忍者ブログ

アクセスカウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。




ブログ内検索

最新コメント

[07/08 黒75なりたて]
[06/16 B氏]
[06/08 B氏]
[06/03 アレク]
[05/20 B氏]

フリーエリア

バーコード

なかのひと

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にナイトの出番の可能性

うーむ、近々ナイトを出す必要があるかもしれない。
参加している花鳥風月のPTは、12人前後、コルセア等もいないなど、短時間で強い敵を倒すには絶対的に火力が足りていない。
人数の問題は簡単に解決できるものでもないので、サーラメーヤ等はじっくりとした戦闘でも耐えられるような工夫が必要。
で、盾不足への対応のために誰かが盾を出す必要があるから。
ナイトを出せる人は何人かいるものの、持ちジョブ等の兼ね合いから、俺が出すのが恐らく都合がいい気配。

とは言え、最近ナイト出したのと言えば、黒太子と即身成神に1戦出したくらいで、それ以上の強さでガチで盾した覚えと言うと、赤75にする前にProto-Ultima戦で出していたくらい。
今となっては赤盾で出していて、シタデルバスターも受け止めるようにしている。
ぶっちゃけ、オートリフレがナイトに実装された2006年春頃・・・と言うか、俺がブログを始めた2005年12月時点には殆どナイトは使っていなかったので、真面目に準備するのは恐らくほぼ3年ぶりと言う事になる。
勿論、サルベージのモ盾、Proto-Ultima、Jailor of Loveでの赤盾等はやっているので、盾役として動けないことは無いと思うけど、とりあえず装備の見直しから始めないといけない。
マクロも装備変更の必要性を意識していなかった頃の酷い有様なので、どうにかせねば。

武器について
そもそも殴りにはあんまり興味が無かったこともあり、ジュワを持っていない。
今はさほど取り合いも酷くは無いかもしれないけど、掃除や移動、沸き待ちの面倒さからなかなか足を運ぶ気にならなかった事などから先延ばしにしていた。
赤としてもマンダウあるから別になくてもいいや、と思っていたのも事実。と言うわけで、ロイエ用に有益なジュワが無い点は残念ながらリスクとなる。
と言うか、そもそも俺がナイトやってた当時は、シールドマスタリーも無い、オートリフレもない、ロイエみたいな便利なWSなんて想像もしていなかったから、ナイトなんて土杖でいいだろうheheと思っていた。
まさに過去の遺物状態である。

とりあえず、シフの遊び用装備でジャスティスソードは貰っていたので、コレを使って何とかするしかあるまい。
殴りが効果的ではなく、与TPが問題になる場合は場合はマクアフティルで対応としよう。
その他念のため、耐魔法対策としてラムランス(被ダメ-10%)と土杖(被物理ダメ-20%)は持っておくこととする。


うーむ・・・俺の3rdはこの間のボナンザでオートクレールもらったんだけどな・・・如何せんナイト40である。
宝の持ち腐れもいいところだ。世のナイトの皆様には申し訳ない気がしてきた。
せめてレア属性か、マーブルを渡すことができていたら悩む事は無かったのに。
3rdは殆ど休眠状態な上に、メインで動かす事は全く無かったので、ホマムもダスクもレリックも全く無い。
思うようにならんもんです。
うーむ、PLペット狩り上等で3rdのナイトでも上げるか?一日1回モンガーもいいかもしれない。



盾って最近どうなんだ?
そもそも、俺が覚えがあるのは主に盾での防御=回避だった頃の話である。
騎士盾が被ダメの軽減の観点では最も良いらしいとは分かったので、とりあえずケーニヒを準備しておけば外れはないのかな。


防具
とりあえず、サルベージはやっているけど、アレスに興味を持ったことは殆ど無いのでどれも無し。
現状あるもの+取得にさほど苦労しないもので検討する。
手持ちにあるのは

