アクセスカウンターカレンダープロフィール
HN:
B氏
性別:
非公開
自己紹介:
リンバス・サルベージLSリーダーに加え、裏LSのリーダー代行。
FFの出来事を書いたり、気になった事の考察をしたりと、その時気が向いた事を書き連ねます。 ブログ内検索カテゴリー最新記事(06/17)
(06/15)
(06/14)
(06/12)
(06/11) アーカイブリンクフリーエリアなかのひと |
B氏の気まぐれFF11日記+1FF11関連ブログ。FC2から移行しました。リンクフリーPAGE | 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 | ADMIN | WRITE 2008.10.07 Tue 09:27:50 10/6 デュエルシャポー裏ザルカへの挑戦。
俗に言う最終防衛ラインまではドロップほぼ無し。 その後、赤x2、青、か、ルンゴナンゴ等が間をおかずドロップ。 最終的には赤赤青戦詩忍か ルンゴナンゴ ってところかな。 そのうちの赤1つ目のデュエルシャポーは、7人での勝負の中で予想外にも2ndでロット勝ち。 ちなみに1stと2ndのどちらかで参加しているメインの裏LSは、原則として1stと2ndのどちらかが取ったレリックについては、他の人が希望いなくなるまではもう一方のアカウントでロットしない事になっている。 ただし、1stがもっているデュエルシャポーは少人数裏ザルカで取ったものなので、メインの裏LSでのロット権利がある。 実際に、メインの裏LSでザルカ行って取ったレリックって竜ナ狩くらいだった。 で、少人数で取ってきたのが赤黒詩シモかな。 現状の装備可能なレリック(防具)取得状況は・・・と 1st 赤:頭手足 ナ:コンプリート シ:コンプリート 竜:コンプリート 黒:頭手脚 2nd 赤:頭手脚足 狩:頭胴脚足 黒:手 侍:脚 モ:コンプリート 詩:コンプリート 結構揃ってるなぁ・・・まぁ、赤のような特定の装備以外は殆どがフリーに近い状態になっちゃってるから比較的簡単に手に入るというのが大きいんだけどね。 2008.10.06 Mon 10:33:27 週末ダイジェスト侍:73→74。74からは、さぼり気味のため剥奪のピンチだった勲章維持or取得のためにカンパニエバトル中心。75まで@24000。
ナイズル:51→65、1stでブレイブブレイド取得 リンバス:オメガ、頭脚。共にフリー。 サルベージ(LS):バフラウ。2>4>ボスルート。2層扉で薄金足。4層はなんでもないところで釣りミスしてギア9匹。仕方が無いのでボスへ。ボスはモリ胴とアレ頭。 サルベージ(固定):銀海1>2>ボス。目的としている3つ目の薄足25を狙うも出ず。ボスからは亜麻の巾着でロット勝負勝利。アレキサンドライトは90個だった。 海:竜アーン、暗アーン、フォティチュード、フェイス。当たりは無し。 【所感】 侍は74になってから、そこそこいい狩場を探したけれど調べた限りではこれは!っていう程の場所が無い。 人気があるところは取り合いになって安定しないとか、狩れないとかあるのでよろしくない。 で、気分的にもそれまでやってたフォモルでは、74からはレベル+1程度の敵が混じるのでちょっと低いから遠慮したい、さすがに斬突攻撃に耐性がある骨はダメ。 出来ればアトルガン地方で経験値ボーナス欲しい。とか色々条件をつけてるといい所が全然無かった。 まぁ、あと24000だから、皇帝の指輪3回+ちょこっと稼げば上がるだろう。 75になってからは、とりあえずストアTPのメリポを最優先にして他はその後考える。 花車を覚えるのをすっかり忘れていたので、75にしてから1stのロイエorロズレーファタール習得狙いと合わせて対応だなぁ。 まぁ、ロイエ狙いでスウィフト>月光or月光>スウィフトの闇連携が都合がよさそうか。 ロズレーは2ndで花車覚えた後にサベッジと合わせれば効率がいい。 侍AFに関しては、そろそろ頭AF取得や打ち直しも視野に入れてそろそろ集め始めよう。 レリックに関しても、さっさと75にしてしまえば裏LSでフリーロットできるので、とりあえず手が得られる機会に期待したい。 サルベージは、3人固定PTの活動に進捗は無かったけど、LSの活動のほうではずっと出ていなかった日数脛当が出たのに加えてバーブローブも出現。 これで何とかバフラウ遺構のドロップ品について1次希望者がいなくなった。 ※うちのサルLSのロットルールは1次希望が1品だけ指定でき、原則として変更できない。 ただし、その1次希望の取得優先的に狙う方針としている。 また、2次希望枠を作ってあり、こちらは毎回の活動で1次希望品以外の好きなものを1種類(装束単位で)希望できる。 亜麻の巾着も2次希望枠に含まれる。木綿の巾着は原則として流し。