アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。
真ナイズル装備:フルコンプ
2012/08/06 XI-Prof
真ナイズル装備
タウマス:頭胴 ポルキス:なし ナレス :なし 2012/08/06 XI-Prof
ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリア |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | ADMIN | WRITE 2008.10.29 Wed 10:08:21 10/28 サーラメーヤ昼間は、会社の創立記念日で午後から休みで会社のボーリング大会>立食パーティーの予定だったんだけど、別件の会議でボーリング大会に間に合わず、あと寝不足気味で頭痛があったので、立食パーティーにも欠席して帰宅して、久々の昼寝。
昼寝したらすっきり。 22時前くらいにはサーラメーヤ戦。 元の予定では、リーダーが ナナ赤白詩召 赤赤狩シ召詩 の構成を検討していた。 ただ、どうみても純粋な削り役は狩1召喚2。 ナイトのロイエがある程度通用するとしても、アレは本来の役目は盾であるので、戦力評価時には削り枠としてはカウントしないほうが安全を考えた場合には良い。 と考えると、削りが3人というのは余りに少ない。 オリジナルのケルベロスとは残念ながらやったことがないけど、この種族の特徴としてはダメージ以外では消去できないストンスキンがネック。 ストンスキンの効果はいまさら言うまでもないけれど、ストンスキンで得られた効果分、被ダメージを無効化する。 要するに効果時間中は与ダメージは0。この間、ダメージによる与ヘイトは0になるからナイトのなけなしの与ダメージヘイトもなくなるし、誰もTPたまらないし、当然敵のHPも減らない。 この状態は時間の浪費にしかならないので、長引かせた分だけ危険が増す。 対応策としては火力の強化しかないのだけど、個々の火力を上げるのは限界があるし、その分上がるヘイトも大きい。 従ってこの手の相手は、単純に戦力となるアタッカーの頭数を増やすのが良い。 と言うような事を進言し、結果としてセカンドの狩を投入。 ナナ赤白詩召 赤赤狩狩召詩 シ とした。 結果から言うと、狩2にしたのは正解で連続魔中の影縫いも2本立てになったし、撃破までの所要時間も約1時間だった。 前回失敗したとき、1時間20分経過した時点ではPTの盾役がもうどうにもならないと匙を投げたくらいにハイパー化っぽいので判断は良かったと思う。 個人的な反省点としては、ぶっちゃけ3年くらい前に狩75にしたはずなのに、実は今回初めて狩を実働したという面もあって、一応、デナリ、AF、大袖、レリック等実用的な主要装備は最低限持ってはいるものの、細かい装備の検討もしてなかったし、装備変更等のマクロは全く持ってなかった(3年前は殆ど意識していなかった)のでWS撃つときも装備変更無し。 結局、ステータスブーストとかもしっかり準備できていなかったので、それなりに貢献はしたものの、あくまでもそれなりのレベルで終わった点。 実は、PT内には与一を持ってる人がいるんだけど、その人は今回詩人での参加だった。 冷静にみると、戦力的にはその人が狩やって自分が詩人をやったほうが良かったな。 まぁ、その人は与一を持っていることとは関係無くヘイトコントロールにやや難がある(タゲ取って死ぬ事が何度かある)ので、どっちもどっちと言ったところでは有るかもしれない。 ところで今回のドロップは・・・ はい、素材以外ではオラクルローブのみ。トリガーも出ず。 八八王ちょっと興味あるんだけどなぁ。 2008.10.28 Tue 09:29:42 10/27 裏氷河24人+あとから1人参加の25人。
青3戦5赤白2狩ナ ルンゴナンゴ1 開始序盤のヤグモンクNMがいるあたりでミラージュジュバが連続して2個ドロップ。その後白も間をおかず2個ドロップ。 その後も中盤以降で青、終盤で赤も1個出る展開に。まぁロット負けだけど。 何より戦士のドロップが5個。 開始から終了までずっと戦士のターン! もうやめて!戦士の希望は0よ! 2008.10.27 Mon 10:18:38 週末ダイジェスト最近は空の軌跡FC→SCと集中してやってるので土曜日のログインは短め。
