アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 | ADMIN | WRITE 2008.12.10 Wed 14:52:04 ずっと昔から残っている不具合えっと、もう飛空挺での移動もマイナーな手段になった今では、テクスチャの張り方が悪いのか俺には良く分かりませんが、飛空挺の手すりに上ったり出来る(出来た?)事を覚えている人は少ないかもしれません。
最近は、業者摘発等の関係上、怪しげなところにいたら捕まりそうだし、初めて気がついた、というかはまった時に検証したとき以来、怪しいと思ったので全然やっていませんが、今回はそんな普通はいけるはずのないところを1つ紹介します。 ※実際にやってアカウント処分を受けても当方は責を負いません。自己責任でお願いします。 また、□eにとっては想定外かと思われますので、修正を求めて□eに報告しても良いと思います。 【ウィンダス港の灯台を目指して】 ウィンダス港のマップにもある灯台。 あそこまで歩いて行く事が出来るのです。・・・・・・・・・・海の底を歩いて。 【やり方】 場所は、ウィンダス港の飛空挺乗り場。 建物の中ではなくて、ウィンダス国内から建物を見て向かって左側に、階段がありますね。 この階段を上って、2階部分と段差が終わる境。 その部分に向かって身体を押し付けると、たまにすり抜けて海側に落ちます。 海底に落ちると、海を歩き回る事が可能です。 そのまま海底から釣りギルドまでいったり、飛空挺を下から眺める事も可能です。 また、灯台のある島のほうまで歩いて行く事も出来ます。 ちなみに、魚とかは全然見られません。流石にそこまでは凝っていませんでした。 戻りたいときには、飛空挺の桟橋へ。 桟橋に近づくと、地上に戻されます。 あとうろ覚えなんだけど、到着している飛空挺の近くにいると、出航時に乗っているものと解釈されてしまったと思います。 100ギルとは言え、無賃乗車・・・捕まっても文句は言えません。 また、海の中では釣りコマンドが可能。当時はまだ釣りの仕様が変わる前だったので、今はどうか未確認ですが、恐らく同じでしょう。 海底で釣り糸を垂らすのをみるとなかなかシュールです。 ・・・が、こらまた隠れて寝釣りに使えると言う事ですね・・・ うーん、このまま放置するのは良くない気がしてきた。 近いうちにジム呼んで実演して対応してもらうように言ってみるか。 それで捕まったら泣ける。 不具合発見→不具合の再現性確認→不具合報告 →不具合を利用した人調査→該当者俺→アカウント停止= 三立 ヽ_ノ /Tヽ +立 +┼|┐ 口巾 (乂 ) ヽノ ノ 亠見 亠 |_, こうですね?わかります。 PR 2008.12.10 Wed 10:35:01 無題うーん、今日は飲み会の予定だったんだけど、中止になった。
そうだなぁ。せっかくなので、ミッションの続きをしたい。 ただし問題が。 各国の連続クエストを終えていない。 バスの連続クエストが2アカとも前回実装分のBFで止まってるので、これをどうにかしなければ。 最初モ赤で挑戦したんだけど、寝かしに失敗したり、何故かこのBFではオートターゲットがうまく働かなくて、ターゲットを手動で調整しないといちいち納刀されてしまうとかで時間がかかる。 どうも黒赤だか黒黒とかでクリアした報告もあるので、こちらで対応しようと思う。 とりあえず黒黒かな。 ヤグドリとか薬をいくつか持って行って何とかしてみよう。 黒の性能はどちらもそれなりにまともだし、どうにかなるだろう。 今回実装されたミッションは、クリスタル戦争(水晶大戦)の行く末を決める転機となった、ジュノ攻防戦が描かれると言う事なので、その辺の裏側がどのように描かれるのか気になるところ。 2008.12.10 Wed 09:52:22 12/9アームドギアズ>ノスフェラトゥ。
