忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/16 アナンタボガ (2アカ 赤/忍・黒/忍)

昨日、アナンタボガで苦戦してるPTの問題点とか解決策を書いておいた以上、実績はあげておかないとね。
ってことで、赤/忍、黒/忍でゼオルムへGO。
赤でアナンタボガを呼び出したあとは、とりあえず南まで連れて行ってマラソン。
数分ほどは赤だけでマラソンしてソロでやるときの感覚を掴んでおいてから黒も投入。
うーん、アナンタボガについては、特筆すべき事項はそんなにないな。
強いて言うならオートランしてるときに達ララ食らうと、攻撃食らったときにそのまま走り出すので空蝉張替えミスが起こる事があるくらい。

そんなものかなぁ。カオスブレードも射程外で不発にさせたし、それ以外では棘の歌がきた程度。実際敢えて数分間ソロでマラソンやりつつ削りをして確かめておいたけど、ソロでも倒すだけなら何の問題もない相手。心配は、魅了でタゲ切れた際に横取りされないか、なんて問題くらいしかない。
あとはどうやったら早く倒せるかって事を考えるくらいだね。
まぁドラゴンは距離を取っていてもいなくても自己強化用のマーチやメヌ、ミンネ等の詠唱を始めるので、そのログが見えたら精霊IV系でもぶち込んでやって、近づかれすぎたと思ったらスタンをすぐ使うだけでいい。グラやバインドを使うまでもなし。で、ヴィルレーのログが見えたら黒は素直にそれを受ける。
そしたらヘイトが切れるので、赤がマラソン。
魅了が切れた黒はMP回復。またタイミングを見て精霊を撃ち、ヴィルレーが見えたらまた食らう。そんな感じでやれば黒でも最大火力を使って戦えるだろうね。

ちょっと期待はずれの強さだったので、必要無ければ今後はこいつとわざわざ戦う事はなさそう。
次はPukのNMあたりを狙って見るとするかな。

予想以上に弱くて拍子抜け。
神印章BC龍円舞曲のドラゴンのほうがよっぽど厳しい相手だよ。
PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form