忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末ダイジェスト

金曜:踊り子33→37へ。これで2ndは当分サポ上げ不要。
土曜:草野球の納会のため深夜のサルLS活動のみ。アラパゴ。
マル手の35がドロップするも、誰も希望せず。結局自分以外パスしたので、ジョブは無いけど1stで取得。
これで3種揃ったけど、わざわざ作る意味が薄いので収納にでも行ってもらう事になりそう。
日曜:昼過ぎに1時間半ほどメリポ。4万ほど稼げた。

そういえば、モンガーの存在は完全に忘れていた。
土日は混雑してたんだろうか?
LSネコも全然興味が無しの模様。
PR

12/18 踊り子29→34

モンガーのコンテンツ提供開始日なので、試しにモンガーに参加。
・・・などと言う事は無く、特に興味は無いので下層にも寄らず。人が落ち着いてくるか、もうけ話になりそうなら考える。
2ndのサポ用の踊り子上げを再開。
サポ用の装備をとっとと倉庫に戻してかばんを楽にしたい。

皇帝の指輪x2回を使ったり、氷河で獣使い2匹を沸かせてペット狩りが出来たり、サポ上げ飽きたさっさと終わらせたいと言う気持ちが非常に大きいので、ボックスorクイックステップとWS撃つくらいであとは外部ケアル。
いいペースで狩りが出来た。

氷河のジャイアンペットは、33~35くらいな上に、ジャイアン自体の動きが遅いから絡まれにくくて楽だ。
そんなに時間をかけず34に。
とりあえず、サポでの実用レベルは35なのであと1上げればOKではあるものの、サポ割れはもったいないので次で上げきってしまいたい所だ。
レベル30になってから覚えた、物理命中アップ。これ思った以上に効果があるように感じた。

ところで、モンガーが実装された事でジュノ下層が何年かぶりの混雑。
200人を超えるプレイヤーが下層に集中したのは、アトルガン白門が実装されて以来初なんじゃないか。


12/18

課長配下の一部グループで忘年会だったので、帰ったら23時前くらい。
ログインしたら0時前。1時からメンテだし、カカッとENMヴァズへ出発。予定通りハズレ。
30分ほど学者の保険稼ぎもかねて2アカでカンパニエ。
うーむ、1stのメリポが10と9999になってしまった。カンパニエでよく出してる赤も43300/43999。
もういっぱいだ。もったいない。
使い道を考えねば。

振ってないメリポもあるんだけどね。
戦闘スキル12/20 短剣+回避
魔法スキル16/16
その他 8/8
ステータス 5/5
ナイト 4/10、1/10くらい? かばう、フィールティ
赤 10/10、10/10
黒 10/10、8/10  グループ2は古代全部取得+フリーズ3段
シ 10/10、10/10
ってところかな。

ナイトは、ここ数年でマトモに要請された事も無く、あんまり実用的ではないし、そもそも出すつもりも殆ど無いのでメリポを振るのはもったいない。
戦闘スキルを振るのが最も現実的だなぁ・・・りゅーさんか青をやろうとは考えているから槍か片手剣。
うーむ・・・青ナで片手剣上げても、メリポとか出さないしなぁ。
かといって、竜さんを何かのコンテンツに出すか?と言われたら、ぶっちゃけ別のジョブあるならそっち出すし。攻撃属性ならシフがかぶってるし。

・・・やはり、青を上げていく事として、それに合わせて片手剣に振っちゃうかなぁl。
赤シでジャスティス振り回して遊ぶときにも一応は使える。
ナイトも出すか分からないけど出したときには効果はある。
まぁ、俺が青出す事あるのか分からんけどね。

---------
ところで、シャントットが出ると言う事でついつい予約してしまったFFディシディア。
どうも自宅に届いたようなので、帰ったらちょっとやってみようと思う。

たのしい迷宮。ガッポリ入場料

本日実装のMMMことモブリンズメイズモンガー。
メンテ明けから始まって2時間ほどで不具合のためコンテンツ提供中断。

入場料払ったけどはいれないとか、払った入場料以上に所持金が減っていた(数万~数十万減ってた人もいるという書き込みも)とか、なんだかすごい報告ばっかり。
問題が発生して提供中断をするためにNPCを削除したので、当該NPCはギル持ち逃げ詐欺師として有名になりつつある。
(コンテンツはサーバ上で稼動しているものの、NPCを削除する事で実質プレイヤーが利用できないようにした模様。)

コンテンツの内容も開始2時間でクソ扱いの意見多発。
敵のレベルが突入したキャラ依存>倉庫キャラで突入>ザコPOPウマー
75ソロ>入ったらエレ>終了

とりあえず、なんとなく状況を伺うだけでも、微妙感溢れる様子。
それにしてもアレだね、ソロで入ったらエレばっかり乙は、まぁナイズルの仕様とかで、変なのきたりすることもあるから、それはまだわかるとしても、あからさまにおかしい不具合が残っているのにリリースとは。
ギルの消失は負荷が原因だとしても、既に先日のヴァナフェスのトークセッションかなんかで、MMMは混雑する(シュシュオンライン)事を認識している旨発言していた記憶がある。(なんかのまとめに書いてあったと思う。)
ナイズルでは負荷がかかって入る時だと、終了時に正常にアルザダールに戻れず、再起動しなければどうにもならなくなるなどの事象が多発している。
そういう状況が分かっているから、同様に高い負荷がかかるだろうと見込まれるMMMについて、負荷試験等は実施しておくのが当たり前であるし、突入キャラに応じて敵のレベルが変わるが、他のPTメンバーに左右されないつくりであれば、突入者のレベルを下げて突入>楽勝の流れになるのもすぐ分かる話。パターンを想定しておくべき。

