アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 | ADMIN | WRITE 2008.05.14 Wed 12:31:39 5/13 竜学25→27昨日は飲み会だったのでさほど動かず。
竜学25コンビを27に持って行ったくらい。今回、アットワのゴブペット狩りやってきたんだけど、ペット狩りに関して言えばどうやら殴りより精霊のほうが効果的のようだ。 竜はタゲ取りには使えたけど削りとしてはいまいちで、学者のほうがダメージソースとして活躍してしまった。 うーむ、ペット狩りは経験的に赤黒などの攻撃魔法が使えるジョブはかなり有利だとは分かっていたけどりゅーさん涙目すぎる。 やっぱりここは2ndの学が31になったら1stはりゅーさんをやめて放置していた青31に切り替えていくとするかなぁ。 青魔法はコストは高そうだけど、結構火力ありそうな気がするし、ペット狩りは基本的に獣人の背後から攻撃するので不意+物理青魔法も相性がいいはず。 PR 2008.05.13 Tue 10:23:27 アニバーサリを貰ったけど使い道について悩むね。まさかアニバーサリリング支給とは。
面倒だと思って倉庫2キャラほど5にしてなかったので、これつかってちゃっちゃと上げてしまおう。 ちなみに自分の持ちキャラは10くらいかな。前はもうちょっと持っていたけど、アトルガンが追加されたときに倉庫でもモグロッカー実装の恩恵を受けるようにしたのでキャラ数削減したんだよね。 今でもちょっと無駄に持っている感じなので、圧縮しておくか、より有効に使う工夫を検討しないといけないんだけど、とりあえずモグボナンザが始まる関係上当分減らすことは無いだろう。 嫌な感じに■eの思惑に乗っかってしまっているな。 話を戻してアニバーサリリングについて1stと2ndキャラではどうするかなぁ。竜学で使うべきかどうか。 リューサンは別に75にしたいと思ってるわけではないからちょっと勿体無いかなーとは思う。 でも、学者はぜひ上げたいし、現状は経験値は殆ど同じなのでバランスを取るためには使わざるを得ない。悩むところだね。 ボーナス量は3000だからどうあっても使わなければ差が出来る。 竜を辞めて他の前衛を上げようにも、1stは白虎を持ってないので戦忍侍モは選択肢から外れる。 すると、直接の戦闘でそれなりに火力が期待でき、流用できる装備があるのは青暗竜となる。 ・・・うーん、青かぁ。なんだか青やろうかなって気がしてきたぞ。 装備はホマム・クリム脚、モリガン胴などある程度流用可能、メリポもMP8段は無駄にならず、STR5段も有効。 この際敢えて残してある武器残り8段分も片手剣に振ってしまえば、持ちジョブのナシ赤で一応役に立つ。シはジャスティスソード振り回して遊ぶ程度だし、赤はマンダウとブラオ装備してることのほうが多そうだけど、ジュワユース取る気になって取れたとすればそれにも役に立つな。 青魔法覚えに行くのはちょっと面倒だけど何とでもなるだろう。 ただ、何もしないで殴りまくるだけならりゅーさんのほうが楽だしこちらもレリック防具はコンプ済み(コンプした当時は希望者いなかったので貰っておいた。)・・・コレは悩む。 とりあえず青は31なので、今の学竜コンビも31になるまではアニバーサリリングの使用は保留とするか。 それまでに結論は先延ばし。 2008.05.13 Tue 09:43:33 モグから聞いてみたモグからこれまでのチャット回数等について教えてもらえる時期がきましたね。
今回はメモってきたのでそれを書いてみましょう。 2008年5月13日未明 1st チャット回数:944888 NPCに話しかけた回数:139161 パーティ参加回数:5341 アライアンス参加回数:1053 戦闘回数:93635 戦闘不能回数:2209 敵を倒した回数:50213 GMコール回数:1 2nd チャット回数:216530 NPCに話しかけた回数:48375 パーティ参加回数:3604 アライアンス参加回数:476 戦闘回数:31607 戦闘不能回数:1092 敵を倒した回数:20805 GMコール回数:1 FF11を始めたのは2002年の12月末だったので5年5ヶ月くらいか。 チャット回数は2キャラで115万。マクロ等のメッセージもあるだろうから2割くらいは削るとしても90万近くだなぁ。 NPCに話しかけた回数が1stだけで14万近かったのは想定外。案外話しかけているものなんだね。 パーティ参加回数は5000回を超えているけど、かなりの回数は2アカと組んでいるはず。 アラ参加回数はおそらくここ2~3年で激増かな。裏に加えてリンバスやサルベージ、海に行くようになったから毎週数回になる。 それまでは裏くらいでしか組んでなかったからね。 戦闘回数については、その回数の1stは50%、2ndは65%の割合で自ら敵を倒している。 PTを組まず、ペット狩り等を多用してソロで敵を倒すことが多いプレイスタイルであることが要因と考えられるかな。 また、敵を倒す数が同時期に始めているフレは10万以上行っているようだけど自分はそれに全く届かない。金策で得られる額や経験値の高いものを中心に狙ってきたからだと思われる。 特に1stは5万も倒しておいて75は4ジョブ。2ndは2万しか倒していないけど75は5ジョブ。 メリポは若干1stのほうが多く稼いでいるかな?とは言え、2ndでは1stよりも無駄を省いているな。 GMコール回数については1回はよく覚えているんだけど、もう1回がなんだったか思い出せない。 1回目は、エルディーム古墳の入り口(ミラテテのクエストのとこね)で骨を狩ってレベリングしていた頃、壁の中に埋まって動けなくなった時にtellしたやつだ。 2回目はなんだろう?記憶に無い。 わざわざGMに伝える必要がある事項なんて特にないからこれからも殆ど増えないだろうなぁ。 嫌がらせされたりしたら増えるかもしれないけど。 2008.05.13 Tue 09:10:55 最近よくあること最近よく○○(アイテム・魔法・アビ・メリポなど)は何が一番いい?
