忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/11 詩人44→47

元々格闘技全般は特に興味のあるものでもないんだけど、昨日のボクシングはちょっとみてました。
試合そのものの内容もさることながら、解説・実況(と言うより放送側のスタンスそのもの)が下らん。
客観的に物事を見ようとする事ができないような試合中継など副音声ででもやってればいいのですよ。
人間、少なからず何かに偏った見方をする事は否定できないと思いますが、それを抑えるべき場所で抑える努力が出来ない人間(法人もふくめ)は害悪ですらあると思いますね。

じゃ、日記にいきましょう。
実は今日は先月休日に働いた分の代休なんですが、ちと書類を書き忘れていたので会社に散歩にきてしまいました。
やること終わったら今日は夕方定時になる前に帰ろう。
hahahahaha。
というのはさておいて、昨日は久々にセカンドの詩人上げをしてきました。
たしかセカンドは、赤を75にするか、詩人を75にするかのどちらかで悩んだけど、結局ソロで動きやすいし金策に使える赤を選んだのが2年近く前だったのでそれ以来かな。
レベルは44。サポレベルを少し超えているあたり、当時それなりに詩人上げるつもりだったんだなぁ。
マクロはつぶさないで残していたので、少し手直しして希望を出したらあっという間に誘われた。さすが詩人。
40分くらい掛けてリーダーがメンバーを揃え、忍暗侍詩白赤の構成に。
うむ、少なくとも見た目の構成は問題なし。
巣は対象の敵(R芋)が狩られているらしいとのことだったので、ヨアトルのイフ釜前のゴブになりました。
でも良く考えたらR芋と同じようなレベル帯で巣にはカブトがいたような、とは思いましたがゴブもレベルは適正なんで特に何かいう必要も無し。

狩場について最初は侍が釣りをしていましたが、それだけだと詩人は暇で暇で仕方がない。
アタッカーが釣りしてると倒し終わってから釣りに行くか、戦力を削って釣りに行く事になってしまうので、どうせ暇だったことだし自分が釣りに行く事にした。
結局毎度5チェーンいって時給は8000程度かな?2時間半で2万ほど稼げました。44→47に。
戦っている場所と敵がいる場所がやや離れてしまうことがあったので、狩ゴブとかは一度で2匹つったりしてたんだけど、ララだけで対応するとすぐ切れるし、赤はスリプル2とかでカバーして欲しかったなぁ。
メリポじゃないんで、ガツガツやってもチェーンは切れてしまうとは言え、大した相手でもないならキープしておくほうがいいしねぇ。
メリポだろうとレベル上げだろうと、ジョブ構成も大事ですが、肝心なのは撃破の回転率を高める事。

あとは、詩人のリハビリついでにゴブリンラッシュの発動タイミングを先読みしてララバイを入れてラッシュを封じるとかして遊んでました。
ふーむ、詩人も釣りをやるなら楽しいかもね。
んなにPT行く機会は多くは無いけど、自分が釣りをやれば少なくとも釣りに関してはそれほど心配する必要が無いし、当然だけど詩人が最初から含まれるPT構成にもなるんでそれほど苦労せずに75まで持っていけそうな気がしますね。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

無題

Posted by 通りすがり  2007/10/12(Fri) 13:28:13 EDIT

赤のスリIIはLV46からだから、覚えていないLVか、魔法スクロールを持っていかなくて、LV46超えても覚なかったとかもあるかもですね。

無題

Posted by B氏  2007/10/12(Fri) 14:17:06 EDIT

>通りすがりさん
赤の方はそれ以外の動きは悪くなかったし、スリプル1なら多用していたので、単純に買い忘れただけの可能性は大いにありますね・・・
まぁ、別にスリプル2が無い事で死んだ訳でもないし、ララだけでも何とかなったんでオーライです。

Comment Form