例えば、試験時に突入者のレベルが1のとき、50のとき75のときなど、いくつかの段階に分けてそれぞれの状況を確認すればすぐ分かったはず。
※個人的には試験パターンとしてそこまではやったかもしれないけど、レベル1と75のコンビとかでのパターンまで想像できていなかったのだろうと思う。

ただ、ユーザ側を意識した作りが出来ていないと、こういった事象を引き起こすのだ、という反面教師としてはいい教材かもしれない。
まぁ、ユーザからしたら勘弁してくれって所だけど。

MMMのイベントプランナーは藤戸洋司氏という方のようで。
チャットやアイテム・合成に関する開発等を手がけた模様。
それらのうち納期が遅れたコンテンツの一覧がFF11用語辞典に載っていた。
納期が守れなかったコンテンツは・・・
・栽培
・パンクラティオン
・チョコボレース
・チョコボサーキット
・謎のチョコボ軍団(現:チョコボレース パシュハウ沼激闘編)
・モブリンズメイズモンガー

恐ろしい・・・(まぁ知っていたけど)
どのコンテンツも全然メジャーになってない。
栽培はまだ利用者がいるが、パンクラティオンは花鳥風月が無ければ殆どやる意味が無い状況だし、チョコボレース・サーキットもごくごく一部のプレイヤーしかやっていない。(俺は1回もやったことない。そもそもチョコボも育てていない。)
MMMも多分大問題コンテンツになる予感がしていたので、爪の先ほども期待してはいなかったけど、やはり今回も躓きつつあるのか。
不具合修正後の評価で判断するのが良いだろうけど、先行きは非常に心配であるね。

12/16

現在、リーダーは一身上の都合によりログインが出来ない状態となっている花鳥風月。
メンバーは、代理のような人が切り盛りしている中でのサーラメーヤ戦。

まず、集合時刻になったときから問題が。
メンバーの一人が、連絡等も無しでゼオルム遺構に行ってしまっていた。
仕方ないので11人(10人と俺の2アカ)で挑む事に。

今回は、モ盾が有効らしいと言う情報を元にモ盾x2で挑む事に。
でも、サーラメーヤのルーチンワークで発動するエフェクトのひとつ、咆哮によるヘイトリセット(ログには出ないし、実際には完全なリセットではないだろう)をしっかりと受ける事が出来ず、後衛に攻撃が集中して全滅のパターン。
コンセプトは悪くないと思うし、俺としても今後同様にやったほうがいいんじゃないかと思っていたけど、まずはメンバー全員でヘイトリセットの受け方をマスターしておかないとだめだろうな。
結局、勝てる見込みがなくなったのでログアウト等でタゲ切って消滅させた。

仕方ないからノスフェラトゥを倒してサーラメーヤのセットを作る事にしたんだけど、ここでも崩れて諦め。
ここではナイト2を配置していたんだけど、どっちのナイトも後衛も、支えきれずに死亡。
とりあえず、ナ2+侍とシで削る方針ということでやったんだけど、これ被弾多いね。
人数に対して前衛の比率がやや多い。どちらかと言うと、盾維持可能な戦力+精霊あたりで削っていくほうが良かったと思う。
と言っても、はっきりとそう思ったのはやってる最中だったから、そこは俺が先に意見を言えなかった点も宜しくなかったか。

ところで、今日サボってサルベージいってた人、ゼオルム遺構に行ってたようだ。
また、サーラメーヤから戻ってきたときに、白門を通ったけど、その時にブラッドウッド材ガ欲しい旨シャウトしていた。
前衛やってるし、装備から察すると恐らくアレスの手でもそろったんだろう。
でもね、アレスの手だったとしたらゼオルムは15の装備だ。
アレスの手15だけを狙うのであれば、全然難易度は高くなく、コレだけ狙うなら100%ゲットできる装備だよね。
やればほぼ100%ゲットできるアイテムのために、花鳥風月のメンバーへの信用を失ったのは高い買い物だったかもね。(他の手装備かもしれないが、レアリティ云々とは関係ない。)
もちろん二度と参加するつもりが無かったのならばその限りではないけど。
既に、除名の方向で話が進んでいるようだよ。
まぁ、個人的には特に異論は無い。
どうしても参加しなければならない要件があるならば、事前に言っておけばよかっただけだからね。
俺が主催者として何らかの活動を取りまとめている場合、ぬるいくらい寛容な態度を取っているほうだと思っている。実際に、メンバーに恵まれているからかもしれないが、キックした事は無い。来なくなった人を特に相手にしない事はあるけど。
例えば、今回もし主催者だったとすれば、事前に正直にその旨言ってもらえれば、ある程度は認めて良いと思っている。
とは言え、俺は基本的に筋が通らない事は嫌いだし、こちらの活動と同時刻にログインしていて、無断で別行動をとっているのが明らかである事をこの目で確認した以上、その人を特に擁護したいとは考えない。
約束がブッキングした場合、どう対応するかなんて小学校にいる間に身に付いていないと話にならない。
(身に付いていない人は多いようなイメージはあるが。)
リアル事情であれば、それを優先と言うのがこの世界のお約束なので、よほど酷くない限り不問に付すってところでも良いと思うけど、このケースなら一発アウトで妥当なんじゃないかな。