リンバス:SW サルベージ(LS):銀海ボス。収穫なし。 サルベージ(固定):銀海ボス。1層で日数兜、2層でマッハスロップスと大当たり。ただ、当初の目的だった月数脛当は出ず。 とは言え、35装備が2個出たのは大きい。まぁ自分は薄頭作成終わってるし、マッハスロップスはロット負けだけどね。 海活動:プルーデンス、ジャスティス、ラヴ。プルーデンスはやっと初めてのトルク出現。LSの黒タルがゲット。ジャスティスはハズレ。 ラヴは、8割ほど削ったところまでは良かったんだけど、侍の一人連携>MBをしようとしたところでエイ召喚。さらにアストラルフロウ。 MB狙いで精霊をラヴに無理やり当てにいってMPが微妙になったところで、アストラルフロウが盾二人に直撃して死亡。 そのままエイが黒に向かって全滅。 一人バイオかディア使ってゾンビしようとしたけど、ゾンビ役がログ見落として消滅。 うーん、今まで適当にやってた盾役の配置場所とかのミスを直さないとね。 構成はナ赤赤白白召 詩黒黒黒黒黒 侍 の13人。(まぁ実際は俺が赤盾+黒やってるので12人) 赤は2名ともサポ忍で盾仕様。(つまり盾役は3人) 盾の配置は俺が単独、ナともう1人の赤がかたまって別の位置。 →前から思ってたんだけど、わざわざ二人でガ系を食らうのはリスクが高い。 俺はシェル5(24%)+マーマンリングx2(8%)+マーマンイヤリングx2(4%)+コーラルスケイル(3%)+デュエルグローブ(魔防+2)=魔法ダメージ-39%&魔防+2。 赤75だと魔防アップ2段なので+12。従って魔防114と魔法ダメージカット-39%でやってる。 元々対シタデルバスター用の装備なので、他はHPブースト装備にしてる点で、継続的に魔法攻撃してくる敵に対してはのびしろがあるとしても、これでストンガ3はスキンを掛けて200以下、ファイガ3は450強程度の被ダメになる。 もう片方の赤はさほど魔法カット装備してないようだけど一応は魅了かアストラルフロウが無ければ回る。 なんだけどねぇ。魅了+フロウで盾が沈んだときの事を考慮して盾3にしてるのに、フロウで二人死ぬような配置にしてたら何の意味も無い訳で。 その辺がしっかり出来てなかったのが崩れた要因の一つ。 あとは、黒5人でまわしているけど、いまいちエイへの対処が遅い。これはラヴ相手にMP使いすぎてヒーリングしちゃってる点が多い。 削らないと倒せないので、削れるだけ削るのは必要だけど、エイを倒すMPが終盤足りなくなってきてたのは問題。 とりあえず、もう少し動きを見直せば、崩れそうになったときも何とかこらえられるとは思うんだけど、安全に行くなら黒がもう1~2いるといいなぁ。欲を言えばコとかも。 2008.10.24 Fri 10:28:00 10/23昨日は飲み会だったし、そんなに飲んでいないけど気持ち悪かったのでログインせず。
と言うわけで日記としてはそんなに書くことないんだけど、あんまり無い事だと思うし1つ書いておこう。 職場の人が先日結婚した。 というだけならよくある話なんだけど、今回もFF11やネットつながりでの結婚らしい。 「今回も」と書いたのは、特にFF11をやっている俺のリアル知人は4人ほどいて、うち3人は↑に該当する。 母数は少ないとは言え、いや、寧ろ母数が少ないので全く驚きの展開。 ここまで来ると、流石に話を聞いて一番最初に頭に浮かんだのは本当にsneg?って言葉。 (少し話がずれますが)先日は某ネトゲ上で結婚していた男女が、こらまたネトゲ上で離婚してさらにその女性が男性のキャラ削除して逮捕されるとかあったし、 ネトゲ上貢ぎまくったところで振られて失意のうちに引退とか(別に可哀相とは1μほどにも思わないが)も見た事があります・・・ 是非とも 2008.10.23 Thu 10:16:49 特になし2リンバスいってから、カンパニエで3000弱稼いだくらい。
あとは空の軌跡SCやってた。 以上。 ってだけでは微妙なのでどうでもいい話でも追加。 勤めてる会社がそろそろ創立記念日を迎える。 創立記念日になると、いつも記念品が従業員に贈られる事になってて、いつもはAとBのどちらか選べ。みたいな感じで事前に何がもらえるのか分かるし、いつもグループの人の分をまとめて受け取ってから配ったりしてたんだけど、今年はこんな連絡が。 ①記念品は、原則、各自でお受け取りに来ていただけますよう、お願いいたします。 ②記念品は、会社内で開封せず、ご自宅に帰宅されてから開封していただけるよう、お願いいたします。 社内で開封するべからずとは一体、何なんだ・・・ 非合法なのか?(流石にそれはないだろうけど。) 思わせぶりなだけで大した事ないのか? 非常に気になる。 例えガッカリ砲だったとしても、気にさせた点で、ある意味企画的には成功だろう。 ちなみに今までの記念品例 万歩計 災害時用のキット(手動でまわして発電できるライト/ラジオ/携帯充電器) |