終わった後、 ・前回の水曜夜にリンバス活動をした事、 ・今週の水曜日のリンバス活動は休みにした事、土曜日21:30集合でにオメガ戦を予定している事から、チップはNWを手に入れていない。 と言う事から火曜日の深夜以外にNWにいける時間は無く、また、失敗も許されない。 で、1時くらいにNW開始。まあNWについては特に書く事ないな。学・踊素材も出ず、いたって普通。 各層のボスは2層と5層のだけたおして、ほかは最低限の雑魚を倒してスルー。15分弱残してクリア。古銭は33枚 とりあえず、今年のNW挑戦はほぼこれで終わりかな? まあ、今週で今年のリンバス活動は終わりにして冬休みに入るので、来年からの分を先取りしておくかもしれないけど。 今年はNWのクリア失敗は一度も無し。リンバスLS活動は、今年は1~2度くらいしかNWに行かず、残りは全部これで取ってきた。俺は3アカ使えるので、1アカをLS活動、残り2アカでNWに別途いけば、欠席もせずに対応できる。効率的に動けてよかった。 タキシードの実装でガラティーアが値上がりしたので、久々にアットワのエフトENMもいってみた。 でも、はずれだった。 霊牛のなめしも高くなるかなと思ったんだけど、在庫が40超えてた。 どうもガラティーアの出品数をはるかに超えてる事もあって、こちらは値崩れしているようだ。 ほかの鯖では30いってたりするようだけど、結構鯖でまちまちのようだね。 以前ENMに積極的に挑戦していた頃、気が向いたら霊牛を倉庫にストックしてて9個くらいあったんだけど、ちょっと期待していたより安かったな。 まぁ、うちの鯖では上がる見込みは薄いので、さっさとなげうってしまうつもり。 もともと価値が上がるとは期待していなかった素材だし気にしない。 ところで、遠隔攻撃が素晴らしく遅かったんですが。 なんで、あんな目に見える不具合が発生するんだろう。 バージョンアップ内容の公式発表で、遠隔攻撃に対する仕様変更をかけている事(シンク時)を明らかにしているくらいの内容について、試験してないんだろうか。 ゲームだからHAHAHAって感じかもしれないけど、これってうっかりレベルの失敗ではない。 ほかにも、十之太刀・乱鴉 の・が:に変わっててタブ変換してた人はWSが発動しなくなってしまうなどの不具合。 多分、どっかにタブ変換用の単語テーブルでもおいてあるのだろうから、変更前後で差分とかチェックするだろう。 ・・・などと思ってしまう訳ですよ。 てか、売り切り型のオフゲーでこんな不具合があったら笑い者だろう。オンラインだからOKという事にはならないと思うんだけど。結局、□eのテストはザルというのは、運営が改善されてきているように感じる現在でも変わっていないのだろう。 でもねえ。テスト用のサーバで、とりあえず全ジョブ一通り動かしたら遠隔とか見つかりそうなものだ。 フィールドオブヴァラーの不具合は、「らしい」不具合なので理解できる。 とは言え、内容としてはどれも試験時に見つけないといけない不具合ではあるね。 なーんて言ったところで、他人事だから言えるのであって、自分もこういう不具合見つけるためのノウハウはまだまだ身についていないんだけどさ。 気をつけないといけないな。 2008.12.09 Tue 03:49:23 12/8 即身成神討伐月曜の未明にやってきたときの構成。
①モ戦赤赤詩召 10分くらい。思ったより削りが弱く。最後の一押しで苦労。とはいえ負けは無いという感じ。 2hアビも使ったからね。 ②暗戦赤赤詩召 28分。1回全滅したせい。 立て直した後は10分程度で撃破。ボスの精霊を要所で封じたのが大きい。 アストラルフロウ2発も地味に効いていた。 月曜、夜やってきた構成。 ③ナ竜赤赤白詩 19分。 構成は、俺うちの会社の同期+その奥さん+うちのLSネコ+サルLSの主力タル+野良の人。 元々、俺は自分で赤をやるつもりだったんだけど、 うちのLSネコは、多彩なジョブを持ってるけど、基本赤で動く事が多い。 サルLSのタルも基本赤。少なくとも装備と基本的な赤の動きについては自分よりはるかに安心。 と言う事から、俺がナとした。 ナ赤赤は この時点で決まっていた事、先日の実績から踏まえると、3人野良で募集するとしても前衛1の後衛2かなと考えて募集した。 すると、奥さんから参加希望のtellが。 この夫婦、ぶっちゃけレリック持ちの俺から見てもかなり その帽子ください。 で、この直前に野良でりゅーさんが参加希望してきちゃったので、後衛枠で対応してもらう事となったのでした。 構成は③の冒頭にある通り。 