしまいます。
当然、リスクがあると判断した人は興味があっても応募は控えてしまうので、集まりづらくなります。
メンバー募集の時には、募集条件・おおまかなルールなど、分かり易く簡潔に伝えられるように工夫しましょう。

私見ですが、こういった周知は社会人では普通にやる事かなと思っていますが、自分の経験で言えば、学校ではそんなものを学んだ覚えはありません。当然、そのような調整に関する意識は、経験的な問題で学生のほうが意識が薄いと思われるため、集合時刻が平日20時と一般的な就業時刻で働いている社会人にとってはやや参加し辛いと思しき時間での募集は、参加者の中の人の傾向として学生等の割合が多くなり、ルールに対するリスクの考慮が甘くなり、いざこざは起こりやすい可能性もあるかもしれません。
実際の調査をした事は無いし、やりようもないので、これは唯の妄想と言ってもいいレベルの話ですけど。

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form