ホマム:一式
ヴァラー:一式
アスカル:足のみ
ラム:一式(未実装の胴除く)
ケーニヒ:頭と手のみ

うーむ、最近はロイエでの削りも考えるとヘイストと命中寄りを意識しておいたほうが良いのだろうか。(サーラメーヤはヘイト減少させるタイミングがあるので、敵対心が影響するロイエの事はあんまり気にしなくてもいいかもしれないけど、考えておいても損ではないだろう。)
となると、ホマム中心で調整すれば何とかなるのか。でも、防御が低い気がする。パラ忍で対応するなら、それでいいのだろうか?
WSもロイエならステータスブーストの必要性は薄くなるのは助かる。
耐魔法用にラムとコーラル胴、マーマンリング等は準備しておく必要はあるけど、マーマン等は赤盾のシタデル対策で準備しているので流用可。
アイテムたくさん持つのは正直つらいので、ヴァラー一式は無くても問題は無いかもしれない。(出来ればヴァラーレギンスは持っておきたいけど。)

PR

連休ダイジェスト

リンバス
10人参加。アポリオン1箇所だけ狙うには人数が多すぎる。
かといって、5:5で分けるには構成的にも経験的にも心配なところはある。
と言う事で、2アカ目もLSに参加するようになったメンバー一人に同時操作を要求。
俺も2アカ出して6:6にしてSEとSWへ。
(うちは中の人の数でホマム・ナシラの希望をカウントしてるので、どちらのアカウントで参加しても良いとしている。
勿論、同じ装備の取得は他の人にいきわたらない限り認めない。)
事故はいくつかあったものの、クリア自体には問題なし。
水曜日の活動は俺が残業で中止になったものの、これで進捗を戻した。

サルベージ
最近、土日の昼間で野良サルベージを主催している。
目的はゼオルムボスのバーブスロップス。
マッハスロップスは既に持っているんだけど、バーブがなかなか取れないんだなぁ。
LSの予定は結構自由に決めている部分はあるけど、目的はあくまでも第一希望を優先しつつ息抜きに別の遺構も狙う感じなのでゼオルム集中は出来ない。
従って、野良で主催してボスを倒しにいくことにした訳。

でもねぇ、何回か書いてる気がするけど5,6+NMが理想形ではあるんだけど、野良で集めると失敗する可能性はかなり高い。
俺の指示とかにも改善の余地はあるかもしれないけど、それでも絶対行ける!って確証は持てない。
また、俺の目的はボスなので、ボスを倒す事は必須。いけたらボスやります!ってのは出来ない。
となると、必然的に倒すべき敵を絞る必要がある・・・ってことで
5北+ボスをやっている。
集まりはあんまりよくないので昼間でも集めるのは1時間前後くらいかかる。
5+ボスとして挑戦してから失敗は一度もないんだけどねえ。集まりの悪さはなかなか面倒だ。
土曜日も挑戦してきたけど、バーブは出ず。参加者の希望の25装備はよく出るので、リピーターは消えていくという主催泣かせの循環。
どうにかしたいところだね。

LSのほうは、先日銀海ボスからやっと第一希望者の薄足が、ほぼ2年がかり?で出た(週1のLS活動)ので、やっと亀狙いのルートに絞れるようになってちょっとやってる。
今年はLSに対して今回俺が求めていることがあって、それは主催のワンマン体制からの脱却。
釣り等含めて俺が殆どお膳立てをしている状況があるため、これを改善をするため、まずは釣りは出来るだけ手を出さない事にした。
この点で、釣り役でいい動きが出来るようになると期待しているメンバー二人を中心にやってもらっているけど、細かいところでちょっと俺は注意しすぎかなぁ。
普通に野良で求めている釣り役ならまぁこんなもんだろう、で特に何も言わない所について、少し煩く言ってるところがある。
あんまり言い過ぎるのも、それはそれでいい効果が発揮されるとは思えないので、もう少し言い方を考えないといけないな。

俺は自分が要求することを出来なさそうな人には、そもそも注意なんてしない性質なので、そこらへんを汲んでくれると嬉しいとは思うけどそれは俺の都合のいい期待である。
もう少し、いい方法を検討したほうがいいだろう。

モンガー:
特に調査は進んでいない。
とりあえず、今までシグの効果でヒーリング時にTPが減らなかったからシグの効果が発動してる!って話は聞いていたけど、自分で試した事が無かったのでやってきた。
パターンはシグありと無し。指輪も無し。レベルは75で同じ。PT組んで同じ敵を倒した時の経験値の差を見ている。
1匹目倒した時は経験値変わらなかったので、シグ効いてないんじゃ?って思ったんだけど、チェーンが増えて経験値ボーナスが発生するにつれて取得経験値に差が出た。
このことから、シグネット効果が出ていると自身の目で確認が出来たと言える。

