アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 | ADMIN | WRITE 2008.05.28 Wed 12:22:35 5/27 学54→55最近のバージョンアップ関連の情報はいったい何なんだろう。
すげーつまらなさそうあるいはどうでもいい内容の目白押しだ。 なんかチョコボとモンスターが一緒に走ってるとか何とか? 最早エリア内に1人いるかも疑わしい闘技場を使ったパンクラティオンや、同じく現在モグボナンザ購入以外の目的では誰もサーキット場に入らないようなチョコボレースを組み合わせて再活性でも狙ったついでに白チョコボでも実装しようとしているのだろうか。 レース形式なのならば、モンスターに対してスタミナとかスピードのステータス値を追加すれば、あとはチョコボレース風味のコンテンツに対応できるような気がするね。 死にコンテンツの有効利用を狙ったんだろうけど、新たな死にコンテンツを生みそうな予感。(たとえば白チョコボ?が実装されて、そいつは仮にスピードが普通の2倍の速度で利用できる程度の能力があったとしてもそれだけでは別にほしいとも思わない。) パンクラティオンやチョコボレース同様に黒歴史として人々の記憶から消えていくような気がしますね。 気を引きたいのであればとりあえず単なるレア品ではなくて、使ったり装備して意味のあるレア品や、高額で売れるものが無ければならないだろう。 まぁ無理そうな感じがするよ。 次に、スペシャルタスクチームのレポート。 どうやら、「競売の価格操作を行っている」「RMTに関与していそうだが、レベル上げのみを継続している」キャラクターについては、その行為自体はポリシー上認められるものであるため、明確にRMTに関与している証左が無い限りは対応しないとの事。 不満に思う人はいそうな気がするけど、「価格操作行為自体は仕様上実行が認められる」と□eが判断しているのであれば、それも含めて個人的には極めて正当な判断だと思うね。 レベル上げしている怪しいキャラについては、疑わしきは罰せよと言う態度では無関係な人を巻き込む恐れがある。 これについては妥協せざるを得ないだろうなぁ。 将来的にRMTに関わる意思がそのプレイヤーにあろうとも「現時点でレベル上げをしているだけ」だとすると未遂にもならないからね・・・ それよりも価格操作行為はOKと判断しているように読めるんだけど、それはどの程度認められるのかが気になる。 ※価格操作について私見 個人的にも、ある程度は操作は認めるべきだと思う。 例えば初物の出品は初出品者が任意に決めることが出来る場合もある。在庫にもよるけど・・・昔アダマンキュイラス等のアダマン装備が実装された当時は胴+足くらいでダスクジャーキンと近いくらいの値段だったことがあります。 そういった価格を付けるのも価格操作に類する訳ですね。俺も誰がやったか知らないけど初期出品の高価格のおかげで自分が作ったアダマンキュイラスか何かと相手のダスクジャーキンと交換取引したことがあります。(相手からの提案だったので俺はウマーと思いましたw) また、NPC売り価格よりも競売価格のほうが低い場合、その差額を利用して儲ける人がいますが、これを嫌って競売価格をNPC売り価格と同等に引き上げたいと考え、その価格で多数出品する人もいるかもしれません。 これも価格操作と言えますが、こういった行為について不正であると断ずることはできないと考えます。 個人的には下限(システム上存在する絶対的な価額)がNPC売り価格と同一となり、それ以上は需給バランスに見合った価格になるのが望ましいとは思いますが。 レポートにはアカウントハックを受けた人への巻き戻しサービスについても話がありましたね。 ここで、 『もしも、以前に不正アクセスの被害に遭い、アイテムやギルを失ったことが原因でプレイを中断されている方がいらっしゃいましたら、「不正アクセス対策ページ」をご確認の上、弊社インフォメーションセンターへご相談ください。』 と書いてありましたが、実際助けてくれるようですよ。知人に7ヶ月ほど前にアカウントハックを受けた人がいますが、この度7ヶ月前の状態に戻ることがかないました。 ただ、対応期間は2週間程度掛かったようです。なお、ジョブレベルやスキル、所持していたアイテム等も7ヶ月前のデータに戻ってしまうためその後上げたジョブはまた上げなおしになるし、エクレアは当然受け渡し不可なので消えてしまうようです。 失いたくない受け渡し可能なアイテムについては、事前に知人に渡す事で対応した模様ですが、ポリシー上明確ではないようなので、念のため高額かつ必要なものを選別して知人に預かってもらっておいたとの事でした。 と言うわけで、一応は何とかしてくれるから戻したい人は聞いてみるといいでしょう。 さて、昨日の日記でも。 昨日は帰ってきてログインしたら22時。アサルトのチケットあまってたのを忘れていたので3アカでお手軽なラミア13号x3戦。 あとは1時間半ほどムバル新市外にこもってペット狩り。 学者でもどうも51ではレジ多かったけれど、レベル差7~10程度の54にもなるとレジが大幅にダウンしていた。 特に赤75の補助が無くても、グラ・バインドが通じたこと、AF足のグリモア中詠唱速度短縮の効果+サポ赤効果で詠唱バー55%程度で発動してくれるようになったことが大きく学一人で余裕でかれるようになってきた。。 詠唱速度短縮はワーロックシャポーだと詠唱バー50%程度、無しだと60%程度だから、学/赤+AF足は丁度赤っぽく動けて都合がいいやw ストーン3もいい感じの威力で調子が出てきたぞ。 そして、なんとか学55に。目玉アビリティ気炎万丈の章も覚えモチベーションUP! 最後に戻ってAF胴取得へ出発。天候に恵まれて現地で即大事なもの取得で苦労なく胴ゲット。残りは脚のみ。 PR 2008.05.26 Mon 10:11:40 5/23~25 学者46→54ミザレオ終わってからはグスタフで49までは青学コンビで。