(ただし巾着に関しては暫定ルール扱いで現在様子見中) 1次希望の残りは・・・ アレス脚:1名(LV35) モリガン胴:2名 (LV35x2) 薄金足:2名 (LV15x2、LV25x1) となっている認識。 まずは、倒せば100%ゲットできる薄金足の15の収集を先行して1次希望者の数を減らす事とする。 希望者の心情的にも高確率で取れるアイテムのみリーチの状態のまま放置になってしまうと落ち着かないだろうし。 その後、アラパゴと銀海を中心とし、たまに他の遺構を狙う活動とする。 アラパゴは全NM狙いが基本。 銀海は1西、2南東、3東のNMをやったあと、4は西を選択、5ボスを確実に倒せるコースとする。(あくまでも薄足とアレ脚狙いであるため) 銀ボスから薄足が出れば、ボスは狙わずに2層北西コースを通った上で4層東を狙うパターンを作ってもいいだろうし、4東を通るボス狙いをやってもいい。 2008.10.03 Fri 13:04:01 10/2CLANNAD after が2時から放送開始だったので、少なくとも2時半までは起きている必要があった。
と言うわけで、その間は侍72をPL上げ。 最近は、概ね時給8000程度の稼ぎが出来なければ脳内で使えない狩場認定するようにしている。 今回やったのは、ドゥブッカ監視硝から南西、アラパゴ遺構があるアルザダール入り口前のフォモル。 遠隔攻撃をしてくるシーフ?狩人?タイプとコルセアの2匹が入り口近く、少し入り口から離れたところにモと赤、その近くの通路にコルセア。 モが一番耐久度が高く、カウンターもあるのでこれは無視、赤も可能な限り無視して残りの3匹をメインに狩る。 この3体はかなり倒しやすい。命中ダウンのTP技が予想以上にきっつい事は分かったものの、青眼+心眼で回避できる事が多かったので大きな問題は無し。 同様に、破鎧陣もかなり心眼で回避可能なので大きな問題も無し。 ただ、明鏡止水>TPリセットで華麗にTP300から0にされるケースは想定外。 フォモルって強いイメージがあってあんまり戦闘を考えていなかったんだけど、フォモルのジョブ次第ではカモになるね。 モンクタイプだけはお勧めしないけど。 結果だけど、平均は4.5チェーンで、もらえる経験値も270~450超とかなり良好。 時給は、破軍使ってると7000~8000。 前に花鳥風月で手に入れた両手槍の巴を使ってペンタしたら時給9000~10000強。 なんてこったい。破軍へぼすぎというより、両手槍が強い。 多段なのでほぼハズレもないし。 命中と攻撃力を確保出来れば実に使いやすい、と言う事が分かったのは良し。 ただなぁ、メリポどう入れるか迷うよ。格闘8段をもともと入れてるから、両手刀8段は入れるとしても、槍をどうするか。 格闘は8段入れなければD値は2伸びないし。 まぁ何とかなるか。別に侍メインでどうこうとは考えていないし。 で、侍73になった。 75まで必要な経験値は、あと82000。カカッと上げたいもんだ。 2008.10.01 Wed 13:06:26 9/30残業のため、花鳥風月の活動参加が遅れてしまったんだけど、Tinnin戦が他の団体と被ってしまって待機中だったので、結果的にきりのいいところで合流できた。
ちなみに、前団体はTinnin相手に全滅してた。浮島に移動したときは既に戦闘が終わっていたので、詳細は確認できなかったけど、多分近づきすぎて範囲攻撃食らったせいっぽい。 うちのほうは、実質12人の赤赤赤学白詩 黒黒黒黒詩シってところだったかな?赤盾2枚。 自分は学者での参加だったんだけど、最初は黒補遺。 途中白赤のMPが少なくなった所があって、そこから白補遺モードで援護。 その後もMPには十分に余裕があったんだけど、削りのペースに問題はなかったし、何かあったときの支援として白補遺で通した。 と言っても、赤白のMPが余り気味だったので、範囲スキン、ファラ、アクアベールなどの役に立ってるんだかどうなんだか分からない支援。 ちなみに、計略魔法を使ってみたんだけど、1/8~ノーレジで、曜日天候無し+吹雪の陣+気炎万丈の章+氷門の計で9~80強のダメージと言う感じだった。 虚誘掩殺の策不使用、メリポは1つも振っていない状態。 ハーフが多かったかも。実際のところ、 ノーレジで80だと24damege/3sec相当、ハーフレジストで40ダメでも、12damege/3sec相当になる。 ハーフレジだと消費MP的にはポイズン2に劣るけど、精霊2系程度の消費量だし、スリップ量は悪くない。 メリポで計略5段いれたら命中+15になるからレジを減らせるはずだし、花鳥風月のSTEP4クラスなら学者は問題なさげ。 結局30分程度で削りきって終了。 エンキドゥハーネスx2ドロップ。 ロットは負け。 侍71はカンパニエとビシージで合計4000弱稼いで終了。 |