アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 | ADMIN | WRITE 2006.06.19 Mon 10:07:38 さいきんのうらなひについて2以前ちょっとブログに書いたiモードのサービス、iチャネルで天気予報をみてみたのです。
今日(6/19)の天気⇒曇り時々雨 降水確率50% 午後から雨が降りそうですねぇ。 そして、その後iチャネルの占いもみてみたのです。 今日の占い 総合運☆☆☆☆(5段階)・・・ふーんどうでもいいけどまぁまぁいいのね。 さて注目のラッキーアイテムは? 傘 ナニコレwwwwww 降水確率50%て書いてあるがね、 そりゃ雨降りそうだし傘持ってなかったら不幸になるね!。 この占い師(がいるのか知らんが)天気予報見て適当にいってんじゃねえの。 PR 2006.06.16 Fri 13:41:55 6/16 彫金45今日はシフト勤務の為、昼からの出勤。
起きたら何かするにも微妙な時間だったので午前中はセカンドの彫金上げをする事にしました。 セカンドの彫金は38。ミスリル貨でミスリルインゴを作り終わった段階で、貯めておいたミスリルインゴは7Dほど。 ミスリル鉱を使えばミスリルインゴで40まで上げられるんだけど、ミスリル鉱はスキル上げに使えるほどの量が供給される事は稀なので、 ミスリル板を作る事に。 なんとか4D強ほどミスリル板にするだけで41にする事ができ、残りのインゴットは3D強。 次のレシピは何にするかな・・と考えていたんだけど、ミスリルピアスやその他イヤリング系はコストが掛かりすぎる。 ということで、以前から計画していた通り上限47のミスリルリングにして、ゴールドインゴ(金鉱で上限53)の後に来る レベル36からの宝石リング系(上限55)の材料を確保しておく事にしました。 ミスリルリングは余っても、うちの鯖は19K前後で売れるので、微赤で済みます。(ミスリルインゴは10K前後) 結局足りないインゴットは買い足して、順調に彫金45になったところで時間が来たので終了。 まだスキル上げは楽なんだけど、ゴールドインゴのクラスになってくるとコストが一気に上がってくるから結構苦しいのお。 1stで一度上げたのにまた上げなおすのもなんか面白くないし。 さらに、55に上げた後は、今度は鍛冶を上げてクローを量産。彫金59のハイドロクローをつくって対応する予定。 ハイドロクローの材料が切れたら、プラチナインゴ狙いかな。 以前彫金60まで上げた時は56からプラナゲ使って割り上げしてたなあ。 プラナゲは栽培で作ってたので時間は掛かったけど、当時のコストはそれほどでもなかったし。 今は中華がドーモ君狩りまくりだからどうなってるやら。 2006.06.15 Thu 15:23:21 さいきんのうらなひについてiモードのサービスの一つ、iチャネルというサービスに占いと言うコンテンツがあるのですよ。
別に占いを信じる信じないはどうでもいいんだけど、何となく占いをみてみたのです。 総合運が5段階中1。ふむ運が悪そうですね。以上。と思ったらラッキーアイテムかいてあります。 そのラッキーアイテムは・・・「マニュアル」。 何のだ。 ちなみに忘れもしない4月19日のラッキーアイテムは 「黒帯」 即日達人になれと?そりゃなれたらラッキー間違いなしだね! 絶対無理 FFではどうかというと・・・? 茶帯も取っていません。 糸冬 2006.06.15 Thu 10:15:28 6/13、14 なんてこともなしB氏でござります。