さて、このときの対応だけど、 ・学者の精霊は全部受ける ・ナイト2年ぶり。ぶっちゃけ最後に出したのは、サル実装初期とか、裏氷河でドラゴンの足止め用に出たときくらい。正直ガチで強めの敵と戦闘したのは数年ぶり。 結果としては時間を見れば分かる通り。 火力が少なすぎたんだね。赤が寝かし維持する時間も当然増えるわけで。ヘイト連動でナイトの被弾も増えるという悪循環。 それによって2hアビも使わざるを得ず、非常に苦労する展開に。 正直言って、失敗と言ってもいいレベル。 ただドロップ品は良かった。 ラウンデルピアスがドロップだった。と言っても唯一全然知り合いでは無い人に渡ったw もちろん、これはフリーロットのルールだからなーんも問題ない。 ただ、心情的にはちょっと残念カナと思った事も否定できない。 ④モモ赤赤詩白 暫くしてから2ndのチケットも消化しておきたかった事、何かあった時の2hアビを使えるようにしたかった事などから、2ndで再度主催してみた。 今度の中の人の構成は・・ うちのLSネコ(モ/忍)+サルLSタル(赤/暗)+裏LS一緒のネコ(モ/忍)+以前支援してたサルLSの人(詩/白)+野良ネコ(白/暗)。自分は赤/黒。 メンテまでの時間も押してきてるので、コンセプトは速攻。 タルにボスを釣っていってもらい、自分はお供の足止め。 モンク二人は連環計が見えたら2アビ発動。詩人もソウル。 強化を掛ける時間や、MP回復の時間も含めて7分強でクリア。 火力の違いがどれだけ楽にするのかと言う事を見事に体現してしまった。 ただ、2アビ前提の戦術であるので、個人的にはイレギュラーな戦いではある。 あと、自分で足止め役やってみて分かったけど・・・今回は自分はPTへの支援は無しでお供の足止めだけに注力したんだけど、正直言ってしまえば、難易度はごくごく低レベルで片手間で対応できる程度。 耐性が付く前に倒してしまったので、もうあと10分くらい戦闘が長引くぐらいの状況で体験してみたかったところだ。 ちなみにドロップだけど、鴉天狗とワイズグリップだった。 ワイズはちょっと自分で使って見ようかなと思ってる。 改善策だけど次は、青入れるのも面白そうかな? ヘッドバットは入らない(入りにくい?)らしいので、 テンポラルシフトと金剛身、あとはいやしの風だか、マジックフルーツ辺りをいれるなど、防御・回復寄りの対応だったり、遠隔攻撃タイプあたりで攻められれば中々面白いかもしれない。 あとは暗も悪く無いのは分かっている。 モモ青赤白詩 モ侍暗赤白詩 戦暗侍赤白詩 とか、かなり選べるだろうなぁ。 ちなみに、ナイトだけど、使って見た感触としては、「いやー別にいらんだろう。」と言う感じ。 俺がしっかり検討していないというのはあるんだけど、少なくともホマムとレリックが揃ってる、ジャスティスソード辺りを使ってる程度のレベルでは大して強くない。 このNM普通に殴りは通じるので、盾兼殴りをやってるモンクのほうが、このBFでは優秀。 2008.12.08 Mon 10:16:25 週末ダイジェスト先週はあんまり更新も出来なかったなあ。
木曜:遅かったのでログインせず。クロノトリガーは海底神殿前。 金曜:アサルトサボりまくってたので2ndの戦績が少ない。 いつもの通り、3アカでアサルトやるのは変わらないけど、趣向は変えてラミア13号ではなくて慰問物資強奪へ。 ここは箱8個中6個を取れればラミア13号と同じ戦績。 それ以上取れればラミア13号以上。 3回やって結果は7個、8個、8個。 うむ。久々にやった割りにはいい感じでいけた。 ちなみに、3アカで入るけど、動かすのは2アカね。 注意深く動かないといけないところは、1アカのみのコントロールに集中するけど、それ以外は可能な限り同時に移動。 2アカを実用可能なレベルで同時操作したいなら、このアサルトで6~8個取って安定クリアできる程度はあるといいだろうと思う。 ただ、ジョブによってはマムージャ変身時のスリップの都合上適正が無いこともあるので注意。 オススメは赤/シ。 と、長目に書いたけど、実際のログイン時間は1時間程度。15分x3回+移動時間程度なのでオススメです。 土曜:午前中歯医者。 午後は1時~3時くらいでメリポ。