みたいなtellがよく来る。 最初に頭に浮かぶ回答は、「自分で考えろ。分からなければ調べろ。話はそれからだ。」 って感じだけど、そう答えるのもアレなので自分の場合はこうだ、と答えていた訳ですが、最近その頻度が増えているような気がする。 そりゃ、自分は聞かれれば大抵の場合何らかの見解を出すことは出来るだろうけど・・・俺が育てていないが、質問する本人がを何年も前から持っているジョブに関するネット上でよくあるような質問とかくるのは流石にググれと言いたくなる。 最近は、調べてから聞いて来いとは言うようにした。 ネットで調べればすぐに見つかるような話については調べた前提で疑問に思ったことの意見交換とかするのは歓迎だけど、自分で調べる前にまず人に聞くと言う姿勢はあんまりよろしくないと思うのですよ。 (勿論、疑問となる事項の専門性や特殊性、環境等によって、調べようが無いようなことはその限りではないと思う。) 例えば、「メリポのHPとMPって4段ずつ振ったほうがいいよね?」とか言われてもw 俺のプレイスタイルから言えば間違いなくNO。 MPの必要ないシーフをそこそこ使っていて、マンダウを持っているけど、躊躇無くMP8段にした。 個人的に動くなら赤とか黒のほうがよっぽど楽だからね。 自分の場合、多量に被弾するような戦い方をしてる時点で死亡確定。赤黒でマラソンしたりするのも多いし、MPが多いほうが息切れしにくくなるからMPのほうが遥かに有意義。 だからと言って万人がそうかと言えばそんなことは無い訳で。LSなどの集団で動くのが基本で、盾役を担うことが多い人や暗黒の威力を少しでも高めたい人ならHP8段を振る事もあるだろうし、低レベル時でもメリポの効果を効率よく発揮させるのを目的として4段ずつ振るかもしれない。 答えが個々で異なるのが当たり前なのがメリポであるので、そういったことは自分で考えろとしか言いようが無いのですよ。 前提や状況、必要な要件を挙げた上で自分はこう考えたんだけどどう思う? って感じの質問なら大歓迎。 考えることを放棄するようなのは望ましいことではないし、最も自分の嫌う事の一つなのです。 ってこれはゲームの中だけの話じゃないけどね。 自分自身で考えることが出来ないなんて今年のどこかの平和の祭典主催国のような人じゃないか。 いつでも筋道立てて考えて生きるのが良いとは思わないけど、お互いに自ら疑問を調べ、以って知識と成す事が出来るようにしたいものです。 2008.05.11 Sun 03:18:48 アポリオンCNとか午前中、竜と学上げで24へ。
そのあと、草野球の試合へGO。雨で休みだろうと思っていたら、あんまり降っていなかったので強行。 今回は相手のレベルが丁度良く、4対3の接戦で勝利。 とりあえず今年参加して2戦だけど、6の3。ヒットも狙って弾き返せたクリーンヒットだし調子は上々。 参加時には毎試合安打を目指そう。 戻ってきて竜と学を25へ上げて仮眠。 夜は集合前に学AFクエ3の手伝いいってからアポリオンCNへ。 今まで全然知らなかったんだけど、リンバスの各エリアの残り時間調べるときに、対応するチップをトレード(CNならアポ4種のチップをトレード)するとそのエリアのが調べられるんだね。全然気が付かなかったよ。 ドロップはホマム頭と脚。 うちは胴と足が全然足りなくて、1年近く見ていない。脚は今日のドロップで希望者全員に行きわたったので、次回以降はLS内でフリー。 最後にサルLS活動でバフラウ2~4扉へ。 NMが出たのは3層で2匹。ドロップはスカ頭。 一応ロット権利は俺も持っていたけど、自分は野良とはいえセカンドで取ったばっかりだし打ち直すだけの金銭的余裕も予定も今はないのでパス。まだ35装備をまともに取っていないメンバーがスカ希望していた事もあってそちらがゲット。 |