49からは、この土日の間はPCが2台しか動かせなかった関係上、効率・能率重視のため学のみで赤75の補助で。 正直ペット狩りもつい最近黒やったばっかりで思いっきり飽き飽きなのでPLで49→51。 ソジヤはいつサーチしても何者かがいるので、一足飛びにムバル新市街の61~64のこうもり狙いに変更。 無理やり狩って51→54。 うーん、このレベルになってやっと実感できてきたけど、スキルB+&精霊メリポフルでスキルA並ではあってもレジが多い。 そりゃ10レベル以上↑の相手してりゃそうだろうと言われるかもしれないが、実は黒でもこのレベルあたりからムバルに移動してやっていた。 その時、古代+精霊であまり難もなくペットを叩き潰していたんだけど、黒のときはレジがさほど多くはなかった。ソサリン+古代で一撃で落とせた黒が懐かしい。 やはり、かなりの格上の相手だと学者は厳しそうな気配はしてきた。ペット狩りならある程度調整はできるから影響はそれでも大きくはないけど、実用にあたってはスキル重視の装備で検討を始めたほうがよさそうだ。 それにしても、思いっきり黒的な動きでしか学者を扱っていない。 まぁパーティに参加させる目的ではなく、最終的には裏で釣り役できるくらいには単独行動を目指すつもりなので今のところそれでも構わないやw 学者AFは脚と胴は未取得。 クエをこなして足頭手はゲット。 ナイズル なんかやたら重くてR0が頻発、途中でモンスターが忽然と消えてはまた再出現するなどの勘弁してくれ的状況だったので、クリアは困難と判断して3層分ほどワープしたあたりで断念。 3回予定だったけどそれも取りやめ、1回で終了。 リンバス オメガ戦。眼と後肢。・・・ 頭と手は溢れてるし、脚もうちのLSでは希望者には行き渡って、希望していなかったけどロットできるなら欲しいって人がゲットしていっているところ。 そして胴と足だけはこの1年で1~2個出たかどうかのため、あと4~5人以上希望者が残っている有様。 アルテマ希望者は残りが胴1名だったはずなので、それを何とかクリアしてオメガに注力(たまにオメガ)していきたいなぁ。 サルベージ ゼオルムの5,6+ボス。 忍戦暗赤白詩+シ。 薄金手の35ドロップ。ゲットした人は3種揃って完成。 普段やらないモンクのいない構成だったので、装備取得を念入りにやったらボス到着時点で残り10分になってしまったので、フルパワーで勝負。 残り40秒ほど前に苦労して撃破するも薄金頭x2。もうほぼあまりなので意味なし。 2008.05.23 Fri 09:43:57 5/22 青42→45 学43→46アニバーサリ>皇帝>アニバーサリの順でレベルアップの度に使用。
地道にミザレオでカニと魚狙い。 45と46になった関係上、二人組みではテリガンのウサギペットはやや適正から外れかかってきたな。 (ソロで倒す分には適正レベル) テリガンは2アカでやるには周囲が危険なのでパスしたかったし、ミザレオは丁度の敵が混じり始めてしまうのでで、ここはグスタフあたりでペット狩り再開するかなぁ。 アニバーサリは残り3回。その後のペースはまた従前に戻ってしまうけど、ペット狩りしづらい期間をアニバーサリで短縮できてよかった。 2008.05.22 Thu 09:28:43 5/21昨日はリンバスで中央塔1F。
すぐに終わったので、学者のAFクエ1相当のやつやって終了。 ところで最近SO2のPSP版をはじめた。 PS版のは4周くらいはやったので別に買わなくても良かったんだけど、声優変わるとどう違うのか気になったので買ってみた。 是非やってみたいって思うくらいの新作オフゲーも知らないしね。雑誌も買わないから何が出るのか知らないってのもあるけど、雑誌買ってもレビューなんて参考にならないしね。 で、SO2はまだ序盤だけど、自分としては違和感は確かにあるとは言え、それでもさほど気にならない。 音質はなんかPS版のほうがいい気がするけど気のせいかな? 2008.05.21 Wed 18:58:35 無題何だか最近の公式サイトの更新はうちのブログ並みにどうでもいい内容の目白押しだなぁ。
今更マウラとセルビナにモグを置いたところでさほど利用しませんよw 俺ももう砂丘ではレベル上げしません。そもそもPT組みません。 序盤からPTで上げなくてはならないと制限があったとしても、せめてコロロカにいけるようになるまではソロでやりたい。 そのくらいセルビナ魅力が薄い。 まぁあの周辺まで高レベルできておいて、現地でジョブチェンジというのはありかもしれないけど。 それならばせめてセルビナはチョコボまで用意すべきだね。そうすればオンゾゾやグスタフの利用頻度が上がるかもしれない。 補給クエストの移行後のリセット仕様を変更・・・ 超おせえよwグスタ・サルタ・ロンフォのOPを含めて全部持ってたけど、移籍して全部きえちゃったよ。 今持ってるのはENMヴァズ用のフォルガンディ、タブナジア、ザルカくらいだ。 自動整頓機能 ぶっちゃけ、業者がBOT使っているならば、整頓機能も自動化していることだろう。 となると、現在の仕様をそのまま維持していたことの理由には乏しいと思う。 なんというか、実装自体は悪くは無いけど、時代を後取りしすぎ。 |