あと、強力+偉力の2部屋よりも、偉力+四面楚歌のほうが獲得経験値は多かった。
経験値狙いで駆除部に挑戦する場合は、部屋増加をメインに考えると良い。
まぁ6人でやるなら強力+偉力+四面楚歌で何の問題も無いんだろうけどね。

それ以前に、モンガーで保険・経験値稼ぎをする人がどれだけいるのか知らんけど。
皇帝の指輪(専心)+強力+四面楚歌+修行にすれば、4人で入った時に箱から各5000~6000超の経験値が得られる場合も。
コレまでの調査で、修行時の箱からの経験値は、敵から得た経験値の4倍強である事は分かっているので、合計で6000~7000はいる。
俺の場合、3アカ+LSメンの4キャラで挑んでいるので、自分のキャラ分の経験値は1回の挑戦で18000程も稼いでしまう。
3アカ同時に使って30分以内にこれ以上の経験値を稼ぐ方法を、現時点では俺は知らない。ENMでも3000x3がいいところだ。

一般的に考えればモンガーの経験値なんて多いとは言ってもメリポに及ばないのだけど、条件次第ではかなりいいんだよね。
勿論、2アカでメリポ行ってる人がいれば別だろうけど・・・(身内だけじゃなきゃ到底できないだろう。)

FFはそのくらいかな?
最近はたまには戦略もので遊びたいという事で、シヴィライゼーション4をやってる時があるのでそっちに割かれてる時間もある。

1/28 特になし。

残業で遅くなったので、モンガーの駆除部で保険稼ぎしたくらいかな。
敵の強さは変更せず(偉力も強力もなし)、修行の契約はつけた。種族はビースト。
75LVの2アカで入ってから解散し、PL状態で殲滅した。宝箱の中身は2000以上いくようだ。

(レベル調整なしの場合で敵の強さの確認と経験値を確認するついでにやってみた。)
出現した2グループともダルメル。
どちらもおなじ・つよの2種しか存在しなかった。
一応、これまでの調査で大兵タイプに該当するのは恐らく+1であろう、としている事項に合致していた。

その後、LSのネコと合流して学忍シで
タビュラM03を使って、偉力+四面楚歌+ビースト+修行+おとしものを付けたけれど、(属性強化は無し)
予想以上に弱体レジ食らうし、ヘイストないから蝉回しにくいし、途中回線落ちが発生するし・・・ということで失敗。
構成的に、学を赤にしたりすれば戦力はあがりそうだけど、正直、3人で四面楚歌+偉力は苦しいことは分かった。

と言うわけで、今度は偉力を強力に変え、ジョブも赤忍侍に変えて真面目に再挑戦。ただし、修行の契約は他のキャラでは持っていないので使用せず。
こちらについては、流石にレベルが+6から+3(共に推定値)に下がったので楽勝。
それでも、修行の契約無しで宝箱からは2000前後入ったので、軽い保険稼ぎには向いてるね。
移動コストも小さいし。

データ取りもしながらだけど、そこそこ楽にそれなりに稼げる組み合わせも確認しておかないとなぁ。
・偉力+強力+修行 の時の総経験値量(大体でOK)
・強力+修行+四面楚歌(1グループ追加)時の総験値量(大体でOK)

1/27

花鳥風月は今日は残業で間に合いそうになし。
日が変わりそう。

追記
→結局終電だったので、ログインできませんでした。
来週は多分参加できると思います。

【メシウマ】DUPE対処【万歳】

去年の末に■e側で事実を把握した(と言われている)、インスタンスエリアでのDUPE(アイテム複製)バグ。
ついに■eが動いた模様。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1210995.html
まさか痛いニュースのブログサイトにも載ってしまうとは・・・
中には
ミシックウェポンのブルトガング、イージス等レリック6種、ニヌルタ等を含むキャラがBANされたとの話も。
本件ばっかりはこう言わざるを得ない・・・・










メシウマwwwwwwww


しかし、これが停止なのか剥奪なのか・・・・
ただの停止では意味が薄いよなぁ・・・・
まぁ、エクレア渡せないから、アカが傷ついたという点でもう後は無いだろうし、
やたら■eがそれなりにきっちり処分したっぽい点でスカっとするいい話でした。