そのあとカンパニエ。両手刀8段完了。 夜はアルテマ・・・だったんだけど、開始10秒ぐらいでDA連打がきて蝉回らず、スタンも遅れて赤盾一人死亡→もう一人の赤盾(俺)もワイヤーカッターで即死。 で、ごたごたがあって立て直しに時間がかかり失敗。 多分自分がLS引き継いでから初めて負けたんじゃないかな。負けなしで最後まで行くつもりだったんだけど、かなりの失敗。 敗因としては、盾が沈んだときに速やかに全滅するなりして仕切りなおしをしなかったこと、普段スロウ2を入れる自分の2ndを学者にしていたため、スロウ2を入れられなかったこと(スロウ1についても入れる役をしっかり決めていなかった)。 要所のスタンがしっかりできていなかった・・・ など、振り返ってみれば反省点も多い。 最後にサルベージ。ゼオルム。ドロップは特筆すべきものは無し。 日曜:早朝メリポ。構成は忍侍戦赤詩コと優良だったんだけど、狩場が何故か余り無し。 マムークの奥でやることに。ここは火力を抑えないと枯れてチェーンが切れるので、本気を出さないメリポになってしまった。 カンパニエバトル 過去ウィン支配地域がオズを残すのみとなっていたのでオズ攻略に参戦。 アズィマ・龍神様・アステル(鮫騎士)・白ガル(ミョルニル持ち)・ウラ&キリッチ・ダスクレイヴン・ライニマードなど、スカウトNPCが同時に押し寄せるなどもあり、ヤグをなぎ倒して行き、夕方には逆転。 ただ、思ったよりもヤグはなかなか出撃してこなかったので、結構この間に昼寝とかしてた。 海はLoveとJustice。でたのはノーヴィオくらいかな。相変わらずラヴトルクが出ない。 あと、ハルバードとソードは、LS内で希望者がいなくなったので、外販にまわしてるんだけど、交渉担当がやけに高値で話を取ってくる。 ジャスティスソードを前回160万で売ってたのも高値で売ったもんだと思ったら、今回は200で交渉をまとめてきた。 ラヴハルバードも200万で売れた。 ジャスティストルクについても、700万で買取するって人が現れたものの、こちらはドロップせず。 それにしても700万ですか。 即身成神討伐 日が変わって、集計。ウィンが全部支配して、OPS即身成神討伐が発生。実はうちの鯖では初めての発生。 丁度知り合いが行くって事で誘いがきた。 早速二人を野良で集め、構成はモ戦赤赤召詩。 実際には、日が変わる前にPT完成させたので、OPS受領とともに即出発。 移動しつつ打ち合わせ。 現地について10匹ほど倒したところで大事なものドロップ→BFへ。 すると、自分達と、もう1~2PTが同時に到着。 打ち合わせは終わっていたので、まずはWikiに書いてあった手順で挑戦したところ、無事に撃破! 気がついてみれば、うちの鯖で討伐一番乗り。 出たものはヤグ足・ワイズストラップ・エンハンスマント・スチールインゴ。 今回はフリー勝負だったけど、全部負け。 思った以上に早く終わったので、もう1周することに。 1周目はモンクで2アビを使ってしまったので、2周目はモ→詩 詩→暗に変更。 暗はクラポンを使った。でも、装備と食事間違ったらしくてぜんぜんあたらない。その他事故のため全滅。 リレして立て直し。 今度は落ち着いて精霊をスタンでとめ、お供は赤二人のうち一人が主で寝かし。きっちり削って何とか時間内にクリア! ドロップは・・・ ブレイブグリップ ゴールドインゴともう1個素材。 そしてラウンデルピアス! 性能は防1 ケアル回復量+5% ワルツ回復量+5% Lv73~ 白黒赤竜召か踊 と高性能。俺も赤で使えるのでバッチリ。今売りに走ればご祝儀価格でいけるかもしれないというボーナスつき。 みんな勢い勇んでロットイン 数値は4人が900台、一人が800台、一人が4という一人だけ残してハイレベルな戦いにw 結局自分が970超を出して見事頂くことが出来ました。 とりあえず、FFXIAHを見ると、おでん鯖でも400~450万。 600万の履歴が残ってる鯖もあるようだ。 ぶっちゃけ想定外すぎるwまぁ、鯖で生産されたものとしては初物なので、敢えてあり得ないくらい高い値段でバザーしてみてもいいかもしれない。 売れたら売れたで万歳、売れなければ自分で使えばいいし。 |