6/13と14の日記をば。 13日 クラスターENM2アカで2連戦。 1アカ目は水2連射のみで余裕の勝利。 2アカ目は、1匹目水○ 2匹目水×⇒ケアル3・蝉張替え・コンバート・ケアル3・蝉張替えとリカバリーして 3匹目を石2で攻撃。 運よく自爆はせず勝利。 戦利品は両方ともホラーヴォウジェ Orz ともかくこれでクラスターは13連勝。運が絡むENMで、LSのネコ(不幸)なんか挑戦してもすぐ死体となって帰っていく所だし、何処まで連勝できるかねぇ・・・ その後、戻ってライアーフ捜索作戦inペリキア。 このときは忍赤シでチゴースリプガ不意打ちor黙想サイクロン作戦でいきました。このときはチゴーは不意打ち・だまし討ちクリティカルでも一発で死んだのは確実です。 しかも不意打ち・だまし討ち作戦は2箇所の部屋で実施して、一掃することが出来たのを確認しています。ただし、装備忘れて1回だけ素手でクリティカルを出した時に、チゴーが死ななかった事は確認しています。これがどういった理由から倒す事が出来なかったかはわかっていません。 そして14日の〆としてアットワENMエフトの「風と共に」を2アカで挑戦。 シ/忍と赤/暗です。 戦闘はガチ。ナビングノイズ後の移動に対して精霊3系を加えて赤がタゲを取れるように調整。エアロガに対してはスタン。 毒は毒消し・ストンスキンで対処・・と今回は余裕の勝利。 今の所2勝2敗です。 戦利品はガラティーア。あたりでうまぁ 14日 リンバスLSでテメナス東へ。まぁ問題なし。 その後ライアーフ捜索作戦へ。 1回目は侍の黙想サイクロン作戦で余裕の勝利。 2回目はシ赤赤のスリプガ不意打ち作戦を決行したんだけど、 チゴーに対してスリプガ後に不意打ち・だまし討ちを使ってもクリティカルが発動してるのに死なない。何でだろう? 結局根性でTPをためてサイクロンしときました。運よく3箇所で3NPC見つける快挙で一応クリア。 【ライアーフの疑問点】 今回のスリプガ不意打ち作戦が上手くいかなかった理由考えてみた。 ・絡まれるとダメ?(感知されるとだめ?) 前回:忍が絡まれ>スリプガ>不意打ち 今回:シーフが絡まれ>スリプガ>不意打ち ・実はクリティカルでチゴーが死ぬのは確率による? 前回:たまたま前回は素手で殴ってしまった1匹を除いて全部一撃で撃破 今回:1匹たりとも不意打ち・だまし討ちで死なず。 ・実はバグ? そうかもしれないが判断つかない。 これは再度確認したいところ。 俺は黙想もってないから、黙想もちと一緒に挑戦してみれば、不意打ちが上手く行かなくても撃破可能なので何とかクリアできます。 って今公式みてみたよ。そしたら 6/14にアサルト関連エリアにメンテが入っているではないですか。 分かっててやってるならそう表明したほうがいい。各アサルトはどういったコンセプトの下で設計されているのかをね。 再確認してみました。 試行回数が少ないのでFAは出ませんが、 クリティカルが発生した場合、ランダムで即死する模様。 二刀流で不意打ちを使った場合、チゴーが不意だまを含むクリティカルで即死してくれませんでした。二刀流の場合、即死発生率が低くなる可能性があります。 また、一刀で試した場合もクリティカルで即死しない場合があります。 ただし、一刀不意打ち・だまし討ちでは高確率で即死しました。 しばらくは一刀流で様子を見てみることとして、たまに二刀流もみていきたいと思います。 2006.06.07 Wed 09:44:00 6/6 特筆すべきこともなし。B氏です。
6日は特に何かって事も無し。 タウルスENMに行ったり、彫金上げたくらい。 セカンドの彫金は、35。ミスリル貨で38まで上げられるからまだ楽勝だね、 タウルスENMは事故もなく余裕で撃破。戦利品は龍骨とレイズ3。思いっきりはずれでした。 ここ最近のNWで稼いだ古銭を、100枚ほどを1枚15万でバザーして放置してたら全部売れてて1500万ゲット。 まぁセカンドはまだ前衛ジョブ上げる予定はないし、本体はブルタルあり。アストラルピアスも持ってるからロケイシャルを取る必要性も薄いし、AF+1も魅力的というほどでもない。 やる気になれば3〜4回もいけば古銭100枚貯まるし・・・ まぁ普段はリンバスLS主催だからいつも2アカでNWいけるわけじゃないけど。 |