忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとだけMNDの検討。

うーん、赤の弱体スキルってどの程度が必要なんだろう。
ぶっちゃけザコに対しては弱体はただ効けばいいだけだろって感じだと思うけれども、(寧ろ主に効率性が求められると思う)強い敵に対しては、危険度も高い分効果深度を高めたい。
弱体魔法の深度を高めるには、INTやMNDをブーストすることで対応が出来るけど、命中率が疎かになってはいけないし・・・
俺は特定ジョブに拘りを持たず、また、戦闘自体についてさほどシビアに結果を求めない性格であるため、弊害として自分の装備にもやや無頓着。
遊ぶ時の目的として良い装備を狙う事はあるものの、最大限有効に使っているかと言えば、そういうものは一部のみと言う状況ですね。
反省して黒に関しては大幅に改善できたものの、まだまだ他のジョブの検討は出来ていません。

黒はそもそも弱体スキルが高くは無いし、ぶっちゃけスリプル・バインド・グラビデが効けば良いので効果深度よりも命中率を強く意識するだけで単純だったんだけど・・・
赤は、弱体魔法が命中する事が前提で、さらにどこまで高い効果を発揮させる事が出来るかが問題となると判断します。
ちなみに俺はそこまでには達しておらず、現状は単純にとりあえずレジされないように出来ればいいや的装備になっているので、装備としては二流、工夫としては三流といったところか。
と言う訳で、マクロの改善を考える上でその点も考慮したい。

とりあえず、改善策としてブーストする弱体スキルに目標値を定め、それを達した後はまずはMNDを高める事を考えてマクロを作ってみようと思う。
まずはその準備段階としてマクロを作る前にMNDブーストにはどういう工夫が必要かを実現可能レベルで検討する。
現状、2ndの赤は弱体4段、NQ杖、AF胴、バルラーンリングを主に使用し、普段使ってるスパイダートルクは1stと共用の為無い場合があり、デュエルシャポーは無し。

従って、ショボイ場合には素の弱体が284、属性杖のNQに加えて、装備は弱体+15魔法命中+4程度の場合がある。
この状態でも、ザコ相手には支障は無いし、戦車にも有る程度弱体は入る。
また、裏ではウィン腕輪で+7、スパイダートルクで+5した状態で十分実用レベル。
と言う訳で、まずは魔法命中+1は単純にスキル+1相当、NQ杖はスキル+20相当とも仮定した上で弱体スキルが335あたりとなる値を目標値として1stにおける赤の装備を検討してみる。
ここで明らかにしておきますが、自分は魔法命中+の効果は+1が実際の命中率を直接的に1%高めるものとは思っていません。
厳密に言えば魔命=スキルと判断するに足る証左が曖昧である事を承知で大雑把に言えば、魔命+1≒各種魔法スキル+1とする立場です。

【ちょっと考えた】
現ステータス:弱体スキル292(弱体8段) 確保必要スキル+魔法命中合計値:43

考えられるパターン例?
属性杖HQ(+30)
デュエルシャポー(+15)
合計:45

考えられるパターン例?
属性杖NQ(+20)
デュエルシャポー(+15)
スパイダートルク(+5)
施療の羽衣(+5)
合計:45

考えられるパターン例?
デュエルシャポー(+15)
ワーロックタバード(+15)
スパイダートルク(+5)
施療の羽衣(+5)
バルラーンリング(+4)
合計:44


・・・
考えられる構成はまだまだあるけれども、改めて解かった事が一つ。属性杖HQはヤバイ。
パターン?が今回の前提条件では最も優秀なのではないかな・・・
一部NQ品を交えてもMND+50以上は出来そう。
よく使う弱体魔法の属性杖は全部HQを購入する事を真面目に検討しようかな。

次点がパターン2。
自分の装備+さほど金を掛けない前提ではMND+40前後の実現が出来そう。
スパイダートルクをインフィブルトルクに変えて、施療を外したり、トルクの代わりにインフィブルピアスに代えたりすれば、やや条件に満たないもののMNDを伸ばせるな。
施療をバルラーンに代えても条件は満たせるけど、背でMNDブーストするほうが困難なので良くなさそう。
施療が光るのは黒や白で弱体ブーストする時なのでしょう。

パターン3
うーん、片手棍+盾のMNDブーストを胴をAFにしてしまうことで相殺してしまうので×か。

【今の所の結論】
ある程度のスキルを維持した状態で真面目MNDをブーストしようとするのならば、
「属性杖HQを買え。話はそれからだ。」
と言う事になりそうだ。
ひとまず、マクロ検討以前にMNDブーストとその他魔法の命中率UPの目的も兼ねてHQ杖の購入から再検討としよう。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

無題

Posted by ty  2008/02/15(Fri) 12:20:38 EDIT

ここではSTに付随すると予測される魔命について触れられていないようですが、

//lodeguy.blog69.fc2.com/blog-category-17.html

こちらのダチ無しさんのINTと魔命検証カテゴリ、及びDEX2=命中1という仕組みから類推するに、
おそらくMND自身にも魔命は付いてくるんじゃないでしょうか。
それを前提とすれば、もう少しだけハードルを低く見積もってもいい気がします。

まぁそれがほぼ確実だといえる検証は見たことないので、無責任な発言ですがw

無題

Posted by B氏  2008/02/15(Fri) 13:44:09 EDIT

>tyさん

>STに付随すると予測される魔命について触れられていないようですが

ご指摘の通り、本記事では特定のステータス変化に伴う命中率補正は考慮に入れていません。

誘導いただいているURLは魔法のレジスト率検証で高名なダチ無しさんのブログですよね。
自分もよく拝読させて頂いています。
恐らく言われているのは、
「INT差+10を境にして、それ以下の場合はINT+1に対して魔法命中+1相当の効果が、それ以上の場合はINT+1に対して魔法命中+0.5相当の効果が発揮される事が推測される」
と言う説のことですよね。

自分もMND依存の魔法についても同様の計算が適用されている可能性はあると思いますが、その根拠が示されるデータを確認した事がないので、不確定な要素として前提から排除して考えています。

仕事柄と言いますか、「実際に確認されて裏も取れている」か少なくとも「信ずるに足る十分な論拠」が示されているもので無ければ迂闊に用いるべきではない、と考えています。
MNDに命中率を左右するデータが示されてから考慮に入れようと思っていますね。

Comment Form